にゃんこ日和 -24ページ目

温泉はいいね~~♪

前回のブログにも書いたのですが、

短大時代の友だち、女三人で温泉に行ってきました!!

友だちの運転で金沢から4時間弱ドライブ

到着した先はこちら!


にゃんこ日和

新潟県大沢山温泉「高七城」温泉

金沢の温泉は「娯楽」的なのですが宴

こちらは「湯治」と言う言葉がぴったりの

こじんまりとした、アットホームなお宿でしたぬいぐるみと‥

(表現が違っていたらすみません)
にゃんこ日和-SN3E1893.JPG
温泉の前に立ち寄った「なじょもん」の菜の花畑黄色い花

残念なことに当日は雨だったので、車窓からの写真です。

それでもとってもキレイでした!


にゃんこ日和

山菜やきのこたっぷりの夜ごはん音譜

(ふたをまくってないので中身がみえずにごめんなさいあせる

NHK大河ドラマ「天地人」のご当地なので

ビールのラベルも限定ラベルです飲み会♪

おいしいお料理とお酒、そして懐かしい話ほろ酔い

とっても楽しい夜でしたオヤスミ


にゃんこ日和
長ーい廊下の先の大浴場大分

丸い、石畳のように見えるものは、木の化石です。

とってもやわらかい、とろっとろなお湯でしたラブラブ

露天風呂は山の緑に囲まれており、とってもリラックスできました星


にゃんこ日和
日曜日くもとにじ

温泉をチェックアウトして次は「八海山ロープウェー」

奇跡的な晴れ間に登れました!

前日の雨のおかげで空気が澄み、ここまでくっきり見えるのは珍しいとか。

だけどまだ雪が残っていて、薄着の私たちは寒かったですくしゃみ


にゃんこ日和-SN3E1901.JPG

「泉ヴィレッジ」

2Fがイタリアンレストランで、1Fはパン屋さんですショッピング

パンの他に地ビールや地元のにんじん・トマト・りんごなどのジュース

つなんポーク(名産品)のハムやハンバーグ

パスタやオリーブオイルなどジャム紅茶イチゴジュース

とにかくおしゃれで可愛い店内いっぱいに販売されていました。


にゃんこ日和
「由屋」

へぎ蕎麦、初体験割り箸

今までこんなにお蕎麦が美味しいと思ったことないですgood

麺は細めですが、歯ごたえがあって・・。

どれだけでも食べれそうな気がしたのですが

1/4はお土産に持って帰りましたサンタさん

(写真は「中へぎ」三人前です)


新潟の友だちを、お家に送りがてらお宅訪問家

コーヒーコーヒーをご馳走になり、飼い猫ちゃんネコと戯れ・・。

楽しい時間は瞬く間に過ぎますねしょぼん

再開を約束して、岐路に着きました。

帰りの高速は、強風のため50㌔規制だったので

焦らずゆっくり帰りましたぶーぶーぶーぶーぶーぶー

運転手の友だちは安全運転に必死でしたがガーン

助手席の私は睡魔との闘いでした(Iちゃん、すまぬあせる

あ~、ほんまに楽しかったわ~ラブラブ!

Iちゃん、T。また絶対に行こうね!キスマーク


★おまけ★
にゃんこ日和
ネコ「これは、食べれそうだにゃにひひ

にこ「みんなで食べようね♪」

ニャンコ「長文にお付き合いくださり、ありがとうございますにゃペコリニャンコ

むにゃむにゃ…。

にゃんこ日和-SN3E1887.JPG
こっちは今日も雨にゃの。
つまらにゃいから寝よっ。
あ、お姉ちゃん、行ってらっしゃい。
お土産よろしくにゃ~♪

…へい(-_-)

今日は友だちと温泉なんです♪♪♪
女3人、しゃべりまくって飲みまくり!
それでは行って参ります(^-^)/

曇りのち雨

みなさん、おはようございますねっ!

すっかり不定期更新ブログになっております「にゃんこ日和」に、

今日も遊びに来ていただきありがとうございますニャンコニャンコネコ

みなさん、万が一のためにもトイレにも携帯持参でっ!

あ~、ほんとにお間抜けな営業さんですねアハハ

それでも優しいコメント、ありがとうございますにこ


こちらは、昨日からあいにくのお天気です・・雨

そんなときは。


にゃんこ日和-SN3E1840.JPG
いいなぁぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

その昔、ポリスの「見つめていたい」と言う曲が好きでしたが

今の私は

「眠っていたい(永遠にあせるお昼寝


ではみなさん今日もお元気で~~ハーイ、