茶トラ色で編みました。
裏面はシマシマ無しです。
葬儀から早いもので10日経ち
喪主である兄が
あれこれやってくれてますが
今日はわたしが休みだったので
日帰りで実家に行って
細々とした用事を母と済ませて
姪もまた近々寄るようなので
茶トラバッグを預けてきました。
そろそろ
編みかけ放置のものと
自分用ねこバッグを編もうかな〜











エコショップイトコー
2024年5月から
第1火曜日10時~12時(2時間)
こちらは12月で終了。










茶トラ色で編みました。
裏面はシマシマ無しです。
葬儀から早いもので10日経ち
喪主である兄が
あれこれやってくれてますが
今日はわたしが休みだったので
日帰りで実家に行って
細々とした用事を母と済ませて
姪もまた近々寄るようなので
茶トラバッグを預けてきました。
そろそろ
編みかけ放置のものと
自分用ねこバッグを編もうかな〜
こちらは12月で終了。
ビーズを通して
11日に日帰りのつもりで
実家に出かけました。
編んではほどいてを繰り返し
なかなか編み進まず
在宅医療の父のことを
訪問看護師さんが
「今日にも明日にも」とおっしゃるので
急遽泊まっていくことにして
それでも今日は大丈夫そうと
やっと10段くらい編めたところで
11日の深夜に
父が自宅で息を引き取りました。
88歳老衰でした。
姪が仕事終わりに駆けつけ
父のベッドの横に
姪とわたしと母が並び
姪が「じーじ」と声をかけていたら
まもなく父の呼吸が止まったので
「ここくらいまでがじーじが生きてて
通夜と葬儀の夜にできたやつ!」
と、姪にあげました。
そのあと、ピンクの方も仕上げて
ばーばに聞いたらグリーンを選んだので
わたしがピンク。
通夜には
わたしが小1からの地元の友達が
葬儀会館に駆けつけてくれて
現物お披露目〜。
こちらは2024年12月で終了になりました。
指定の号数ですが
ふんわりゆったり編んでいるので
黒だけのは3.3玉使ったので、合計4玉。
ミケのは
ベージュは片面だけで1玉ずつ
薄茶は1玉ちょっと
黒は残りで、合計4玉。
編み友さんは
同じ毛糸同じかぎ針で
一回り以上ちっちゃくなって
斜め掛けバッグになりました。
いいなー♡
気が付けは10月も5日になり
10月1日は
タティングレース教室だったのですが
編んでみました。
わたしの編み物の先生からもらった
お宝の山の中に
モールヤーンがあったはずだけど
配ってしまったのかなあ···
モールヤーンでねこバッグも
かわいいと思います。
新発売で、並太があるけど
ハマナカのモールヤーンといえば
こっち!(笑)
先日のマイメロディは
車の住人になりました。
かわいいいい