ゴールデンウィーク最終日。

朝から風が強いですあせる


連休後半は、数年越しでやっとKちゃんの中学受験の御礼参りに滋賀県まで行ってきました。

ちぃたんが心配なので一泊のみ。


初日は米原まで新幹線で行き、荷物を預けてから急いで安土にある沙沙貴神社へ。

無事御礼参りができました。

何度来ても落ち着く沙沙貴神社。


今回は初めてなんじゃもんじゃの花も見ることができました照れ音譜



満開のなんじゃもんじゃ。
しばしKちゃんと見とれてしまいました。

また来られるといいなニコニコ

翌日は彦根城へ。
お城はあちこち見てるけど、やっぱり一番好きな彦根城!

それにしてもすごい人出で、9時には着いたけど天守閣に入るまで1時間半の行列あせる
なかは耐震工事中だったので、余計に混雑しちゃったのかも。


天守閣を見たあとはお抹茶好きなKちゃんとお茶をいただきました。

一泊で慌ただしかったけど、美味しいものもしっかり食べましたビックリマーク

近江牛は毎回思うけど、ちゃんとしたお店のも美味しいけど、専門店のスタンドのステーキ串が600円という値段なのにピカ一で美味しいです!!

お茶屋さんの抹茶ソフトも美味しかったお願いラブラブ

さて、お留守番を頑張ったちぃたん。
水浴び以外に水の容器を用意しましたが、あっという間に外されてぶん投げられてました..。


何度もぶん投げるちぃたん。

前回電気を消していったら餌を食べずにしょんぼりしてしまったので、今回はちょっと出かける時同様に電気もテレビもつけて行ったのですが、そのせいかお昼寝の時に行く薄暗い奥へも行かず、ずっと手前で待っていたちぃたん汗


普段は色んな場所で寝るのに、旅行で人間がいない間はずっとここ。
いつも寝かせる時間には、遮光カバーを被せてほしい時の鳴き声で呼んでて切なくなりましたぐすん

帰宅後しばらくは激オコだったちぃたん。
30分位経つとやっといつもの可愛いちぃたんに戻りました。

ちぃたん淋しい思いをさせてごめんね。
お留守番ありがとうねビックリマーク