『銀座レカン』(銀座/フレンチ)銀座レカン40周年記念ディナーコ-スを堪能
『銀座レカン』で銀座レカン40周年記念ディナーコ-スを堪能してきました。
歴代料理長のスペシャリテをいただけるまたとない機会で、6月23日(月)~6月30日(月)まで楽しめます。
※40周年記念ランチ特別コ-スもあります
【銀座レカンへ】


【40周年お祝いのお花】

【40周年記念ディナーコ-ス】

【待っています】

【内装】


まずは、セロリのソルベにライチのジュレを添えて。とてもさわやかでセロリのお味がしっかり感じられます。
【セロリのソルベ】

アミューズブーシュは、滑らかな赤ピーマンとウニのムースをふんわりとした甲殻類のエスプーマとともに。
【アミューズブーシュ】


甘みをしっかり感じられる蒸したフレッシュ黒鮑(キモソースとともに)とキャビアのタルタル(キャビアの下には細かく切ったアワビのムースとエシャロット、きゅうり、生クリーム)仕立てです。
※そば粉のブリニ添えにキャビアのタルタルをつけていただいても美味しいです
【フレッシュ黒鮑とキャビアのタルタル仕立て そば粉のブリニ添え】

パンは4種類から選べます。
【パンは4種類から】


【バターはエシレ】

グリ-ンアスパラガスとフォアグラのマルブレです。マルブレ(大理石)の様に綺麗なフォルム。とろけるフォアグラとコンソメゼリー、グリーンアスパラガスのマリアージュを楽しみます。
【グリ-ンアスパラガスとフォアグラのマルブレ】

黒舌平目のブレゼ ソース・アルベールです。シャリシャリの細かいパン粉で覆われた黒舌平目をアルベールソースとともに。
【黒舌平目のブレゼ ソース・アルベール】

仔羊のパイ包み焼き “マリアカラス”です。仔羊の中にフォアグラとトリュフが入って豪華。け合せは、アーティチョークとネセロリのピューレです。
【仔羊のパイ包み焼き “マリアカラス”】

冷製 白桃のソーテルヌ煮です。みずみずしい桃をソーテルヌでじっくり煮込んでいます。
【冷製 白桃のソーテルヌ煮】

いちじくのフランベ カカオリキュ-ル風味です。砂糖をキャラメリゼしてじっくり煮詰め、バターを入れ、いちじくを入れた後、豪快にフランベ。出来立ての美味しさを味わえます。はちみつのアイスクリームとデラウエアとともに。
【いちじくのフランベ カカオリキュ-ル風味】



ワゴンデセールでは、マンゴーのムースとサバラン、黒イチジク、アメリカンチェリー、クレームダンジュを。
【ワゴンデセール】



小菓子は宝石箱から。桃のゼリーとバラのギモーブ、オリーブのマカロン、バナナのショコラを珈琲と一緒に。
【小菓子】


【珈琲】

2次会は、ヴィヴィエンヌでソーテルヌをいただいて帰りました。
【ヴィヴィエンヌ】

【ソーテルヌ】

銀座レカン40周年記念ディナーコ-スを堪能出来て忘れられない夜になりました。ミキモト本店ビルの建て替えは、2015年1月中旬。このクラシカルな空間で楽しめるのは後少しなので、それまでに3回は行きたいという話になりました。
夏のフランス料理で8月・私の誕生日で10月・トリュフづくしコースで1月。これから楽しみです。
銀座レカン
03-3561-9706
東京都中央区銀座4-5-5 ミキモトビル B1F
ランチ 11:30~14:30(L.O.)
ディナー 17:30~22:00(L.O.)
定休日:日曜日
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

『銀座レカン』で銀座レカン40周年記念ディナーコ-スを堪能してきました。
歴代料理長のスペシャリテをいただけるまたとない機会で、6月23日(月)~6月30日(月)まで楽しめます。
※40周年記念ランチ特別コ-スもあります
【銀座レカンへ】


【40周年お祝いのお花】

【40周年記念ディナーコ-ス】

【待っています】

【内装】


まずは、セロリのソルベにライチのジュレを添えて。とてもさわやかでセロリのお味がしっかり感じられます。
【セロリのソルベ】

アミューズブーシュは、滑らかな赤ピーマンとウニのムースをふんわりとした甲殻類のエスプーマとともに。
【アミューズブーシュ】


甘みをしっかり感じられる蒸したフレッシュ黒鮑(キモソースとともに)とキャビアのタルタル(キャビアの下には細かく切ったアワビのムースとエシャロット、きゅうり、生クリーム)仕立てです。
※そば粉のブリニ添えにキャビアのタルタルをつけていただいても美味しいです
【フレッシュ黒鮑とキャビアのタルタル仕立て そば粉のブリニ添え】

パンは4種類から選べます。
【パンは4種類から】


【バターはエシレ】

グリ-ンアスパラガスとフォアグラのマルブレです。マルブレ(大理石)の様に綺麗なフォルム。とろけるフォアグラとコンソメゼリー、グリーンアスパラガスのマリアージュを楽しみます。
【グリ-ンアスパラガスとフォアグラのマルブレ】

黒舌平目のブレゼ ソース・アルベールです。シャリシャリの細かいパン粉で覆われた黒舌平目をアルベールソースとともに。
【黒舌平目のブレゼ ソース・アルベール】

仔羊のパイ包み焼き “マリアカラス”です。仔羊の中にフォアグラとトリュフが入って豪華。け合せは、アーティチョークとネセロリのピューレです。
【仔羊のパイ包み焼き “マリアカラス”】

冷製 白桃のソーテルヌ煮です。みずみずしい桃をソーテルヌでじっくり煮込んでいます。
【冷製 白桃のソーテルヌ煮】

いちじくのフランベ カカオリキュ-ル風味です。砂糖をキャラメリゼしてじっくり煮詰め、バターを入れ、いちじくを入れた後、豪快にフランベ。出来立ての美味しさを味わえます。はちみつのアイスクリームとデラウエアとともに。
【いちじくのフランベ カカオリキュ-ル風味】



ワゴンデセールでは、マンゴーのムースとサバラン、黒イチジク、アメリカンチェリー、クレームダンジュを。
【ワゴンデセール】



小菓子は宝石箱から。桃のゼリーとバラのギモーブ、オリーブのマカロン、バナナのショコラを珈琲と一緒に。
【小菓子】


【珈琲】

2次会は、ヴィヴィエンヌでソーテルヌをいただいて帰りました。
【ヴィヴィエンヌ】

【ソーテルヌ】

銀座レカン40周年記念ディナーコ-スを堪能出来て忘れられない夜になりました。ミキモト本店ビルの建て替えは、2015年1月中旬。このクラシカルな空間で楽しめるのは後少しなので、それまでに3回は行きたいという話になりました。
夏のフランス料理で8月・私の誕生日で10月・トリュフづくしコースで1月。これから楽しみです。
銀座レカン
03-3561-9706
東京都中央区銀座4-5-5 ミキモトビル B1F
ランチ 11:30~14:30(L.O.)
ディナー 17:30~22:00(L.O.)
定休日:日曜日
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

↓ランキングに参加中♡クリックしていただけますと嬉しいです↓
にほんブログ村