今日は、血糖値が高かったので病院へ。帰りに人気の『宮川食鳥鶏卵』の特上若どりもも肉を買って帰りました。

今日のランチは、特上若どりもも肉と白菜、ほうれん草とじゃがいものスープでヘルシーに。


【今日のランチ】※プリプリで美味しいお肉でした!




先日、検診で血糖値が高いと指摘され、最近、たっぷりの野菜と焼肉が続いています。

【BRUNO大活躍です!】


検診の際、このままの食生活を継続していると母体はもちろん「お腹の子供に負担がかかってしまう」ということで、急遽、食事指導や毎日の血糖を測ることとなり、その場で即、内分泌・代謝科の予約をしました。

妊娠中は高血糖になりやすいものの、今までの食生活や行動パターンの見直しをしなければならないと深く反省しました。

産婦人科の看護師の方ともお話し「自分を責めないでくださいね」と言われ、帰宅してから自然と涙があふれてきてしまいました。

「ごめんね」って何回もお腹の子に声をかけたら、ポコポコ動いて反応してくれたので、本当に頑張らなきゃな・・・とその時強く思いました。

【検査結果】


前回の検査結果をもとに、本日先生にあらためてお話をお伺いすると、血糖の上限値より、少々高い様です。これから毎日6回血糖値をはかることとなり「食前99まで食後119までにおさえられたらいいですね」とのことでした。

下のヘモグロビンA1C(HbA1c)は、上限値を超えてないので「お腹の赤ちゃんは苦しんでないですよ」「これからの生活を気をつければ大丈夫ですよ」と言ってくださいましたので内心ほっとしました。

これから妊娠期間中と少し、血糖値の検査を食前と食後に6回することになりました。目の前に検査キットを並べた瞬間、正直ショックでしたが、やるしかないですね・・・。

【検査キット】※1ケ月分くらいを渡してもらいました。


【毎日携帯が必要です】


【血糖値の結果をメモするノート】


今日で妊娠29週目です。最近購入した「安心マタニティブック」では、毎日の赤ちゃんとお母さんのことがつづられています。29週目と0日目(189日目)は、赤ちゃんの脳の表面にシワができはじめる時だそうです。

【安心マタニティブック】※もっと早くから購入していればよかったです!


毎日毎日がグングン成長している赤ちゃん。お腹を蹴ってくる力も日に日に強く感じられてきています。

赤ちゃんの体重も2週間前は950gだったのに、先週1183gとどんどん増えてきています。

これから母になる身として、少しずつ前向きに頑張っていきたいと思います!


※コメント等はFacebookページTwitterでお待ちしています♪

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。



↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝