おはようございます◡̈
皆さんZIP内ドラマで今週月曜日から放送中の『生田家の朝』見てますか?
初回なんてまさに『新築あるある』なお話で面白かったです。
毎朝7時50分頃から放送中なのでお時間合う方はぜひ見てみてくださいね♫
今回も『住んでから気付いたあるある』=『住む前に気付いてたら違うかったよねー(なんなら取り入れなかったかも
)』とか『え、そんな機能ありましたん?住んでから気付いたよー』っていうお話です。

勘のいい方はタイトルですでにお気付きでしょうか…
そうです。
ホスクリーン外したためしがない件!!1度もない!ひょえーーーー

そもそもホスクリーンと出会ったのは住宅展示場巡りをしていた時、ウォークスルー形式の洗面脱衣場に棒みたいなのが釣り下がってて
『え、これなんなん!?外せるん?めっちゃ便利
』と気に入ったんですが…

我が家は2階に水回りがあり、物干しルーム?(呼び名がダサいな)もその並びに設けたので特に物干し竿を外す必要もなく、つけっぱです。
ちなみにホスクリーンとは…
(室内用屋外用など色々ありますがここでは室内スポット用についてご紹介します)
ちなみに我が家はホスクリーン専用の竿使ってます。
ちょこっとオシャレで見た目もスッキリしてます。
話は戻りまして…
入居前がこんな感じ(広角レンズのため奥行き広く見えてます

今ではホスクリーンだけでなくピンチハンガーもハンガーも常にかけっぱなし〜(グッと生活感でるね
で、思ったの。。
どうせかけっぱなしなら固定系のオシャレなやつにしても良かったんではないか!!!
オーダーのアイアン物干しバーも思ったより高くないし…15000円〜
そしてこういうオシャレなピンチハンガー掛けてさ。
このピンチハンガー、両側から固定してるからピンチ同士が絡まんらしい…絡むとイラーってなるから絡まないのがいいですね♫しかも雨ざらしでも錆びにくいって。
まあ、この件に関しては…
住む前から薄々分かってたコトだけどね!!外さんよなー絶対。って思ってた。
これって、あるあるっていうより『後悔ポイント』かも。
でもわが新家に一片の悔いなし!!ということにしておきたい。わが家大好きです

オシャレブロガーさんならこのシリーズ
『よりよいお家にするための3つのヒント』みたいな小洒落たタイトルにするね、きっと





















流行りに乗ってPayPay使ってみたよ

クレジットカード事前登録で結局クレジット払いと変わらないからクレジットポイントもつくよー
本当に20%ポイント還元されてた!
1万円なら2千円還元
すごーい


新築この時期で家具家電必要な方、めっちゃお得ですね。簡単なんでぜひ試してみて

ROOMものぞいてみてね⬇︎
今日も最後まで見ていただいて
ありがとうございました
