ダイヤモンド・プリンセス 寄港地「舞鶴」に行ってまいりました
ダイヤモンド・プリンセスで寄港地「舞鶴」に行ってまいりました。出る前に海を眺められる贅沢なトレーニング施設で、運動を少ししてから出発。
【舞鶴】

【トレーニング施設】


まず、西舞鶴駅近くの割烹 しおりで期間限定で出されている舞鶴ならではの「岩がき丼」をオーダー。
【西舞鶴駅】


【割烹 しおり】

店内では、カンカンと岩がきをわっている音が響きます。出来たての丼には、プリンとした肉厚の舞鶴産岩がきと舞鶴かまぼこが入っています。トロトロのたまごとからめていただきました。
【岩がき丼】

【舞鶴かまぼこ】

お腹いっぱいになった後は、土日祝限定の舞鶴遊覧観光ループバスに乗り、少し観光もしました。
【舞鶴遊覧観光ループバス】

車窓では、迫力のある「海外自衛隊北吸桟橋」をも少し観られました。
【海外自衛隊北吸桟橋】

まずは、レトロで異国情緒溢れる「赤れんがパーク」へ。現在は12棟の赤れんが倉庫があり、そのうち8棟が国の重要文化財に指定されています。
【赤れんがパーク】



最後は「舞鶴港とれとれセンター」に立ち寄りました。新鮮なお魚や岩がきなどたくさんならんでいましたよ。
【舞鶴港とれとれセンター】


【お魚】

【岩がき】

思い出にダイヤモンド・プリンセス前で写真を。本当に大きな船ですね。海風に吹かれ、とても気持ちが良かったです。
【ダイヤモンド・プリンセス前で写真を】



舞鶴では本当にのんびりしました。
【舞鶴を後にしました】

今日は、いよいよ境港です。出雲大社に行ってきますので、早起きです。
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

ダイヤモンド・プリンセスで寄港地「舞鶴」に行ってまいりました。出る前に海を眺められる贅沢なトレーニング施設で、運動を少ししてから出発。
【舞鶴】

【トレーニング施設】


まず、西舞鶴駅近くの割烹 しおりで期間限定で出されている舞鶴ならではの「岩がき丼」をオーダー。
【西舞鶴駅】


【割烹 しおり】

店内では、カンカンと岩がきをわっている音が響きます。出来たての丼には、プリンとした肉厚の舞鶴産岩がきと舞鶴かまぼこが入っています。トロトロのたまごとからめていただきました。
【岩がき丼】

【舞鶴かまぼこ】

お腹いっぱいになった後は、土日祝限定の舞鶴遊覧観光ループバスに乗り、少し観光もしました。
【舞鶴遊覧観光ループバス】

車窓では、迫力のある「海外自衛隊北吸桟橋」をも少し観られました。
【海外自衛隊北吸桟橋】

まずは、レトロで異国情緒溢れる「赤れんがパーク」へ。現在は12棟の赤れんが倉庫があり、そのうち8棟が国の重要文化財に指定されています。
【赤れんがパーク】



最後は「舞鶴港とれとれセンター」に立ち寄りました。新鮮なお魚や岩がきなどたくさんならんでいましたよ。
【舞鶴港とれとれセンター】


【お魚】

【岩がき】

思い出にダイヤモンド・プリンセス前で写真を。本当に大きな船ですね。海風に吹かれ、とても気持ちが良かったです。
【ダイヤモンド・プリンセス前で写真を】



舞鶴では本当にのんびりしました。
【舞鶴を後にしました】

今日は、いよいよ境港です。出雲大社に行ってきますので、早起きです。
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
