ベルギーの北部の街、アントワープに生まれた老舗ショコラトリー「デルレイ」が、2015年のバレンタインに向けたコレクションを発表するということでデルレイ(表参道店)に行ってまいりました。
【デルレイ(表参道店)】

「デルレイ」は、チョコレートの本場として知られるベルギーの北部に位置する都市・アントワープに本店があります。
アントワープは、ダイヤモンド取引の中心地ということで五角形のブリリアントカットである「ダイヤモンド」ショコラが「デルレイ」の象徴になっています。
「デルレイ」のショコラはすべて、ベルギーアントワープ本店でひとつひとつ丹誠こめて作られ、店舗では、特別オーダーの温度・湿度調整機能完備の冷蔵庫で大切に保管し、保存料未使用のショコラを現地の味そのままで日本に届けられています。
丁度今年が「デルレイ」2004年に銀座に進出して10周年の締めを迎えるということで、2015年はバレンタイン限定の4フレーバーがラインナップ。
定番の2フレーバーとともに煌めくプラリーヌをダイヤモンドコフレに詰め、宝石の言葉「永遠の絆」を象徴として提案されます。
そのほかにもハート型コレクションを通常1種類のところ2種類の展開となり、魅力あふれるショコラコレクションとなっています。
【「ダイヤモンド」ショコラ】



【なんとブリリアントカットのボックス入りも誕生】
※販売開始時期は2015年1月下旬を予定。


会場では、コレクション特別商品をはじめとする「デルレイ」のアイテム14種類の中、12種類を試食させていただきました。
【限定/ピンクダイヤモンド(ミルク)】
※ミルクチョコレートの中に口溶けの良いキャラメルガナッシュ入り。

【限定/ホワイトダイヤモンド(ミルク)】
※ミルクチョコレートの中に濃厚なバニラ風味のコーヒーガナッシュ入り。

【限定/グリーンダイヤモンド(ダーク)】
※ダークチョコレートの中に爽やかで深みのあるマダガスカル産カカオを使用したダークチョコレートガナッシュ入り。

【限定/ラインダイヤモンド(ダーク)】
※ダークチョコレートの中にハイビスカス・アップル・ローズヒップ・チェリーなど赤い果実のティーガナッシュ入り。

【レッドダイヤモンド(ダーク)】
※ダークチョコレートの中にトンカ豆で香り付けしたバニラ風味のホワイトチョコレートガナッシュ入り。

【ゴールドダイヤモンド(ミルク)】
※ミルクチョコレートの中にアラビカ豆を使用した濃厚なコーヒーガナッシュ入り。

≪ハートショコラ≫
【レッドハート(ミルク)】
※ミルクベースの甘酸っぱいパッションフルーツ風味のガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。

【オレンジハート(ミルク)】
※ほのかに香るオレンジピール風味ガナッシュ入りで濃厚な味わい。

≪スクエアショコラ≫
【プレーンプラリネ(ミルク)/プレーンプラリネ(ダーク)/LOVEホワイトキャラメル&レモン】
※ミルクチョコレートの中にナッツ風味と食感が非常に良い濃厚なプラリネ入り。
※ダークチョコレートの中にナッツ風味と食感が非常に良い濃厚なプラリネ入り。
※ホワイトチョコレートとキャラメル、レモンの酸味を加えたバランスの良いガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。
≪ラウンドショコラ≫
【Yuzu(ミルク】
※ミルクベースに爽やかな味わいの柚子風味ガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。日本らしい味わい。


2015年は「デルレイ」のダイヤモンドコフレをぜひ。お店は、ベルギー・アントワープ本店の他に銀座店と表参道店しかないのでとても貴重なショコラだと思います。本命の彼や自分自身のご褒美にもおすすめです。
【お店は3店舗のみ】

デルレイ
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

【デルレイ(表参道店)】

「デルレイ」は、チョコレートの本場として知られるベルギーの北部に位置する都市・アントワープに本店があります。
アントワープは、ダイヤモンド取引の中心地ということで五角形のブリリアントカットである「ダイヤモンド」ショコラが「デルレイ」の象徴になっています。
「デルレイ」のショコラはすべて、ベルギーアントワープ本店でひとつひとつ丹誠こめて作られ、店舗では、特別オーダーの温度・湿度調整機能完備の冷蔵庫で大切に保管し、保存料未使用のショコラを現地の味そのままで日本に届けられています。
丁度今年が「デルレイ」2004年に銀座に進出して10周年の締めを迎えるということで、2015年はバレンタイン限定の4フレーバーがラインナップ。
定番の2フレーバーとともに煌めくプラリーヌをダイヤモンドコフレに詰め、宝石の言葉「永遠の絆」を象徴として提案されます。
そのほかにもハート型コレクションを通常1種類のところ2種類の展開となり、魅力あふれるショコラコレクションとなっています。
【「ダイヤモンド」ショコラ】



【なんとブリリアントカットのボックス入りも誕生】
※販売開始時期は2015年1月下旬を予定。


会場では、コレクション特別商品をはじめとする「デルレイ」のアイテム14種類の中、12種類を試食させていただきました。
【限定/ピンクダイヤモンド(ミルク)】
※ミルクチョコレートの中に口溶けの良いキャラメルガナッシュ入り。

【限定/ホワイトダイヤモンド(ミルク)】
※ミルクチョコレートの中に濃厚なバニラ風味のコーヒーガナッシュ入り。

【限定/グリーンダイヤモンド(ダーク)】
※ダークチョコレートの中に爽やかで深みのあるマダガスカル産カカオを使用したダークチョコレートガナッシュ入り。

【限定/ラインダイヤモンド(ダーク)】
※ダークチョコレートの中にハイビスカス・アップル・ローズヒップ・チェリーなど赤い果実のティーガナッシュ入り。

【レッドダイヤモンド(ダーク)】
※ダークチョコレートの中にトンカ豆で香り付けしたバニラ風味のホワイトチョコレートガナッシュ入り。

【ゴールドダイヤモンド(ミルク)】
※ミルクチョコレートの中にアラビカ豆を使用した濃厚なコーヒーガナッシュ入り。

≪ハートショコラ≫
【レッドハート(ミルク)】
※ミルクベースの甘酸っぱいパッションフルーツ風味のガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。

【オレンジハート(ミルク)】
※ほのかに香るオレンジピール風味ガナッシュ入りで濃厚な味わい。

≪スクエアショコラ≫
【プレーンプラリネ(ミルク)/プレーンプラリネ(ダーク)/LOVEホワイトキャラメル&レモン】
※ミルクチョコレートの中にナッツ風味と食感が非常に良い濃厚なプラリネ入り。
※ダークチョコレートの中にナッツ風味と食感が非常に良い濃厚なプラリネ入り。
※ホワイトチョコレートとキャラメル、レモンの酸味を加えたバランスの良いガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。
≪ラウンドショコラ≫
【Yuzu(ミルク】
※ミルクベースに爽やかな味わいの柚子風味ガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。日本らしい味わい。


2015年は「デルレイ」のダイヤモンドコフレをぜひ。お店は、ベルギー・アントワープ本店の他に銀座店と表参道店しかないのでとても貴重なショコラだと思います。本命の彼や自分自身のご褒美にもおすすめです。
【お店は3店舗のみ】

デルレイ
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村