最近また首都圏直下型地震の話題がありましたね。
私ビビってます。
こーんな建物密集した大都会東京で地震が来たらと思うと怖くて怖くて。
備えあれば憂いなし。
防災グッズ揃えました!
とりあえず家具を固定!
家具転倒防止プレートはチェストに。
ジェルマットはテレビに。
あとは大きい家具は突っ張りポールをつけまし!あと、賃貸ですが思い切って壁に固定した家具も。
100%固定されたわけじゃないけど、地震に気づいたら子供を抱えて退避する時間は確保できた…はず( ´ ▽ ` )ノ
あと避難バック
極力リーズナブルな100均で揃えたよ。
救急セット・レジャーシート・保温アルミシート・笛・カイロ・ロープ・布ガムテープ・軍手・レインコート…。とりあえず覚えてる物ではこんな感じ。避難用バックもダイソー!まさかあるなんて思って無かったからびっくり。何でもありますな。
あとはホームセンターやネットで5年保存の非常食・給水タンク・手回し式のラジオライト携帯充電器が一緒になった優れもの。
あとはこれ。かなり重要だと思うのは私だけ?
バール!
直下型地震だから建物が歪んで、もし玄関のドアが空かなくなったら、もし下へ繋がるベランダの非常扉が開かなくなったら…っと考えると恐ろしい。だけど、バールを買ったら心に余裕ができました( ´ ▽ ` )ノ
ホームセンターで買ったんだけど、私がレジに持って行ったら店員さんちょっと不思議そうに先端を新聞紙にくるんでくれたよ(笑)
皆がもし閉じ込められたらご近所さんなら助けにいくね!
あと、旦那君と相談していざという時の集合場所とか話しておきました。
地震嫌だね(T ^ T)
子供たちは守るぞ!
備えあれば憂いなし!
iPhoneからの投稿