昨年はチケットを電話で発売する事が告知された段階で色んな工夫をして一発で電話が繋がりました。
せっかくなのでこちらにご訪問頂いたお礼にその小技を紹介・・・来年以降使える保証はありませんが(^_^.)
まずUSTREAMは数十秒~数分のキャッシュをためてから映像をアウトプットする仕組みになっています。
つまり、ブラウザを2個立ち上げると完全に配信動画が一致する事はありません。
そこで、PC上でいくつかのブラウザを同時に立ち上げて最も早く配信されている動画(キャッシュが少ないもの)を見つけ出します。
またPCに比べスマホやタブレットは結構キャッシュをため込むため、そういったものと比べると大きいと1分とかずれてきます。
さらに、基本電話でチケットを発売する時、ナビダイヤルが使われるケースが多いです。
ナビダイヤルとは0570から始まる電話番号です。
つまり、電話は予め0570とダイヤルしておき、一番キャッシュが少ないと思われるブラウザで待機していれば有利というわけです。
・・・でここからは今年のお話し
今回も小技を駆使して待機していたところなんと夏菜子が頭の番号から少しずつめくるとか言いだし後者の作戦は失敗(^_^.)
ブラウザはかなりキャッシュの少ないものを見つけ出しはしましたが、結局1回では繋がらずでした。
こうなるとあとは平等な粘り勝負!
かけ続ける事30分で接続、なんとか友人含め2枚確保できました。
USTREAM本編に関しては色々考察をしていきたいと思っていますが、ここでは基本番組フィナーレを飾るLIVEのお話だけにしようと思います。
ただ一つだけ、このUSTREAM24時間TVは個人的には新しい芸能の可能性を感じました。
そして地上波TVがももクロにとって一番のインフラではない事を以前川上さんがインタビューで答えていましたが、あらためてこの放送中には川上さんは「TVへのアンチテーゼ」というワードも口にしました。
LIVE(生放送)が最大のストロングポイントの動画サイトUSTREAM
LIVEが一番だと言われるアイドルももいろクローバーZ
この親和性を活かしTVへ挑戦し芸能のイノベーションを起こそうという意図を感じました。
あらためてこのあたりは考察していきたいです。
(ということでアーカイブほしいな・・・)
・・・でUSTREAM LIVEのお話しへ
運よくステージから17列目でほぼ中央の座席という事もあり、何とか肉眼でメンバーの表情まで確認できる席でした。
今回ステージにはビジョンが無かったためこの席は有難かったです。
Overture
モノノフのコールが自分が感じた中では一番凄まじく聞こえた!
これは密閉で且つ大きすぎない幕張メッセイベントホールという立地もあるだろう。
ここ最近の現地参戦は、西武~国立~西武ということもあり屋外でもちろん凄いコールではあるがどうしても外に音が漏れてしまったり、会場が広すぎてコールが音ズレする環境ではあった。
そしてさらにはLIVE会場が前日発表のチケットにも関わらず、チケットが確保でき次第現地まで足を運ぶ熱量の高いモノノフたちの力も大きいだろう。
今回のOvertureは鳥肌が立ちました。
M1.堂々平和宣言
国立・AEに引き続き今回LIVEで見るのは4回目、しかも今回はCDリリース後という事で完璧に聴きこんでいました。
という事で過去一ノリノリで楽しむ事ができました!
ももクロちゃんたちラップ上手い!!!
そして「JUMP!JUMP!JUMP!・・・」ここでメンバーとモノノフが一緒にジャンプするところ気持ちいい!!中毒曲。
M2.オレンジノート
とにかく振りがかわいい!これを聴くとやっぱりこの子ら可愛いはと思いますね 笑
そして何より楽しそうな表情がしっかり見えて、やっぱりももクロだなって思わせてくれます。
そしてこの世界観は私にはノスタルジックな何かを思い出させてくれる・・・。
M3.BIONIC CHERRY
実は私が一番LIVEで好きな曲はこれ!
しかも今回はエンドステージでオリジナルの振付でがっつり踊ってくれてそれだけで感無量。
一体感を得られる楽曲という面で個人的にはNo.1だと思ってます。
間奏の「うりゃおい」からの「お~~~っZ!!!!!」でメンバーと一緒に「Z」!
サビの「BIONIC CHERY!」で昇竜拳ジャンプ!
あーりんの「みんな一緒に歌おうぜ!」の煽りからの合唱!
会場の盛り上がり一気にテンションMAXに、これだけでも名古屋から幕張まできた価値は十分!
M4.泣いてもいいんだよ
堂々同様でCDを聞いてからとしては初めてLIVE(生)で聴きました。
生で近くで見る振りそして表情は何とも言えない世界観引き込まれます!
表現力が格段に上がっている・・・勢いだけじゃないももクロの新たな一面を見せる事ができる珠玉の一曲だとあらためて感じました。
M5.猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」
先日インギーリミックスがニュースになっていましたが、今回多分ノーマルオケでした。
もう、何度生で聴いたことかと思う楽曲ですがやっぱりこの変態ソングは飽きない 笑
M6.ニッポン笑顔百景
大好きな曲の一つ。
ももクロらしさ全開!!楽しすぎる!!!
そして何より一番の収穫は・・・
これを生で見れた事( ̄▽ ̄)
M7.いつか君が
とても楽しそうな彼女たちの結束力、そしてももクロとモノノフとの結束力。
そんな事を感じる事ができ、24時間フィナーレにぴったりの一曲。
夏菜子の「この手離さないでね」の破壊力はやっぱり凄い(^_^.)
そして最後間奏で車いすのあーりんがちょっと離れている中がんばって手を繋ごうする夏菜子。
最高でした!
そして、グランドフィナーレ。
お約束のサライ・・・安定のグダグダでしたがこれがももクロらしくUSTREAMらしくもある 笑
清野さんの歌が衝撃的すぎ(^_^.)
放送時間あとわずか!
夏菜子が放送時間内にやりたい特効があると言ってすぐにピンときましたが・・・。
くだらない 笑
やきそば特効 笑
でもももクロが楽しそうで私も満足です!
放送終了後、ゲストを紹介しメンバー・ゲスト・モノノフみんなで「Z!!!」
そしてゲストがステージを後にして、なんとなくしまんなくなったのでメンバーとモノノフでもう一回「Z!!!」
ももクロちゃんたち本当におつかれさまでした!!!
ちなみに今回は全くアンコールはおきませんでした。
少なくとも私は十分すぎるその姿を見てもうすぐに休んでほしいという気持ちが強かったです。
これはもちろんあーりんだけじゃなくメンバーみんなに思いました。
何となくですがあそこに居たモノノフは同じような思いを持っていたような気がします。
トークイベント中、ほんのごく一部のモノノフに正直なところ思うところはありましたが、LIVEの一体感も最高でしたし、ほとんどのモノノフはこういった思いを持ってももクロちゃんを応援しているんだなと”勝手に思い”清々しい気持ちで幕張を後にする事ができました。
ももクロちゃんスタッフさん、そしてモノノフさんみんなありがとう!!