Rose Pudding

ダイナミック+4BA ハイブリッド型

 

プラグはストレート型

380ぐらいで購入

色はパープルです

(話ではクリアを注文してもパープルが届くらしいです・・・)

 

ケーブルに形が付いていてSHUREかけする用になっています。

10PROと同じ2PIN規格でリケーブルが可能です。

ケーブルは日本製?のPCOCCのごっついケーブルが付いてきます。

絡むことはあまりなさそうですが、持ち運びにはあまり適していなさそうです。

(質の良い低音は聞けそうですが・・・)

 

音は低音寄りのドンシャリ、低音がまぁまぁ強めです。

Cappuccinoと比べるとBAが多い分、中音に厚みがあります

低音を少し減らして中音を足した感じがします。

 

一応ダイナミックは見た感じ3D-7と同じ物を使っているようです。

 

装着感は3D-7が一番良く、PuddingCappuccinoは少し厚みがあるので

耳にすっぽり入るって感じではありません。

 

音漏れは少しあります。

 

付属品は以下になります。

・ロゴ入りケース(ケーブルが太いので全く入りません・・・)

・ロゴ入り巾着

・ソフトフォーム

・シリコンチップ(SM

・何に使うかわからないロゴ

 

ケースは小さいので、普段は巾着か、別のケースを使うことになりそうです。

あとシリコンチップが何故か2セットしかついてこず、どう見てもLサイズが無いので

耳の穴の大きい人は注意が必要です。

(こんなキワモノ商品に需要があるか謎ですが・・・)

 

3D−7もパープルにしてしまったので、別の色にすれば良かったなぁ

とちょっとだけ後悔しています。

 

高音

クリアな高音が鳴ります、

刺さる感じはありません。

 

中音

厚みのあるクリアな音が聴けます。

ボーカルが少し近い感じです。

 

低音

少し深い感じのベース音が出ます。

ドラムのキック音なども結構出ます。

 

解像度

解像度は結構あると思います。

 

全体評価