ねこの徒然。 -13ページ目

ねこの徒然。

超気まぐれマイペース(ΦωΦ)ノ




「はぁ…」



「今日もちっくんか…💉」

たそがれるミルクティさんをキャリーに詰めて病院へ。

急遽血液検査もする事になり、注射祭り状態に💉💦
温厚なミルクティさんもさすがに
「ウォォォーンムカムカ
て怒ったね汗そりゃ痛いもんね…。

吐かなくはなったものの、今度はよだれが止まらない状態。
やっぱり気持ち悪いのではないかとの事。

血液検査の結果、腎臓の数値が高くなっていました。手術前、後、今日と右肩上がり…。
この高い数値が続くと命に関わるそうです。

暫くは点滴の量を増やして経過見となりました。

まずは何か食べてくれないと…という事で、腎臓サポートの流動食をシリンジで強制給餌する事に。



ちゃんと食べてくれるかな…。
(試しに口に入れてみたところ、クチャクチャ嫌そうにはしていたけどほんの少し飲み込みました!)

明日も点滴です。
またお怒りになるかな(´-ω-`;)

一難去ってまた一難…。



「…明日もちっくんか…💉⤵」
本来なら今日は休診日なのだけど、点滴打ってくれました。

昨晩〜今朝まで何とか吐かなかった!
吐き気どめが効いたのかな?!
でも、クチャクチャして気持ち悪そうにはしてるのだけど…。あと鼻血は変わらずたれてるし。

眼球の病理結果が出たそうで先生が紙を見せてくれました。

癌じゃなかった。゚(゚´Д`゚)゚。

緑内障は遺伝的なものみたいです。
良かった…。また1つ試練を越えられた。

吐血も胃が荒れてるからかもとの事。
鼻血はまだ原因不明…。

少しの間点滴通院です。
平熱より低めなので温かくしてねって言われたけど、フローリングでうずくまるんだよね…。


帰宅途中、キャリーバッグが若干ボコボコいってる…ミルクティさんが弱々しいながらも頭突きで「出せー!」といっていました…そんな行動すら嬉しい涙

部屋に入って、おぼつかない足取りで休みつつ少しうろうろ。

そんなミルクティさんにブランケットをかけてみたり…。



「猫にネコ・・・・

その後こたつへ…。
今はこたつの中です。温かくしなきゃだったからちょうど良かった!!

どんな好物でもいいからあげてみてというので、ちゅ〜るを口元に持っていくと…クチャクチャいってそっぽ向く(´ω`)



「ボクは今そんな気分じゃあ無いんだよ」

…でも食べないと元気出ないよ?

食欲をおこす点滴も打ってくれたようなので、仕事から帰ってきたらもう一度チャレンジしてみようかな。

今日も山あり谷ありなミルクティさんです。



昨日は飲まず食わずで吐くという状態。

今朝は私が起きたらカーペットや座椅子が血だらけ。ミルクティさんはエリザベスカラーをしていたので口の周りから胸元まで血で汚れていました。

病院に行く為キャリーに入れた時、抵抗せずにすんなり入りました。いつもは全力で抵抗するのに。「…ホントにシニアか?!」って位の力で

体重は600グラム減、体温は平熱より低め。もっちりしてる子が一気に痩せると肝臓に悪影響を及ぼすらしい。

お腹のエコーを見たけど問題なし。
当たり前だけど、胃の中は空っぽ。

診察中にミルクティさんが鼻血を吹き出してしまい、私はあわあわするばかり…無力。

両目の手術跡はきれいになってきているとの事。

ビタミン剤、止血剤、肝臓をガードする薬の点滴3種と吐き気どめの注射を打ってもらいました。

錠剤の薬は中止。明日も病院です。

明日の夜から少しずつウェットフードを与えてみてくださいとの事。食べてくれるかな…。

今は私の膝の上でうとうとしています。
(気分が悪いのは変わらないみたい。)

ゆっくりで良いから、元気になってね。