「マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード」がシャングリ・ラ ホテル 東京にて10月17日から31日まで開催されるということで、開催前のイベントに行ってまいりました。
マレーシア政府観光局は、2015年の観光テーマを「Year of Festivals」とし、マレーシアという国家の持つ文化の多様性にフォーカスを当て、文化やグルメ、アートなどのイベントを通じて2014年よりもさらに観光プロモーションを展開していく予定です。
【Year of Festivals】
※「Year of Festivals 2015」のロゴは、マレーシアの伝統的な太鼓をモチーフにしています。

【2014年よりもさらに観光プロモーションを展開していく予定】

【新しい観光地として4箇所紹介していただきました】


今期、日本では、マレーシア食文化PRの一つとして「スダ マカン?」をキャッチフレーズに10月よりホテルやレストランと提携したグルメキャンペーンを展開予定。
【「スダ マカン?」プロモーションロゴ】
※「スダ マカン?」は、マレーシアの挨拶のようなもので「ご飯食べた? 」という意味。日本でいうと「おいしいご飯を食べられるぐらい元気ですか?」という感じで使用されているなじみの深い言葉です。

【アイコンディッシュは「ナシレマ」】
※マレーシア人にとってポピュラーな料理は「ナシレマ」。「ナシ」はご飯、「レマ」は油(ココナッツオイル)の意味があり、ココナッツオイルで炊いたご飯に甘辛のサンバルソースや揚げた小魚、卵、甘辛のサンバルソースなどが添えられたバランス食。現地ホテルの朝食やレストラン、屋台などどこでもいただけるお料理で、マレーシア線の飛行機の機内食でも登場。

今回プロモーションの一貫として、シャングリ・ラ ホテル東京の28Fザ・ロビーラウンジにてフードプロモーションが行われることになりました。
期間は、10月17日から31日までとなっており、洗練されたマレーシア料理を昼と夜、色々なメニューを楽しめる「マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード」が開催されます。
【フードプロモーション/マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード】


【28Fザ・ロビーラウンジ】

【ジャズ音楽の生ライブも・・・】
※平日夜にはマレーシア人ジャズシンガーによるジャズ音楽の生ライブも堪能できます。


【実際お出しいただくお料理をご紹介いただきました】

■ アラカルト (ナシレマ、海老カレー、ハイナンチキンライス、カレーラクサ)
時間:11:30~24:00
料金:2,800円~3,300円
【ナシレマ】
※ココナッツライスの上にチキンカレー、海老、サンバールソース、ピーナッツ、アンチョビ、マンゴーを添えています。

【カレーラクサ】
※海老やホタテ、以下、鶏肉、青梗菜、モヤシなど添えてあります。

■ マレーシアンBENTO
時間:11:30~13:30(平日のみ)
料金:4,000円
【マレーシアンBENTO】
※魚のカレー、グリーンチキンカレー、ワンタンスープ、あずき豆のココナッツミルク和えスープです。

■ アフター5
時間:18:00-21:00の間の2時間(平日のみ)
料金:5,000円
「アフター5セレクション」として、スパイシーな味を日本人に食べやすくアレンジしたマレーシアンフィンガーフードとマンゴープリンに2時間飲み放題(赤・白・スパークリングワインやマレーシアンカクテルなどのフリーフロードリンク)のセットメニューが楽しめます。
【アフター5セレクション】
※ひよこ豆のコロッケ/揚げ海老ワンタン/手羽先のオーブン焼き/海老のスチーム醤油味/ビーフサテーをピーナッツソースと共に/マンゴープリンです。

【2時間飲み放題】

実際、試食もさせていただき「辛くてマイルドな日本人の口に合うマレーシア料理」はとても美味しく、本当に気に入りました!私の大好きなココナッツミルクもたくさん使用されているところもツボでした♪
嬉しいことに、「マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード」期間中にマレーシアンフードアイテムを注文した人の中から、抽選で1組2名様に「マレーシア航空で行くシャングリ・ラ ラサリアリゾート コタキナバル3泊4日の旅(マレーシア航空往復航空券とシャングリ・ラ・ラサリアリゾート コタキナバル宿泊付き)」がプレゼントされます!この機会にぜひ行かれてみることをおすすめします♪
【最後に皆様と写真を撮っていただきました】


マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード
今後のマレーシアの情報は、ブログやフェイスブックページ、ツイッターで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください♪
【マレーシアの情報はブログやフェイスブックページ、ツイッターで随時更新!】

マレーシア政府観光局 オフィシャルブログ
マレーシア政府観光局フェイスブックページ
マレーシア政府観光局 (@Malaysia_JP) | Twitter
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

マレーシア政府観光局は、2015年の観光テーマを「Year of Festivals」とし、マレーシアという国家の持つ文化の多様性にフォーカスを当て、文化やグルメ、アートなどのイベントを通じて2014年よりもさらに観光プロモーションを展開していく予定です。
【Year of Festivals】
※「Year of Festivals 2015」のロゴは、マレーシアの伝統的な太鼓をモチーフにしています。

【2014年よりもさらに観光プロモーションを展開していく予定】

【新しい観光地として4箇所紹介していただきました】
■マレーシアの新しい観光地■
①ツインタワーのKLCC公園側にあるイルミネーション噴水ショー
②スルタン・アブドゥル・サマド・ビル(旧連邦事務局ビル)のライトアップ
③8月にオープンしたばかりのJ&Pマジックハウス(1つのショーは1500円とリーズナブル)
④ヘリラウンジバー(日中ヘリポートとして使用されているのですが、18時以降はバーとして開放)
②スルタン・アブドゥル・サマド・ビル(旧連邦事務局ビル)のライトアップ
③8月にオープンしたばかりのJ&Pマジックハウス(1つのショーは1500円とリーズナブル)
④ヘリラウンジバー(日中ヘリポートとして使用されているのですが、18時以降はバーとして開放)


今期、日本では、マレーシア食文化PRの一つとして「スダ マカン?」をキャッチフレーズに10月よりホテルやレストランと提携したグルメキャンペーンを展開予定。
【「スダ マカン?」プロモーションロゴ】
※「スダ マカン?」は、マレーシアの挨拶のようなもので「ご飯食べた? 」という意味。日本でいうと「おいしいご飯を食べられるぐらい元気ですか?」という感じで使用されているなじみの深い言葉です。

【アイコンディッシュは「ナシレマ」】
※マレーシア人にとってポピュラーな料理は「ナシレマ」。「ナシ」はご飯、「レマ」は油(ココナッツオイル)の意味があり、ココナッツオイルで炊いたご飯に甘辛のサンバルソースや揚げた小魚、卵、甘辛のサンバルソースなどが添えられたバランス食。現地ホテルの朝食やレストラン、屋台などどこでもいただけるお料理で、マレーシア線の飛行機の機内食でも登場。

今回プロモーションの一貫として、シャングリ・ラ ホテル東京の28Fザ・ロビーラウンジにてフードプロモーションが行われることになりました。
期間は、10月17日から31日までとなっており、洗練されたマレーシア料理を昼と夜、色々なメニューを楽しめる「マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード」が開催されます。
【フードプロモーション/マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード】


【28Fザ・ロビーラウンジ】

【ジャズ音楽の生ライブも・・・】
※平日夜にはマレーシア人ジャズシンガーによるジャズ音楽の生ライブも堪能できます。


【実際お出しいただくお料理をご紹介いただきました】

■ アラカルト (ナシレマ、海老カレー、ハイナンチキンライス、カレーラクサ)
時間:11:30~24:00
料金:2,800円~3,300円
【ナシレマ】
※ココナッツライスの上にチキンカレー、海老、サンバールソース、ピーナッツ、アンチョビ、マンゴーを添えています。

【カレーラクサ】
※海老やホタテ、以下、鶏肉、青梗菜、モヤシなど添えてあります。

■ マレーシアンBENTO
時間:11:30~13:30(平日のみ)
料金:4,000円
【マレーシアンBENTO】
※魚のカレー、グリーンチキンカレー、ワンタンスープ、あずき豆のココナッツミルク和えスープです。

■ アフター5
時間:18:00-21:00の間の2時間(平日のみ)
料金:5,000円
「アフター5セレクション」として、スパイシーな味を日本人に食べやすくアレンジしたマレーシアンフィンガーフードとマンゴープリンに2時間飲み放題(赤・白・スパークリングワインやマレーシアンカクテルなどのフリーフロードリンク)のセットメニューが楽しめます。
【アフター5セレクション】
※ひよこ豆のコロッケ/揚げ海老ワンタン/手羽先のオーブン焼き/海老のスチーム醤油味/ビーフサテーをピーナッツソースと共に/マンゴープリンです。

【2時間飲み放題】

実際、試食もさせていただき「辛くてマイルドな日本人の口に合うマレーシア料理」はとても美味しく、本当に気に入りました!私の大好きなココナッツミルクもたくさん使用されているところもツボでした♪
嬉しいことに、「マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード」期間中にマレーシアンフードアイテムを注文した人の中から、抽選で1組2名様に「マレーシア航空で行くシャングリ・ラ ラサリアリゾート コタキナバル3泊4日の旅(マレーシア航空往復航空券とシャングリ・ラ・ラサリアリゾート コタキナバル宿泊付き)」がプレゼントされます!この機会にぜひ行かれてみることをおすすめします♪
【最後に皆様と写真を撮っていただきました】


マレーシアン ジャジーナイト・アンド・フード
今後のマレーシアの情報は、ブログやフェイスブックページ、ツイッターで随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください♪
【マレーシアの情報はブログやフェイスブックページ、ツイッターで随時更新!】

マレーシア政府観光局 オフィシャルブログ
マレーシア政府観光局フェイスブックページ
マレーシア政府観光局 (@Malaysia_JP) | Twitter
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村