長丁場のオフ会になりましたが、楽しかったです。

前日深夜からの参加は、はるかさん。
湯たんぽ作って、まずは塩ラーメンをたべる。

すると、なみのりぴかちゅうからメッセージ。
終電で駆けつけるそうだ。
だが、電車があるのは中央林間まで。
中央林間から大和までは、徒歩で二時間以上かかる。
「タクシー乗り場に、50人ぐらい並んでんだけど!!」

がんばれwww

結局、2:30ごろにアジト到着。
そこからさらにツマミ作って、軽くお酒呑む。

テキトーなおつまみ
・豚のおっぱいと針生姜の豆板醤和え
・オクラと豚のおっぱいのポン酢和え
・冷凍ポテトのオーブン焼き、スライスチーズ載せ
・バームクーヘン
・レアチーズケーキ

なんでこんな、
酒がすすむ上に、太りそうで、
さらに美味くてしょうがないものばっか作っちゃうんだろうか。

結局、明け方の4時ぐらいまでダラダラ呑み。
ブラックラグーンは全部で29話あるので、
予定通り7:00からはじめないと、完走できない。

何とか7:00に起きて鑑賞を始めるも、
うつらうつらと寝ながら見る事になりましたとさ。

9時ぐらいに、中華粥。
お米を30分浸水させて、フライパンで炒めて、
お米の十倍の出汁で煮込んで作ります。

以下、出汁の作り方

・大量のお湯を沸かして、鶏のムネ肉を投入
・再沸騰したら、かつお節を大量に投入
・再沸騰したら、火をきる
・火を切ってから、煮干を投入
・そのまま放置。途中で鶏ムネ肉を引き上げる

つまりまぁ、いつもの通りです。

鶏ムネ肉は、裂いて白髪ねぎと市販の梅ペーストと混ぜます。
けいこさんから頂いたサンマのそぼろも出して、
適当にお漬物類も並べて、お粥を食う。

うまいのです。うまいのですよ。

原作をダラダラと読んで、ついに双子編に突入。

やっぱ、ブラックラグーンの双子編は、ほんとありえないぐらい素晴らしい。

双子編が終ったころに、抹茶が到着。

…白いテンガロンハットとか妙に様になってるオシャレしてて、
これは突っ込むべきなのかどうか三分ぐらいマヂで悩んだけど、スルーすることに。

そのかわり、塩ラーメンイヂりをすることに。

にゃんだ
  「お腹すいてる?」
抹茶
  「結構すいてます!」
にゃんだ
  「ねえ、塩ラーメン食べたいって言ってたよね?」
抹茶
  「はい!」
にゃんだ
  「なんで?」
抹茶
  「!!??!!?!?」
にゃんだ
  「いやさ、俺らは、昨夜塩ラーメン食ったのよ。うん、美味かったわけ。だから、食いたいのね。うまいことを知ってるから、食いたい。でもオマエ、食ってないじゃん。何で食いたいの?」
抹茶
  「食べてないからですよ!」
にゃんだ
  「いやいや、おかしいだろ。俺らは、食った。だからうまいとしってる。だから食いたい。論理的。経験に基づく合理的判断として、食いたいわけだ。なのになぜオマエが食いたいの?」
抹茶
  「ちょっと待ってくださいよ!」
にゃんだ
  「いやいや、だって食べたことないんだろ?うまいかどうか、知らないわけじゃん」
抹茶
  「だから食べたいんですよ!」
にゃんだ
  「いやいや、だって、うまいかどうか知らないんでしょ?俺らは知ってるから。だから焼肉で酒呑んだあとの〆にくったら最高だよね!って思う。でも、オマエはしらないわけじゃん。だったら、食いたいかどうかも、わからないはずでしょ?」
抹茶
  「なんでそんな自信満々に詭弁を弄するんですか!!まるで僕が間違えてるみたいじゃないですか!!」
にゃんだ
  「だからさ、質問してるだけなんだって。何で塩ラーメンくいたいの?って。合理的理由はなんなの?」


抹茶、散々である。

とりあえず、昨夜からの三人は、結構お腹がいっぱいである。
なにせ、夜中まで散々飲み食いして、お粥とはいえ、朝飯までしっかり食ってるわけだ。
なんとか、夜の焼肉に向けて、腹をすかせたい。
一方、抹茶は腹を空かせているらしい。

結論として、にゃんだは買いモノに行く事に。

すると、干し鱈の冷凍が、1尾150円と激安。
豆腐をかって、干し鱈の頭で鱈豆腐作って抹茶に与える。
前日から参加の三人は、シラス大根と、キャベツの塩ダレかけという、消化によさそうなモノを食ってお腹を減らす事に。

だが、はるかさんには、逆に食物繊維たっぷりでお腹に負担となってしまったらしい。
ごめんなー。

話は少し遡る。
以下は、Яの事前のつぶやきである。

Я
なので、断食をしよう。
Я
若者は常にハングリーでなければならん。

Я
栄養摂取は直腸からのアルコールのみ可。

抹茶コーラ
お米食べろ!!

にゃんだ@空気ハ俺/嫁
わかった、Яには肉は食わせん。

Я
肉なんていらないよ!食欲に捕われた哀れな人間どもめ!

Я
ただ、口を開け閉めする際に口中に肉が紛れ込んでしまうことは想定しておいてもらいたい。

にゃんだ@空気ハ俺/嫁
何時に来るんだ? 早く来たほうがいいぞ。

Я
仕事が早く終われば金曜の11時ごろ、終わらなければ土曜午前中にいきます。

にゃんだ@空気ハ俺/嫁
何しにくるんだ? 肉は食わせないぞ。

Я
食欲などという初歩的な欲に打ち勝つことも出来ない肉の奴隷め!

にゃんだ@空気ハ俺/嫁
なるほど、食欲に勝ちにくるのか。じゃあ、全力で相手してやろう。

Я
人は肉のみにいきるにあらず!

Я
ただ、消化してみるまで口に運んだものが肉どうかは確定しない。

にゃんだ@空気ハ俺/嫁
うん。一口食べてみて「おいしい!」とおもっても、「もう一口!」っていうのは「負け」なんでしょ? 今夜はおかゆで、明日は焼肉だけど、「もう一口!」っていうのは、負けなんだよね。負けたら坊主?それとも逆立ち?

Я
逆立ちして鼻からスパゲッティ!

にゃんだ@空気ハ俺/嫁
よし、あつあつで、激辛のぺペロンチーノを用意しよう。安心しろ、アジトにパスタは山ほどある。極太まで用意してる。

Я
くそぉ…


そして当日。

Я
会社いったぬる。
Я
営業マンは学ばにゃいかん。マニュアルDVDとテキストを買ったから見ておきなさい。
Я
そのテキストを会社に忘れた。休日出勤の人が昼から出てきて鍵を開けてくれるらしい。

はるか
やー!お肉も食えよ。

Я
鬼!悪魔!肉道楽!誰が食うもんか!

Я
昨日の晩から何も口にしてない、目にする食べ物なんでも食べたくなる。コロッケパン、赤いきつねうどん、セブンイレブンのおでん…。 『ソースカツ丼』なんて、文字を見ただけで、もうびくんびくん。
Я
いつのまにか本厚木まできてしまった。


もう、Яがいないうちから、話題独り占めである

「ほんと、来るのおせーなー」
「なんか、電車乗ったら寝過ごして、今、本厚木ってメール来ましたよ」
「なんであいつは、行動管理が出来ないんだww」

そして、にゃにゃさんと、満を持してЯの登場である。

にゃんだ
  「なんで食欲と勝負始めちゃったの?」
Я
  「新しい世界が開けると思って…」
にゃんだ
  「おまえ、今までそうやっていろいろやるけど、一度も世界が開けたことないじゃんww新宿二丁目行ったり、SMクラブに言って縛ってしばかれたい!と言ってみたりww」
Я
  「ぐぬぬ…」
にゃんだ
  「まあいいよ、今日は食欲と勝負するんだろ?」
Я
  「お前等、食欲にまけて恥ずかしいと思わないのか!」
にゃんだ
  「いや、ぜんぜん?むしろ俺ら、朝からお腹を減らそう、としてるぐらいだもの。むしろ食欲をコントロールしてるぐらいだよ」
Я
  「この豚め!」
にゃんだ
  「さーて、これから銭湯にいって、汗かいて、キンキンに冷えた三冷ホッピーで焼肉たべよーっと」
Я
  「この悪魔め!」
にゃんだ
  「何を言う。お前が食欲に打ち勝ちたい!っていうから、応援してやるんじゃないか」
Я
  「ぐぬぬ…」
にゃんだ
  「みんな、Яの勝負に協力してくれてるんだよ!」


そりゃもう、みんな、美味しそうに肉食いますよね。ええ。


ちなみに、今回の焼肉は「お一人様づつ」である。
ホットプレートを独り占めして、一人が焼く。
それ以外の人は、食ってるところをみるか、アニメを見る。
食い終わったら、ホットプレートと皿を片付けて、次の人が食う。
この繰り返しである。

一番手、はるかさん。
ふつーに食べてました。

ここで、なみのりぴかちゅうが銭湯に出発。
事前に打ち合わせしていた通り、ひとっ風呂浴びて汗をかき、ビールを最高にうまく飲める状態で焼肉に向うのである。

二番手、なみのりぴかちゅう。
はるかさんの焼き方をみていたのか、ホットプレートの温度を調節して、
低温でじっくり焼いて堪能していました。

なみのりぴかちゅうと入れ替わりで、にゃんだは銭湯に。
サウナで汗を流しまくって、
三番手、にゃんだである。

にゃんだは、隠し持っていたもやしを投入。
肉を焼いて出る肉汁に、もやしをからめる。

はるか
「もやしチートだ!!」
にゃんだ
「ふひひ、さーせんww」

さらに、キャベツも投入。

にゃんだ
「きゃべつは、チートじゃない!」
Я
「ぐぬぬ…」

肉!ホッピー!うまい!たまらない!

四番手、にゃにゃさん
にゃにゃさんは「ご飯」の上にハラミを乗っけて食ってました。
旨そうだったなぁ。

五番手、抹茶。
特に語ることなし。

ここで、本当に久々の、るととさん到着。
発泡酒三本と、ケーキっぽいパンっぽい手づくりの差し入れ。
玉葱と甘栗が入っていて、非常に美味でございました。

るととさんが来ると、本当に話題の華が咲き乱れるんですよ。
たのしかったなぁ。

なのに、なぜかЯは銭湯に出発。


ここらへんで、ブラックラグーンに出てくるラム酒、バカルディの8年モノを開放。
ロックで飲む。

やばい。旨すぎる!!

ちょっと、ラム酒ブーム到来ですよ。


六番手、るととさん。
おこげご飯に、ハラミ乗せ。さすがですね。

ここら辺で、にゃんだは完全に酔っ払ってました。
その後、Яのためにホルモンをホットプレートにぶちまけて、
記憶がアヤシイ中、塩ラーメンを作りました。
ホルモン食いながらの塩ラーメンは、すごく旨かったような気がします。
記憶がアヤシイです。

そして、ロベルタ編の最後の方、つまり、一番のメインの部分で、完全に寝オチしました。
たぶん、るととさんとにゃにゃさんは終電で帰ったんだと思います。
寝てたから、わかりません。

ふと眼が覚めると、六人ぐらいが転がってるww
明らかに宴の後です、と言うような死屍累々の様相。

こういうのをみると、ああ、俺は幸せなんだなぁ、って思います。

朝の六時ぐらいに、
「今日、会社の野球大会があるので…」と、Яが帰宅。
一緒に抹茶も帰ったのかな…。

にゃんだは、朝の8時ぐらいに起床して仕事に向かいました。

今回もオフ会はとても楽しかったです。
お集まりいただいたみなさん、ありがとうございました。

普段からチマチマと、アジトに集まって飲んだり食ったりしてますが、
次回は、ゴールデンウィークに、幾原邦彦特集、二泊三日のウテナ&輪るピングドラムマラソンを予定しております。

今まで、アジトのオフ会に参加した事がある人も、ない人も、
グデグデ、っと転がってメシ食ってアニメ観る、非常に健康に悪い集まりにお越しいただければと思います。