5月5日
石見銀山
30台ほどしか停めれない石見銀山公園駐車場に停めれた。
ここが一番近い。

ここより龍源寺間歩へは徒歩かレンタサイクル。
雨が降ってたので徒歩で龍源寺間部を目指す。
雨でも電動自転車に乗ってる人はいるがカッパ着用か、中には濡れながら自転車乗ってる人もいる。
目的地まではこのようなゆるやかな坂道が続くのでレンタルするなら電動自転車がよさそう。


龍源寺間歩





所要時間は20分~30分といった感じ。
佐毘売山神社

こんな感じのゆるやかな坂道

清水谷製錬所跡



途中、お団子が売ってたので食べ歩き。

お味は、まぁ、
お団子だな。

ここからは大森の町並み

風情のある古い町並み

何か所か見学出来るお屋敷がある。
旧河島家 代官所に務めてた役人

河島さんの兜?

河島さんのお席

河島家は武士


河島家の食事はこんな感じ

お誕生日席だけ一品多いwww。

理容遺産!


お食事処おおもり

かつ丼

羅漢寺


この中は撮影出来ないが、中にはたくさんの羅漢像がある。
