ダイヤモンド・プリンセス 寄港地「金沢」で楽しんできました

ダイヤモンド・プリンセスに2日間乗船していました。

【ダイヤモンド・プリンセス】




船の中では、楽しいアトラクションがいっぱい。のんびりしながらもワクワクな毎日を過ごしました。

【楽しいアトラクション】






また、海を眺めながらお食事したりと満喫しました。

【満喫しました】



寄港地「金沢」で楽しんできました。

【金沢港】


金沢港では、ミス加賀友禅の方をはじめ、金沢の方がお出迎え。

【金沢の方がお出迎え】


【21世紀美術館】





21世紀美術館の近くにある松涛庵(お茶室)はとても風情がありました。

【松涛庵(お茶室)】



近江町市場は、とても活気がありました。新鮮なお魚や果物などずらり。

【近江町市場】


お食事の前に、輪島港のボタン海老を。プリプリの食感で活きが良くとても美味しかったです。

【輪島港のボタン海老】


果物は、さくらんぼとスイカを購入しました。

【果物】



お食事は、ど~んと‼︎海鮮丼を。新鮮なネタが宝石の様にキラキラしていました。

【海鮮丼】


肉厚のあさりが入ったお味噌汁もいただきました。

【お味噌汁】


最後に金沢の皆様がお見送りをしてくださっています。

【お見送り】



とても楽しい時間を満喫しました。明日は、舞鶴です。まだノープランなのでこれから観光するところを考えたいと思います。、

CREA WEBでも楽しい旅行の様子が次々アップされていますので、ぜひご覧になってくださいね。海外旅行では、ギリシャの白い町の様子が掲載されています。



※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝

銀座ランチ