「自己紹介 」にも書きましたが
現在彼と私は「家族」になることを前提に暮らしています。
実は、プロポーズ、まだなんです。
エンゲージリングを用意して、したいみたいで。
きっと彼にとって、一生に一度のイベントだと思うので(笑)
思うように進めてもらえばな・・・と。
私?
言葉だけなら過去にありましたよ、、、
親に報告する前に全てぶち壊れましたがwww
去年、私の至らなさ?というか、私がした「あること」によって
一時期、自分の部屋に戻らず彼の部屋で暮らしていたことがありました。
次の日が仕事なのにも関わらず
空がうっすらと明るくなるまで、たくさんの話をしました。
その中で
「この人を信じて、この人とならきっと暮らしていける」
って、思ったのです。
ほぼ、腹は括った・・・はずなんだけど。
周りにも「まだー?」といらんプレッシャーも(笑)かけられてるのですが。
うちの実家ではその頃、
・住んでいる家に立ち退き命令(借家住まいでした。)
・母親が骨折で入院(元々体が不自由な人なので一筋縄ではいかない)
・父親、仕事激減(自営業です)
と、悪いことが重なってとてもそんな話題ができる状態ではありませんでした。
一時期「私は幸せになっちゃいけない運命なのかなぁ( ´・ω・`)」と
本気で悩んだ時期もありました。
幸せになっちゃいけない、なんてことないですよね。
娘の不幸せを願わない親なんていない・・・たぶん。
とりあえず、上の問題は一つ一つ片付けていこうということで
長期的なものはともかく、今の家を引き払って新しいところに引越しができたら
二人で挨拶に行こうという予定にはなっています。
あとは・・・私の心の問題。
・実家が遠いとはいえ「長男の嫁」になること、
まだお会いしていない彼ママへの恐怖
(元カレの母親から受けたトラウマが抜けない)
・仕事を続けながら家庭を維持できるのか
(世の中を見ていると、妻側への負担が大きすぎる気が・・・
自分一人ですら、年に数回ぶっ倒れるようなこの仕事、やっていけるの?)
あほー!って思う人もいるかもしれません。
過ぎたこといつまでも根に持つな、とか
将来のことなんて悩んでいたって仕方ない、とか
思うかもしれません。
とりあえず、後者の問題に関しては
3X年間生きてきた中で、一番信用できそうな人を選んだつもりなので
「とりあえずやってみっかー」くらいの気持ちにはなれました。
だけど、どうしてもどうしても前者だけは、お会いしてみないと分からないのです。
(これも会ってみなきゃ始まらない問題なので、グチグチ言ってるのもあと数ヶ月だけど・・・)
さらに、3X年間(くどい)生きてきて、はじめて気がつかされたことがあります。
「あたしの親って、へん?」
慣れって怖いですね。
この前、ちょっとしたことがあり、気がつかされました。
ずっとずっと、どこかで吐き出したいって思ってたのですが
二日かけて、ようやくここまで書けました。
(ちなみに私、普段は仕事の関係でライティングもこなしています_| ̄|○情けねぇ....)
これから、少しづつになるでしょうが
元カレママ(含元カレネタ)とうちの両親について
ちょっとづつ書いていこうかなって思います。
あれ・・・これサッカーブログだったはずなのに・・・(笑)
サッカー&フットサルもいくよ!
来月はJも開幕するしね!(*´∀`)
ごった煮になりそうなブログですが、よろしくお願いします☆