『銀座 長寿庵』(銀座/蕎麦)ほとんどの方がオーダーする元祖 鴨せいろ
昭和十年創業の老舗『銀座 長寿庵』に行ってまいりました。こちらの看板メニューは「元祖 鴨せいろ」。座った途端、6人に5人の割合で「鴨せいろお願いします」とオーダーされるくらい愛されています。
~まず、動画はこちらです~
【銀座 長寿庵@動画】
※YouTubeチャンネルの登録をしていただけると嬉しいです
【銀座 長寿庵】

メニューは「元祖 鴨せいろ」を注文します。
【メニュー】

あたたかいそば茶をいただき待っています。
【待っています】

店内は、昭和の雰囲気を感じる落ち着いた空間です。
【店内】

「元祖 鴨せいろ」の登場です。甘くて味わい深い鴨汁には、脂身が甘くて美味しい鴨がたっぷり。冷たいお蕎麦に鴨汁をつけてずるりといただきます。
【元祖 鴨せいろ】
※普通盛り

【元祖 鴨せいろ】
※大盛り

【鴨汁】

【脂身が甘くて美味し鴨】

【お蕎麦】

最後は、蕎麦湯であたたまります。
【蕎麦湯】

なんと創業80周年祭ということで「元祖 鴨せいろ」の回数券も販売されています。
【回数券】

ほとんどの方がオーダーする元祖 鴨せいろをぜひ召し上がってみてくださいね。普通盛りでもボリュームがありますので、お腹いっぱいになりますよ。
銀座 長寿庵 (ぎんざちょうじゅあん)
03-3561-2647
東京都中央区銀座1-21-15
【ランチ】11:00~15:00 【ディナー】17:30~21:30
(土曜は11:00~15:00のみ)
定休日:日曜日・祝日・第2,3土曜日
席数:56席
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

昭和十年創業の老舗『銀座 長寿庵』に行ってまいりました。こちらの看板メニューは「元祖 鴨せいろ」。座った途端、6人に5人の割合で「鴨せいろお願いします」とオーダーされるくらい愛されています。
~まず、動画はこちらです~
【銀座 長寿庵@動画】
※YouTubeチャンネルの登録をしていただけると嬉しいです
【銀座 長寿庵】

メニューは「元祖 鴨せいろ」を注文します。
【メニュー】

あたたかいそば茶をいただき待っています。
【待っています】

店内は、昭和の雰囲気を感じる落ち着いた空間です。
【店内】

「元祖 鴨せいろ」の登場です。甘くて味わい深い鴨汁には、脂身が甘くて美味しい鴨がたっぷり。冷たいお蕎麦に鴨汁をつけてずるりといただきます。
【元祖 鴨せいろ】
※普通盛り

【元祖 鴨せいろ】
※大盛り

【鴨汁】

【脂身が甘くて美味し鴨】

【お蕎麦】

最後は、蕎麦湯であたたまります。
【蕎麦湯】

なんと創業80周年祭ということで「元祖 鴨せいろ」の回数券も販売されています。
【回数券】

ほとんどの方がオーダーする元祖 鴨せいろをぜひ召し上がってみてくださいね。普通盛りでもボリュームがありますので、お腹いっぱいになりますよ。
銀座 長寿庵 (ぎんざちょうじゅあん)
03-3561-2647
東京都中央区銀座1-21-15
【ランチ】11:00~15:00 【ディナー】17:30~21:30
(土曜は11:00~15:00のみ)
定休日:日曜日・祝日・第2,3土曜日
席数:56席
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
