LADY GAGA日本公演 8.14 レポ | ももクロちゃん参戦記録

ももクロちゃん参戦記録

 アイドルグループ ももいろクローバーZを応援しています

LADY GAGA'S artRAVE: the ARTPOP ball 日本公演 千葉QVCマリンフィールドに行ってきました!!


幕張メッセは去年のオズフェス・サマソニ、今年のUSTREAM LIVEで来ていますが、QVCマリンフィールドは去年のサマソニ以来です。


サマソニの準備がかなり終わっていて、そんな雰囲気の会場周辺はたった一年前ですがちょっと懐かしい感じでした。


去年のサマソニ2日前の2013/8/8(木)にエアロスミス+B'zでエアロソニックを開催した日程と同様、今回レディ・ガガの単独公演も同じ2日前という日程(ガガは2DAYSで8/13(水)14(木))でしたので、予想はしていましたがQVCマリンフィールドのステージセットは写真の通りほぼサマソニ仕様でした。

去年のサマソニと同様にアリーナはオールスタンディングのエンドステージ、ステージ両サイドに大型ビジョン、アリーナ中央にPAブースと大型スピーカーを設置していました。


アリーナの前方の囲いの中がプレミアムスタンディングでなんと2.5万円、アリーナ後方の囲いの中がアリーナ立見1.5万円、S指定1.5万円はスタンド1階、A指定
1万円はスタンド2階かと思います。



私は当然のごとくA指定1万円!


さすがに2.5万円は手が出ませんした( ̄▽ ̄)


開演は18時、事前情報ではももクロの出演は30分・・・


5曲くらいかな??とかおもいつつ開演1時間半前には会場に到着。


2階席の49列目、かなり後方の席で待機しているとぞくぞくとモノノフが 笑


そこで悟りましたが、一般発売であれば指定席は基本的に前から席を埋めていくわけで、A指定のスタンド2階後方は、おそらくOAでももクロ出演が決まった後に売れた席なんだと思います。


スタンド2階席上段にどんどん集結するモノノフ・・・


そして18時



Overture!!!!


一気にモノノフが立ち上がりペンライトに光を灯します!


やはり綺麗にA指定2階スタンド席の上段はスタジアム全体を覆うようにペンライトの波!


S指定1階は両サイド一番角の一角がペンライト!


アリーナ後方の立見にペンライトがちらほら・・・


そしてなんとアリーナ前方のプレミアム立見の最前から前方ある程度位置まで結構な数のペンライトが!!!


尊敬しますよ・・・みんなの愛は凄いね 笑


それとA指定とS指定がももクロのOA発表後から売れた席というのがペンライトで分かってそれも地味に面白かったです。


少なくともスタンド指定席は結果的にGAGAファンとモノノフはある程度席で棲み分けされた感じになりました。


特に私たちがいたスタンド2階席上段は8割モノノフ状態!!


ただそのエリアも勿論ですが約2割はGAGAファン、そして世界的アーティストだけあってファンとまではいかないまでもGAGA目的の一般のお客様もいらっしゃると言った、やはり普段とは間違いなく違う異質な環境でした^^


Overtureからのモノノフの全力コールで、「何が起こった!!!!!」と目をキョロキョロさせて驚いている様子の方もいらっしゃって、「あ・・・これ大丈夫かなこれ??」とも思いつつ全力でやっちまいました 笑




そしてM.1
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」(Emperor Style)




最初のギターリフですぐ気が付きましたが
インギーver.です!!




初めて生でインギーver.だと興奮しつつ、全力コールをしていましたが・・・


よく見ると違和感を感じます。





















金なんだけど・・・玉ちゃん( ̄▽ ̄)


















下ネタじゃねぇか!!!!









と心の中でツッコミながらコールししてましたが、面白すぎて笑いをこらえきれませんした^^;



玉ちゃんがラジオで金髪にしてみたいと言ってましたが、叶いましたね!!

まさか本人も全部金色にさせられるとはその時思っていなかったと思いますが・・・笑


そしてインギーver.はギターがギュインギュイン鳴ってこれをLIVEで聴くのは初!!いいですね、新鮮でした!!!



M2.

ワニとシャンプー


せめせめのセトリですね♪


あーりんの
「飛・ぶ・よ♪」
大好きです(^^)/


そして夏菜子の
「はぁ~おわんない♪」
かわいすぎます 笑


2曲目終わりで自己紹介ロングver


アウェイの時は実はこれがちょっと恥ずかしい^^;


モノノフしかいなければ気にならないところも、普通の人から見て、いいおっさんが「ぷにっぷに~♥」と言っている姿は想像絶するほどキモチワルイだろう 笑


そして、玉ちゃんが
「今日はちょっとテンションが上がってしまって“ゴールド玉ちゃん”でーす! よろしくお願いしまーす!」


面白すぎるでしょ、それ 笑



自己紹介が終わりM.3
MOON PRIDE


これやっぱ好きですね!
全体的によく作りこまれているし、カッコいい!!


そしてももクロちゃんたちの声に良くあっているし心地よい!



M.4
いくぜっ!怪盗少女


オリジナルの打ち込み音源でこの曲をガチで生で見たのはいつぶりだろう?


俺の藤井は自分はLV参戦だったし、AEは2日目行けていないし、国立・日産は生バンドだったよね?


去年のももクリ2013も確か生バンド・・・


となるとGOUNN仙台で現地参戦して以来のオリジナル音源の怪盗でした!!


個人的には生バンド派なので生の怪盗も好きです!


でもこれもやっぱり聴きたいですよね♪


夏菜子のジャンプも相変わらず、すげぇ跳んでました!!!



M.5
ツヨクツヨク


いや~、ももクロMIXも叫べて最高ですね♪


ももクロちゃんたちの躍動感ヤバイ!!


とにかく楽しい!


そして最後はGAGAグッズの日の丸デザインのタオルをかがげてました!!



M.6
労働賛歌

ツヨクツヨクで終わりかなとおもわせて・・・夏菜子が
「リトルモンスター! 足りないぞ! リトルモンスター! アイドルで、汗かけー!」


からの労働!


「働こう!働こう!」


労働スクワットでがっつり汗かかせていただきました!!




全6曲披露でももクロ終了


私たち今会えるアイドルももいろクローバー”ゼーット!!!!!”


といつもの挨拶と深いお辞儀をして天使たちは帰っていきました!



濃密でももクロをぎゅっと詰め込んだいいパフォーマンスでしたよ。


そして何よりオープニングアクトに6曲もパフォーマンスさせてくれたGAGA!!
本当にありがとう!!!





そして19時より
LADY GAGA降臨



1時間半のステージ、正直全然予習せずに来ちゃいました。


多分CD買うな 笑


やばいですよ、世界のスーパースターは!!!


そしてやっぱりLIVE(生)ですね♪


メディアを通してじゃ伝わらないものっていっぱいあるんだと思いました。


個のパワーに脱帽です。


そして歌唱力やパフォーマンスは言うまでもないんですが・・・


とにかく愛に満ちた人でした^^


言葉がなくてもそれはやっぱり伝わります!


小学生くらいの少女をステージに上げて弾き語りをするサプライズ


自然と涙がでました。


本当にいいものを見せてもらいましたm(__)m


この2本立てで1万円!結果的には激安でした♪


少し悩みましたが今回参戦できて本当に良かった(^^)/





「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」Day1/Day2 LIVE Blu-ray BOX 【初回限定版】




ももいろクローバーZ ブログランキングへ