今日は、東京チョコレートサロン 2014にお伺いするために、赤レンガ倉庫へ。  

【東京チョコレートサロン2014】
{840E1389-8CA3-4403-AA0B-8E3B6BF68496:01}

【赤レンガ倉庫】
{F203A675-58EB-495F-8A25-EE72C81A19F4:01}

【展示スペース】
※実際にカカオ豆に触れたり、カカオの加工機械をみることができました。
{F01505A3-0C83-41DE-92B7-FA9F8582A07C:01}
{494759B7-9279-4F39-B2B1-BFDA2F190B0B:01}
{528FF87E-0FE8-4312-B2F7-B1233266DCA1:01}
{45FB1F04-C90A-4A16-B8E3-90FFE33E076D:01}
{D74B3750-5264-4DBF-919A-6811542D635D:01}
{20BB1127-FBF2-48C5-8769-7115E1C28BA7:01}
{2976CF15-F84D-45E9-9993-BA57E2701D14:01}

カカオの中身を見せていただきました。果実は、チョコレートとは異なり、フルーツのような甘い味わい。種がチョコレートの原料となります。

【カカオ】
※種からカカオの苗を育て、収穫。収穫した果実をまとめて1週間発酵させ、そのカカオを1週間天日干しにします。
{C08ED4E0-611D-4128-888C-F87B08F8212C:01}
{02905588-960E-4174-BCE7-2CD246C4CEEA:01}

ほかに、カフェや映画鑑賞スペースもあり、興味深い内容でした。

チョコレートを身近に感じられる貴重な機会となりました。

※コメント等はFacebookページTwitterでお待ちしています♪

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。



↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝