どうも〜くまたんです♪

行って来ました朝霞ガーデンさんに。

先週は1日で18匹とやられてしまいまして…

癒やしを求め

奥多摩駅から歩いて行ける河川タイプの釣り場にでも

行こうと計画しましたが…

結局何時もの朝霞ガーデンさんにしました。

いつも通りに出発して🚲いつも通りに到着。

大橋の登りで息切れして汗だくになるも、到着すると

少し肌寒いです。

タモレースは6番目。

池の様子は?

泡は見た所浮いては無いですね。

タックル準備をして常連さん達とお喋りしながら開店を待ちました。

時間になり、チケットを購入です。

待ちの状況は盛況です。入口付近まで伸びてます。

皆様、持ち物で解ります。ガチの方ばかりです。

今回も人的プレッシャーが高そうです。

そうここは管釣りの東大ですからね。(汗)

この日も安定の1日券を購入しました。

後半体力的にキツくなるんだから、6時間にしとけばよいのにね本当にさ(笑)


向かったのはルアー池。

住宅側吐き出し口下流側を釣り座にしました。

場所はカレントが無いとキツイかなと思い決めました。

ルアー池のコンディションは、前回よりも濁った感じ。

先ずはスプーンからと、リクーゼ1gを投げますが

全く反応が有りません。

ならばと直ぐにプラスチック投入。

最初はミディアムクラピー。

数投したらつれました。

本日の一匹目。おはようございます♪

その後、掛かってもバレる。

ドラグきつめにして(スリーピースのスパイクアローだから、竿の曲がりを利用して)、ワイドゲイブの針でバレにくくしてあるんですが。

食いが浅いんでしょうね。

しかも直ぐにアタリが止まります。

クランクのサイズを徐々に落としていき

かなり時間経過してから

ちびパニクラSRでやっと。


とにかく続かないんです。それに食わせるまでが一苦労(T_T)

非常に難しい展開です。

そうこうしていたら1回目放流時間になりました。

満員御礼なのでダブル放流でした。

ノアB2.2gからスタート。

最初に当たるも乗りません。

他の皆さんヒットされていて、自分だけ釣れません。

非常にプレッシャーを感じます。(汗)

キューム1.8gにしてスライドさせて探るも無し,

続きまして、巻いていたリクーゼに

何処からか、すっ飛んで来た魚が食らいつきヒット。

釣れました。

リクーゼ1g。




しかし、後が続かず一匹だけで終了してしまいました。

暫くして

普通サイズのGJで一匹釣ったあと



これの練習を始めました。

動かしてみて、どうやらスティルT2的な感じがしました。

持ってはいますが使用した事が無く、スティルT2の動かし方が解りません。(汗)

そんな時にミノー名人なお方が居まして、お話しをしながら盗み見。(笑)

これも管釣りの東大だからこそできる技です(笑)

なるほど〜

ストローク長く(深く)潜らせてから、ゆ〜っくり浮上させて食わせるんですね。



すると、ふわ〜っと抑えられている?浮力の為に

ゆっくり浮上している所に魚が食らいつきヒット。

その後も連発はせずに、ポツポツと追加して行きました。







連続で載せてますが、結構時間が掛かってます。

ルアーローテしての1投目で掛かったりと単発続きで
苦労しています。

スプーンでは、今回からジキルJr0.7gを投入。

バジングし易いスプーンですね。

ピリカモア0.7gに替えて更にバジングさせていきます。

しかし、何だか水面まで出切りません。

直射日光に照らされた水面を嫌がっているのか?

人的プレッシャーか?濁りによるものか解りません。

なら沈めて見せて食わせようとしますが、

頭だけ動かして反応したり、すごい速さでバイトして針がかりしないんですよね。

そうこうしていたら2回目の放流タイムになりました。

最初に下流側に放たれ、トラックが去って行ったので

時間差ダブル放流かと思いきや、それっきりで終了。

どうやらサクラマスの放流らしくて

放流場所近くの人も、誰もヒットしないでチ〜ン。

ノアB2.2gを根気良く投げ続けてましたが、触りすらなしで終わりました。ムズい…

お昼になり、6時間経過し、只今10匹。

午後になり更に厳しくなりました。

そんな中でも反応があったのがハント0.4gを

魚の居るレンジに合わせ、ゆ〜っくり巻いて来ると

食ってきてヒット

ハント0.4g福田カラーピンク。

更にカラーチェンジしてもう一匹追加。(写真取る前に逃げたので無しです。)

忘れかけてましたよ。

このマイクロスプーンを使った超スローな感覚を。

これが最近感じていた自分に必要な「丁寧な釣り方」かもしれませんね。

次回以降マイクロスプーンの修行に取り組もうかと思います。

その後、ルアーを色々試していき

40GJで



ちびパニクラSRで

単発では有りますが、拾っていく展開を過ごして

3回目の放流タイムを迎えました。

ダブル放流で上流側、下流側に放たれました。

ノアB2.2gから始めまして2本釣り、


キューム1.8gを投げるも反応させられないので、

一気にシルエットを下げてハント0.7gキーマン投入。

これがあたりハント0.7gキーマンで3匹釣れました。


(ルアー池の水質はこれ位濁ってました)

3回目の放流は5匹でした。

釣れたのは下のスプーンですが、教科書通り少しづつウエイトを落として〜の様には、なかなか行かないものですね。

そこを臨機応変に行かないと外してしまうように感じます。


その後放流が落ち着いてからは

BF0.6gカラシをスローに巻いていたら、流れの中から魚がすっ飛んできてヒット。



ちょっと痛々しいですが、サクラマスでした。

その後、続かないので16時過ぎにフライ池開放の待ち列に並びに行きました。


ここまでで20匹。

後はフライ池で何匹釣れるかです。

時間になり釣り座を土手側、真ん中辺りにしました。

ノアB2.2gオレ金からスタートすると

直ぐにヒットしてゲット。


続け様にヒットするも、ことごとくバラしてしまいました(泣)

ノアB2.2gへの反応が薄れたので

フォルテ0.9g自塗りKOFで1匹追加して

デカピット0.7g電撃カラシで1匹追加。

ハント0.7gキーマンでも1匹追加と、



ポツポツでは有りますが釣って行きまして

プラグ投入。

久しぶりに、昔の朝霞ガーデンNO1ルアーのこちらを投入。

エルフィンシゲイダーF、マットクリアー。

これを遠投して竿を立ててスローに巻いて来ると

ヒットが連発しました。

往年の名作は時が経つも色褪せないですね。

が、ほとんどバレてしまいます(T_T)

何故か??

それも、ちゃんと竿に魚の重みが乗り、ドラグも出ていなくて寄せて来る最中にバレてしまいます。

ミディアムクラピーの時は、同じ様に寄せて来ていても、中々外れません。

帰宅後にわかったのですが、このシゲイダーFを使用し

たのは数年ぶりでして、針も当時のセッティングのままでした。

付いていた針はムカイさんのザンムフックでした。

ザンムフックのまま釣りをしていました。

いま自分がクランクのメインで使用している針は

これ

ヴァンフックさんのBC33です。

2つの針の形状を見比べて見ると

左側がザンムフック。右側がBC33。

BC33の方がワイドゲイブ形状で、ホールド力があるのかなと。(自分的な考え)。あと剛性の違いから伸びにくさも、あるかもしれません。

釣ろうという気持ちが出過ぎたか、疲れていたからか

こんな事、針のチェックさえ出来ないとは…

ここが上手い人と自分との、違いなんでしょうね。

大雑把な所とか(汗)

5〜6回程バラしてしまいました。

これらを取れていたら…悔やまれますが、仕方が無いですね。

何とか意地で一匹釣りました。


上顎にガッチリですね。これなら外れません。

更に追加を狙いましたが、釣れずで終了時刻を迎えました。

フライ池では5匹でした。

1日合計は25匹でした。



周りの方達も、厳しいと言っていました。

釣れても単発で終わる状況に疲れましたが、

計量マイクロスプーン0.4gとかで、ゆっくり見せて

食わせていく釣りの感覚を少しではありますが

思い出せた事が、今回の収穫だったかなと。

これから更に暑くなるので必ずマイクロスプーン展開になるでしょうからね。

修行に励みます(笑)

本日のヒットルアー



夏っぽくマイクロスプーンが増えてきましたね。

ではまた。

ご一緒、お話しをさせて頂きましま常連の皆様ありがとうございましたm(_ _)m