以前、身長伸びない・・・(ToT)とブログしましたが、その続きで大学病院に検査に行ってきました!
コロナがどんどん深刻化している・・・
こんな時期に病院に近寄りたくないですが、紹介状もあるので警戒しつつ行ってきました!
公共交通機関もなるべく使わない!
娘を抱っこし、歩くこと40分
(娘、ベビーカー拒否です)
病院に到着すると、お会計に長蛇の列。
そんなに密集して大丈夫なの?!と心配になるほどでした
待たされるのは想定内ですが、予約の時間から1時間たってようやく診察してもらえました。
身長は相変わらず成長曲線範囲のギリギリ下。
現在小さいのも問題ですが、
1番の問題点は生後4~6か月でほとんど身長が伸びていないこと
だそうです。
ですよね。。
伸び続ける時期なのになんで!?って私も思いました~
可能性としては、
早くからつかまり立ちしたので、O脚ぎみになって身長の伸びに影響が出たのでは?とのことです。
今回は、原因を詳しく調べるため、血液検査とエックス線撮影しました。
検査の間、私は別室待機でしたが、大号泣している声を聴いているのは辛かったです
(案の定、いつもは朝までぐっすりの娘が何回も夜泣きしてました~)
怖かったよね(T_T)
帰りは商店街にある古本屋さんに寄り道
掘り出し物の絵本発見!!
つい衝動買いしてしまいました
はらぺこあおむし
ぐりとぐら
あなたがだいすき
→0歳からの読み聞かせ☆「あなたがだいすき」毎日読み聞かせたい!
古本屋さんですが、状態のいい本がお安い
ずーっとメルカリで検討していたので、良いものが手に入って嬉しいです
図書館に行けなくなり、少しずつ絵本が増えています・・・
買いすぎないよう気をつけます
さて、今回の検査の結果は1週間後。
何かわかるのかなぁ
担当の先生は優しくて話しやすい方で安心しました
最後に「他に何か気になることはありますか?」と聞かれたので、
「落ち着きがないことくらいです」と思わず言ってしまい・・・
笑われました
はらぺこあおむしみたいにたくさん食べて大きくなーれー!
最後までお読みいただき、ありがとうございました