きっかけ | ももクロちゃん参戦記録

ももクロちゃん参戦記録

 アイドルグループ ももいろクローバーZを応援しています

2011年春しゃべくり7でももクロちゃんの存在を知り、その後Z伝説などをTV番組で見た記憶はあるが悲しいことにその時はスルーしていた。
「面白い子たちだなあ」程度、今となってはちょっと後悔。

2012年春CDショップ大賞で再びその名前を見て興味本位でBARをレンタルし衝撃を受け、その時に昨年しゃべくり7に出ていた子だと認識する。

その後こっそりYoutubeなどを漁る。
TIF2010「走れ!」とゴッドタンの照れカワ芸人の動画にぶつかり、すっかり心を奪われる。

そして我慢が出来なくなりDVDを購入。
アマゾンがなければアイドルのDVDなんて絶対買えなかった、アマゾンさんありがとう。

ももクロのDVDを買った2012年夏、このあたりから在宅モノノフ。

何となく時系列で1か月以内で3枚購入
(特に理由もなく青年館は後回し)
中野極楽門ももクリ2011
こんなの見せられたもう抜け出せるわけがない。

横アリ2DAYSももクロChanBOX七番勝負と立て続けにDVD・BDを買い漁り、ももクロChan動画を#1から追体験し、2012年秋にリアルタイムのももクロに追いつく。

そして、AE会員になる。

現場への参戦に思いをはせながら、未だにアイドルの現場という現実と葛藤する。
チキン野郎なので一人では・・・正直怖い。(当時はまだ偏見あり)
そこでまずは友人を巻き込む事に。
2012年冬、友人(以下I君)に自分がはまった動画を紹介してももクロに興味を持たせDVDを貸す。
「いいね、ももクロ!」と興味は持ったようだったがももクリ2012には間に合わず。

結局2012年は現場へ参戦はできなかったが、ももクロちゃんが紅白初出場する喜びを一緒に体験できたのは本当に良かった。

つづく・・・

4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事~眩しさの中に君がいた~(Blu-ray Disc)
サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは(Blu-ray Disc)
「ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会」LIVE BD [Blu-ray]