『タラサ志摩ホテル&リゾート』館内に展示している現代アートの数々を案内していただきましたのでご紹介させていただきます。
【美術館にあるようなすばらしいアートをすぐ近くで観られるのに感激でした】

【マリア/海老原靖氏の作品】
※マリアは、写真のように見えますが、油絵です。実在しない空想の美しい女性を描いていています。

【悲願スター/山口たかし氏の作品】
※1本の楠の木から出来た作品。人生は悲しみのほうが多いということで泣いている表情をしています。

【携帯ガール/山口典子氏の作品】
※昔の携帯の画面を貼って作ったスーツです。これを着てパリの路上でパフォーマンスをされたこともあるそう。


【黄金の3体/ニキ・ド・サンファーレ氏の作品】
※煌びやかな黄金の3体です。1体2500万円相当もするとか!
【犬をあらわしています】

【鳥をあらわしています】

【カバの妊婦をあらわしています】

【写真家・稲田美織作氏の作品】
現在はニューヨークに住んで世界中で活躍。9.11の時に衝撃を受け、作品が撮れなくなったのですが、伊勢神宮に心惹かれることがあり、再び、撮影が出来る様になったそうです。稲田美織作氏は、唯一、伊勢神宮内すべての領域を撮影することを許可されている方だとか。


【エレベーター前のお花/ユウランチュウ氏の作品】
※海洋生物や未来の生物を融合した作品、繊細さや洗練さ、無重力を見事に表現。なんともいえない柔らかい光をはなっています。近くに行くとお花が開くシステムになっているのが面白いです。

【ナム・ジュン・パイク氏の作品】
※韓国のトップアーティストで、現代アートの第一人者。コンセプトがテクノロジーとエレクトロニック。展示されている当時はテレビがしっかり映っていたとか。

【リチャードプリンス氏の作品】
※アメリカの人気ある作家。アメリカンジョークも書かれた面白い作品。

【林/ルイーズ・ブルジョワ氏の作品】
※本日の鳳はこちら。フランス生まれ、アメリカ合衆国の彫刻家の作品です。なんと3億円もする価値があります。フランス政府やアメリカ政府によりナショナルメダルオブアーツ(彫刻部門の最高の激励賞)をとったそうです。

素晴らしい作品がすぐ近くで観られるのに大変驚きました。一見の価値があるのでぜひご覧になっていただきたいです。
次のブログではお夕食のご紹介をさせていただきます。
女子SPA!の記事はこちら
タラサ志摩ホテル&リゾート様より招待いただきました

※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

【美術館にあるようなすばらしいアートをすぐ近くで観られるのに感激でした】

【マリア/海老原靖氏の作品】
※マリアは、写真のように見えますが、油絵です。実在しない空想の美しい女性を描いていています。

【悲願スター/山口たかし氏の作品】
※1本の楠の木から出来た作品。人生は悲しみのほうが多いということで泣いている表情をしています。

【携帯ガール/山口典子氏の作品】
※昔の携帯の画面を貼って作ったスーツです。これを着てパリの路上でパフォーマンスをされたこともあるそう。


【黄金の3体/ニキ・ド・サンファーレ氏の作品】
※煌びやかな黄金の3体です。1体2500万円相当もするとか!
【犬をあらわしています】

【鳥をあらわしています】

【カバの妊婦をあらわしています】

【写真家・稲田美織作氏の作品】
現在はニューヨークに住んで世界中で活躍。9.11の時に衝撃を受け、作品が撮れなくなったのですが、伊勢神宮に心惹かれることがあり、再び、撮影が出来る様になったそうです。稲田美織作氏は、唯一、伊勢神宮内すべての領域を撮影することを許可されている方だとか。


【エレベーター前のお花/ユウランチュウ氏の作品】
※海洋生物や未来の生物を融合した作品、繊細さや洗練さ、無重力を見事に表現。なんともいえない柔らかい光をはなっています。近くに行くとお花が開くシステムになっているのが面白いです。

【ナム・ジュン・パイク氏の作品】
※韓国のトップアーティストで、現代アートの第一人者。コンセプトがテクノロジーとエレクトロニック。展示されている当時はテレビがしっかり映っていたとか。

【リチャードプリンス氏の作品】
※アメリカの人気ある作家。アメリカンジョークも書かれた面白い作品。

【林/ルイーズ・ブルジョワ氏の作品】
※本日の鳳はこちら。フランス生まれ、アメリカ合衆国の彫刻家の作品です。なんと3億円もする価値があります。フランス政府やアメリカ政府によりナショナルメダルオブアーツ(彫刻部門の最高の激励賞)をとったそうです。

素晴らしい作品がすぐ近くで観られるのに大変驚きました。一見の価値があるのでぜひご覧になっていただきたいです。
次のブログではお夕食のご紹介をさせていただきます。
女子SPA!の記事はこちら
タラサ志摩ホテル&リゾート様より招待いただきました

※コメント等はFacebookページ・Twitterでお待ちしています♪
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村