今日は、青山のフランス料理店・フロリレージュ (Florilege)へ。
シックなオープンキッチン・カウンターによるガストロノミー料理と飲料13のテーマから生まれる13の料理とそれに合わせたお飲み物をいただきました。
【オープンキッチン】
【ディナーコースメニュー】
【フランスコニャック地方のぶどうジュースで乾杯】
【投影】※ポレンタと合わせたヤングコーン。【連鎖】※ヤギのチーズにキャビア。新生姜のジュースを注いで。【パン】※ヤシの実の中に酒粕の蒸しパン。【ヘテロ】※おかひじきをまとった牡蠣のフリーズとフリットをレモンバターソースとともに。それぞれの牡蠣の温度を楽しんで。コクのある牡蠣のスープも一緒に。【風景】※帆立にポワロージュールとドクダミの葉が。ジャガイモと昆布のパウダーと貝のソースとともに。【にんじんとミカンのジュース】【出逢い】※鰹は、皮目を炭でパリッと焼き、中はしっとり。新玉ねぎとアサリ、ほろ苦い珈琲のソースとともに。生クリームと小夏も添えて。【分かち合う】※赤牛を分かち合います。【付け合せ】※セリ・トマト・赤ワインソースパウダーとともに。【瓶の中に藁でいぶした柔らかい赤牛が入り良い香り】【美味しくいただきます】【きゅうりと山葵とローズマリーのドリンク】【はしり】※鮎と野草のフリット 内臓やはこべ、鮎のソースとともに。【本質】※生のボタンエビをフロマージュブランと金時豆、トマト、フリーズドライしたパプリカのガスパチョとともに。【原点】※鳩のムニエルを内臓のソースとともに。鳥のフォンで炊いたセロリのスプラウト入りリゾットを添えて。なんと鳩の骨もいただけます。【薫り】※ズッキーニの花の中に温かい牛のチーズ・バッカスが。大根の花など様々なお花に囲まれてます。【予感】※マンゴーをパッションフルーツココナッツのブラマンジェとともに。【再生】※南部鉄器の中に胡麻が。フロマージュブランに胡麻油を添えて。【こきあか】※西瓜のジュレ・ソルベ・種に西瓜のジュースを入れて。種はこうばしくキャラメリゼされています。【フレッシュのハーブティーでゆっくり】【佐藤錦のパートドフリュイ】変化のあるフランス料理をいただけて満足しました。
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓