『ミーティング・ザ・フレンチ』は、2005年に設立。商品は、一般家庭に宿泊するシャンブル・ドットや、職人のアトリエ見学、そしてパリの美食や街角を散策したり、パリの家庭で食事を体験するコースなどがあります。
※私も以前、『ミーティング・ザ・フレンチ』社のツアーで「パリグルメツアー」と「12月限定クリスマスグルメツアー」へいったことがあり、パリの生活が身近に感じられてとても楽しかったので今回もワクワクしていました。
【ミーティング・ザ・フレンチ】
※このようなホームページです。

シェフの家(アパートメント)でクッキング、ショコラのお店を見学、パン作り教室、舞台裏(オペラガルニエやリドなど)を見学、世界で最大の生鮮食品市場の一つ・ランジス市場の見学、クリスマスイルミネーションツアー・・・などたくさんのコースがあり、セールスマネージャーアジア市場担当のグレピネ ヴァンサン氏のお話を聞いているだけで楽しそう。
【グレピネ ヴァンサン氏】

基本的に英語と日本語で運営されているので、日本人にとって嬉しいですね。特に日本人には、シェフのクッキングクラスとチョコレートツアーが人気があるそうです。
最近では、高級ラインのツアーを発展させようということで、高級腕時計・宝飾ブランド「ブッヘラー」とのツアーを計画中。
【ブッヘラー】


今回は『ミーティング・ザ・フレンチ』社がオーガナイズする特別見学に参加することが出来るということで、ギョーム氏のアテンドのもと、店内をまわり、数々の素晴らしい時計とダイヤモンドのワークショップを体験することが出来ました。
【ギョーム氏】

【数々の素晴らしい時計】

【光り輝くダイヤモンド】


詳細は次のブログでご紹介します。
Bucherer
12 boulevard des Capucines, 75009 Paris
大きな地図で見る
ミーティング・ザ・フレンチ

※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※私も以前、『ミーティング・ザ・フレンチ』社のツアーで「パリグルメツアー」と「12月限定クリスマスグルメツアー」へいったことがあり、パリの生活が身近に感じられてとても楽しかったので今回もワクワクしていました。
【ミーティング・ザ・フレンチ】
※このようなホームページです。

シェフの家(アパートメント)でクッキング、ショコラのお店を見学、パン作り教室、舞台裏(オペラガルニエやリドなど)を見学、世界で最大の生鮮食品市場の一つ・ランジス市場の見学、クリスマスイルミネーションツアー・・・などたくさんのコースがあり、セールスマネージャーアジア市場担当のグレピネ ヴァンサン氏のお話を聞いているだけで楽しそう。
【グレピネ ヴァンサン氏】

基本的に英語と日本語で運営されているので、日本人にとって嬉しいですね。特に日本人には、シェフのクッキングクラスとチョコレートツアーが人気があるそうです。
最近では、高級ラインのツアーを発展させようということで、高級腕時計・宝飾ブランド「ブッヘラー」とのツアーを計画中。
【ブッヘラー】


今回は『ミーティング・ザ・フレンチ』社がオーガナイズする特別見学に参加することが出来るということで、ギョーム氏のアテンドのもと、店内をまわり、数々の素晴らしい時計とダイヤモンドのワークショップを体験することが出来ました。
【ギョーム氏】

【数々の素晴らしい時計】

【光り輝くダイヤモンド】


詳細は次のブログでご紹介します。
Bucherer
12 boulevard des Capucines, 75009 Paris
大きな地図で見る
ミーティング・ザ・フレンチ

※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村