こんにちは◡̈
クリスマスですね

娘ちゃんは旦那くんのお兄さんからもらったクリスマスプレゼントをかなり気に入って肌身離さず。
寝る時まで持って寝ています

1歳娘だけじゃなく3歳息子も気に入って遊んでました(笑)
ちなみにプレゼントはこちらのアンパンマン のっけてポン!クレープもいかが?アイスちょうだいSPセットです。
アイスクリームカップがクルクル回って可愛い!
なんで子供ってアンパンマンこんなに好きなんだろ

私はシルバニアファミリー推しでしたが、子供のアンパンマン好きには敵いませんでした

息子くんへのプレゼントはこちらの無線でピピッと出動司令!変形ファイヤーステーション
レシーバーとか付いてて、扉がウィーンと開くやつ。場所取るやつだよねーこれ

なんか、すごくハイテク。
でも気に入って遊んでくれてるので助かります

2018年も残すところあと1週間。
早いですよねー

大人が『1年って早いなぁー』ってのは年齢を重ねて生きてる年数が増えるからってのもあるみたいですね。
3歳の子の1年は1/3、50歳の人の1年は1/50、3年のうちの1年ってすごく長いけど、50年のうちの1年って早く感じる…ふむふむ。まあ、よく分からんけど歳を重ねても一年一年を大切にしていきたいですね

さて、2018年はほんとーーに沢山の買い物をしました。
私達は完全同居からの別居(新築)なので沢山のものが必要でした

新しいものを吟味して調べるのは楽しくもあり、結構大変な作業でもありました。
みなさんが今から新築や引越しなどで日用雑貨品(今回はキッチン用品)を購入する際の参考になれば幸いです



もうこれはわが家でリピしまくって現在4枚あります。
しっかりとした生地で厚手。
水切りタオルとして使っていますがしっかり水を吸ってくれます

見た目もオシャレで買ってよかった!!
楽天スーパーセールの度に1枚ずつ買い足してます

キッチンの洗剤やハンドソープを入れてます。
もうこれもデザイン、使い勝手がめちゃくちゃよくてリピしました

プッシュ式のボトルも悩んだけど、これは柔らかいボトルで片手で軽い力で液が出るので洗い物が本当にしやすい
おススメ


ちょうどいい大きさで、デザインもシンプルでステキ

詰め替えってどうなん?って思ってたけど、大きさを揃えることで収納スペースが格段に上がり、揃えてよかったなーと思いました

だしの素やうどん出汁って結構少量で使って使いさしが溜まってたのでボトルに入れることで無駄が減りました
(ボトル内に食品用乾燥剤入れてます)

傷防止のために購入しました。
ガン!と鍋を置いてしまっても安心(←ダメダメ

見た目もオシャレー
入居後すぐは100均やスーパーのスポンジを使ってたんですが、1週間でヘタってボロボロになって買い替えてたけど、このサンサンスポンジはもうかれこれ3ヶ月使ってますが全然へたらない!!
定期的に消毒して使えば1年ぐらい持ちそう

コスパが良すぎる。
お料理してて、蓋ってすっごい困るんですよね

天板はセラミックといえども熱いのでそのまま置くのは躊躇してしまい…
こちらは常にキッチンに出してますがインテリアの邪魔いたしません

こちらのグレーを購入。
入居時に土鍋を買ったのに2個連続で割ってしまい、割れないものがいい!とこちらを購入。
見た目も使い勝手も抜群にいいですよー

残った冷やご飯を温かいまま入れるだけでしっとり美味しく保存できます

まだまだ紹介したいもの沢山ありますが、今日はここら辺で

今日は年賀状作り、確定申告のこと調べたり、クレジットカードこのままでいいのかなーと思って調べなあかんなーと思ったり…やることいっぱいです

では皆さん、楽しいクリスマスお過ごしください





















楽天の大感謝祭真っ只中ですね

今日は5が付く日。エントリーでポイントUP
やっぱり必要ー
食洗機に入れる前の予洗いの時桶が欲しい!!
排水口がついてるのがまたいいですよねー
今はこちらに激似のキャンドゥのポリ袋ホルダーを使ってますが、プラスチックなのでズレる

towerのこちらはしっかりとした作りで重さもあってズレないのでこちらが欲しいです

今使ってるのは何年も前にホームセンターで買った安い包丁なのでそろそろいい包丁が欲しいです

ROOMものぞいてみてね⬇︎
今日も最後まで見ていただいて
ありがとうございました
