ベージュ アラン・デュカス 東京にてボルドーワイン「ポムロールの昔からの名門-ヴュー・シャトー・セルタン1997」をいただき、急ぎ足で映画館(ヒューマントラストシネマ有楽町)へ。

【ボルドーワイン】


その映画は「世界一美しいボルドーの秘密」。ボルドーワインにまつわるビジネスやワインに魅了されていく人々の様子を紹介したドキュメンタリーとなっています。

【世界一美しいボルドーの秘密】


私自身、学生時代、ボルドーに1ケ月ほどステイしていました。現地ではシャトーやレストラン巡りをしたり、美味しいカヌレをさがして足が棒になるまで歩き回ったり・・・と今ではとてもいい思い出です。

映画を観ることにより、ボルドーで過ごしていた日々の記憶が蘇ってきました。

クレアウエブでもボルドーに関する記事が掲載されていました。

ご紹介する記事は、ボルドーでもカジュアルなワインがたくさんあります!という嬉しい記事内容です。また、葡萄畑やシャトー(ワイン醸造所)の様子などボルドーの素敵な世界が垣間見れるのもおすすめです。
↓記事はこちらです↓(クリックしてご覧ください)
ワインの聖地ボルドーで お値打ちの逸品を堪能できる穴場

また、1800年代からボルドーワインのバイブルを作っていたという家系・フェレ家の詳細も記事に掲載されています。このシャトーでは、可愛い宿泊用のお部屋が2つもあるそうです。
↓記事はこちらです↓(クリックしてご覧ください)
ワインのバイブルを編んできた一族が営むシャトー

ご紹介した2記事は、ボルドーワインが身近に感じられる記事だと思います。

映画「世界一美しいボルドーの秘密」もおすすめです!


※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。



↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝


♡楽天でROOMはじめました♡