こんにちは◡̈
先日、こちらの記事の流れでクリスマスツリーを購入したのですがメインの10㎝のオーナメントボールがまだ届かないので届くまでクリスマスツリーのオーナメント作りや加工などをしておこうと昨日子供がお昼寝の合間にせっせと頑張りました

(今さらなクリスマスネタでごめん
)

手作りオーナメント完成品
それっぽくないですか
(ツリー全体はオーナメントが全部揃ってから載せますね
)



最近、シャビーな感じにハマってしまって…わが家の雰囲気とはやや離れてますがクリスマスツリーもシャビーな物を取り入れたい♡と思い石膏オーナメントを作っちゃいました‼︎
もしお好きな方が居れば簡単なんでぜひ作ってみてください

必要物品はお好きなシリコンモールドと石膏の粉と水とボンド(お好みでリボン)だけ!(ヘラみたいなのがあるとやりやすい)
ぬるま湯に入れて
混ぜて
型に流し込む
乾くのを待つ(30分ぐらい)
型から抜くとわーい固まってる!!
ボンドでくっつけてーリボンや紐を付ける!
なんとなくそれっぽい感じに出来上がりー

シリコンモールド(型)は以前アロマストーンを作ろうと思った時に購入したまま置いていたもので、今回は石膏の粉だけ購入しました

シリコンモールド は↓のように紐を通す穴が付いているものがおススメです。
次にオーナメントの加工を行いました

オーナメントは前から持っていた物に加え、50個で1990円のお得パック品

でも、ラメラメがすごーく落ちるんです

というわけで、ラッカーでコーティングをしました!
紐に通してスプレーして(風のない屋外でスプレーしてね)
乾かす→スプレー→乾かす→スプレー
私は3度塗りぐらいしました

こんな風にムラになることがあるので高価なやつはやめた方がいいかも

今夜にはオーナメントボールが全部揃うので、(今さら)クリスマスツリーを飾りたいと思います





















楽天の大感謝祭始まってますね

玄関に飾ったら素敵

可愛いイノシシの置物!
湿気対策にほしい!年末お掃除してこれ置きたい
年末お掃除の除菌に!次亜塩素酸水
お正月や大掃除に向けて欲しいものいっぱいです

ROOMものぞいてみてね⬇︎
今日も最後まで見ていただいて
ありがとうございました
