思った以上に貰ったお年玉の使い方 | 2児ママ★毎月赤字でピンチ!ポイ活と節約で脱出したいブログ

2児ママ★毎月赤字でピンチ!ポイ活と節約で脱出したいブログ

2019年残業代、夜勤代がなくなり急に基本給で生活することになりました。手当てで生活していたと気づいた時には大赤字。家計管理を全然していなかったことに後悔して2019年夏から見直しを始めました。年間100万貯金が目標です


    

照れ4人家族照れ
アラフォーわたし
小学生 息子、娘
浪費家旦那

ハムスター二匹

節約しながら田舎で暮らしてます爆笑



予定していた親戚とは

1日、2日と会ったので

お年玉交換もおしまいニコニコ



我が家があげたのは

44000円ですにっこり




子供達が貰ったのは

ちらほら5000円の方も

いたのでお願いお願いお願い


息子  31000円

娘   29000円



総額6万円気づき


大変ありがたい金額と

なりましたお願いお願い



我が家は全額子供にあげて

1年間お小遣いとして

使っていますくるくる

だから月のお小遣いはあげて

いません笑い

あとはお祭りや誕生日なんかも

お金を貰ったら、本人に渡して

いるので自分達で考えて

使っていますおいで



去年の繰り越しが

息子は5000円くらい

娘は15000円くらい

あるので、1年間

やりくり出来ました気づき



普段は私がもっていて

子供達から申告があった時に

全部渡して、必要なだけ抜いたら

また預かっていますにっこり



計画を一緒に考えたり

使いすぎと感じた時には

先の予定を言ったりして

減らして調整していますひらめき


今年もお小遣い管理を

手抜きしたいのでそれでいきますニコニコ



あったらいいな







愛用中



大容量で軽くていいですよひらめき


遠出でスマホをみる機会が増える今

本当小さくて便利びっくりマーク