『茶洒 金田中』へ。友達が大のお気に入りとのことでお伺いしました。以前『茶洒 金田中』がオープンする際にお伺いしたことがあったのですが、今回はそれ以来でしたのでとても楽しみでした。
【茶洒 金田中】

【『茶洒 金田中』は庭園を眺めながらゆっくりできます】

【メニューは、三色餡と本わらび餅とザクロジュースを頼んで待っています】

【三色餡と本わらび餅 白玉】
※すーっとやさしい甘みが口に広がる本わらび餅と黄粉がかかった白玉に季節の三色餡をつけて。餡は、くり餡、白菊餡、漉し餡です。素材の味わいをしっかりかみしめながらいただきます。



【安曇野産ザクロジュースとともに】
※渋みのしっかりある美味しいザクロジュース。

【友達は抹茶をセレクト】

【最後に麦茶をいただけます】

【話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまいました】



風情のある甘味処で時を忘れてしまうほどのんびり出来、大満足。庭園を眺めながら日本人に生まれてよかったとしみじみ思ってしまいました!
ランチも気になりますのでまた足を運びたいです。
又、日本の良さを知りたい外国の方にもとても喜ばれると思います。明治神宮に行かれた後、ご案内するのも良いですね。
茶洒 金田中
03-6450-5116
東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 2F
11:30~20:30(L.O)
ランチ 11:30~14:00
無休(オーク表参道ビルに準ずる)
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

【茶洒 金田中】

【『茶洒 金田中』は庭園を眺めながらゆっくりできます】

【メニューは、三色餡と本わらび餅とザクロジュースを頼んで待っています】

【三色餡と本わらび餅 白玉】
※すーっとやさしい甘みが口に広がる本わらび餅と黄粉がかかった白玉に季節の三色餡をつけて。餡は、くり餡、白菊餡、漉し餡です。素材の味わいをしっかりかみしめながらいただきます。



【安曇野産ザクロジュースとともに】
※渋みのしっかりある美味しいザクロジュース。

【友達は抹茶をセレクト】

【最後に麦茶をいただけます】

【話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまいました】



風情のある甘味処で時を忘れてしまうほどのんびり出来、大満足。庭園を眺めながら日本人に生まれてよかったとしみじみ思ってしまいました!
ランチも気になりますのでまた足を運びたいです。
又、日本の良さを知りたい外国の方にもとても喜ばれると思います。明治神宮に行かれた後、ご案内するのも良いですね。
茶洒 金田中
03-6450-5116
東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 2F
11:30~20:30(L.O)
ランチ 11:30~14:00
無休(オーク表参道ビルに準ずる)
※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村
♡楽天でROOMはじめました♡
♡インスタグラムはじめました♡