はじめまして◡̈♡
ご覧いただきありがとうございます。

年下旦那くんと2人の子供達と
毎日賑やかに暮らしています。

2018年夏、マイホームを建てました。
わが家の特徴は
『建築家と一緒に建てた家』
『白と黒とグレーを基調にした家』です。

これからお家を建てられる方の
参考になればいいなと思って
ブログをはじめました。

モノトーンが大好きで
カッコいいお家にしたいんだけど
まだまだ程遠いですが…

インテリアや収納、お掃除なども
未熟ですが取り組んでいくので
よかったらフォローしてくださいね♫


アメトピ過去掲載記事⬇︎





こんにちは◡̈






今年も残すところあと2日ですね。





先日購入した人と暮らしになじむクッション 大サイズですが、思ったより場所を取るので使わない時はこちらの階段下置いておくことにしました




すごく気に入っているんですが、圧迫感はかなりあるので、購入の際はお気をつけください




ルンバを他に移動させないといけないねコードが出てる


下の子が階段に登ったときクッションがあったら落ちても安心かも万が一のため



手すりがある方より、この階段と階段の隙間からスルっと落ちそうで怖いんよね






さて、前回のキッチン編に引き続き今回は『購入してよかった物トイレ用品編』です。


このシリーズ年内に終わるかなー家電シリーズもしたいけど帰省したりとバタバタなので年越しそうです…





トイレ用品


便座カバー最初は要らないかなと思ってたんだけど、節電にもなること(便座暖房機能の)、来客時に便座カバーないとお客さんは座るとき嫌かなと思いこちらを購入しました。

あと、子供の補助便座乗せるときもカバーしてないと便座に傷が入っちゃいそうなので。
生地がしっかりしてて、シリコンの滑り止めが付いていてズレないこと、黒が欲しかったのでこちらに決めました!洗うときはネットに入れて普通に洗ってます。







トイレ掃除ってほんと嫌いで、理由は便器をこすったトイレブラシをまたトイレ内に置いておかないといけないから。ほんまにほんまに嫌やってでもこれは使い捨てブラシなのですっごくいいです!!
トイレに流せるけど、万が一詰まると困るので流さず燃えるゴミで出してます。
トイレ掃除終わったら新しいブラシセットして置いています
トイレは綺麗除菌水のおかげで全然サボったリングできひんから週1ぐらいしかトイレブラシで磨かなくても大丈夫。床とかはサッとですが毎日お掃除してます。





トイレのタオルはこちらの黒を使ってます

sarasa design ハンドタオル

トイレ除菌のススメの記事でも紹介したこちらのアロマディフューザー。アロマを原液のまま水に薄めずに使えるから香りがめちゃくちゃ広がっていいですよ!
来客があるとき少し前からセットすればトイレにお店のような香りが広がります




以上、トイレ用品で買ってよかったものでした


ちなみに我が家のトイレ掃除セットはこちら↓
トイレすぐ横のシューズクロークの棚に置いてます。





トイレ洗浄剤は以前ブロ友のrnsomamちゃんが『入れ歯洗浄剤で代用できる』と記事にされているのを参考にして、うちはマウスピース用の洗浄剤をまとめて購入してるのでそれを使用してます





というお話でしたー
最近めちゃ寒くなってきたので皆さん体調にはくれぐれもお気をつけください




ROOMものぞいてみてね⬇︎
◾️のーさんの◾️
↑こちらに新居用に購入したものを載せてます♫

バナーをクリックするとジャンプします。

フォロワーさんのROOMからいつも購入してます。ROOMのフォローもよかったらお願いします☆

◾️アメンバーについてのお願いです◾️

アメンバー申請ありがとうございます。
初めましての方でブログを書かれていない方は一度メッセージかコメントをいただければ承認させていただいています。
初めましてじゃない方や、マイホームブログされている方は無言申請どうぞグッド!
大変お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

◾️ブログランキングに参加してみました◾️

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ



クリックして応援してもらえたら嬉しいですうさぎクッキー

今日も最後まで見ていただいて
ありがとうございましほっこり