南青山骨董通り沿いに位置する隠れ家レストラン『casa Seve Marchesi Tokyo (カーサ セヴェマルケージ トウキョウ)』へ。
同店は、ジュエルロブション出身のエクゼクティブシェフ(マーシー松石氏)とベージュ・アランデュカス出身のスーシェフ(梅島氏)、うかい亭出身のソムリエ(石川氏)が在籍。厳選した食材を最高の調理法で届け、お客様の舌を喜ばせる国内屈指の最高級イノベーティブ料理(イタリアン×フレンチ)がいただけると話題に!
今回は、今月のコース(ライト)をいただきましたのでご紹介します。
まずはシャンパン(La Bruyère)で乾杯!
フレッシュさとふくよかさが共存したシャンパンでこれからのお食事がより楽しみに❤️
😋前菜:贅沢な一品
フォアグラのフランとフカヒレ餡かけ 和牛のタルタルとキャビアを添えて
伝統を意識したモダンな有田焼 カマチ陶舗の器が目の前に。蓋をスライドさせると、シェフマーシー氏のスペシャリテ•フォアグラフランがお目見え。気仙沼のフカヒレをソースにし、和牛のタルタルとキャビアを添えて。底の方からすくい4つの旨みのマリアージュを楽しんで。
天然炭酸の水・奥会津金山をオーダー。日本で唯一の湧水を使用した天然の炭酸水は、口当たり優しくまろやか。
😋メイン:お肉料理
厳選和牛フィレのロースト
マーシー松石氏が鰹節削り器を持っていらっしゃり、華麗に削られた後、まぐろ節をソースに見立て火入れの絶妙な厳選和牛フィレにふわりと。お肉と魚の旨みの相乗効果でよりソースとしての一体感を感じて軽やかに味わえる逸品。かいわれ大根に隠されたとろけるナスと塩昆布をアクセントにカリッと揚げた大黒しめじとともに。
😋自家製天然酵母のパン
外はカリッと中はしっとりした小麦の優しい味わいを感じられるパン☺️
😋お食事
金箔とサフランのリゾット
店名の一部マルケージ/Marchesi (初めてイタリアで3つ星を獲得したシェフ)の代表作・金箔のリゾットをオマージュしてオリジナルに仕上げたリゾット。
覆われている黒いシートには店名『casa Seve Marchesi Tokyo 』が刻印されドキドキ。黒いシートが何で出来ているかお伺いしますとなんと!玉ねぎを煮詰めて竹炭を入れてシート状にしたそう。スプーンでカンカンと割るとキラキラと光り輝くサフランのリゾットが。お米は、佐賀県産長粒米「ホシユタカ」を使用し、うまみと歯応えあり。まわりのチーズと絡めていただくと更に濃厚な味わいに❤️
😋デザート
クーランショコラ🍫(ビスキュイ生地の中から温かいチョコレートが流れ出て冷たいアイスと同時に楽しむスイーツ)とフォアグラアイス
クリーミーで滑らかなフォアグラアイスにトリュフを贅沢にかけていただき、店内が芳醇な香りに包まれ幸せな気分に❤️上品でリッチな味わいをこだわりのメープルシロップにつけたナッツやショコラとともに。後を引く美味しさにうっとり☺️
美的センスにあふれるシックでモダンな空間にて素晴らしい演出を施されたお料理を堪能しました。上質な時間を大切な方とゆっくりと過ごしたい方におすすめです🥰
casa Seve Marchesi Tokyo
(カーサ セヴェ マルケージ トウキョウ)
@casa_seve_marchesi_tokyo
東京都港区南青山6-5-39
TATRAS CONCEPT STORE 3F
03-6712-6660
ランチ11:30~14:00
ディナー18:00~23:00
定休日
日曜日・月曜日
・トータルプロデュース/社団法人日本ガストロノミー協会(新宿本部)上席理事で唯一の公認プロデューサーダニエル太田氏
・個室利用可
・禁煙
・近隣コインパーキング有り
#PR #SeveMarchesi #青山イタリアン #表参道イタリアン #隠れ家レストラン #表参道グルメ