ハロッズ・ザ・プランテーション・ルームス 銀座三越(銀座/アフタヌーンティー)

銀座三越にある『ハロッズ・ザ・プランテーション ルームス』へ行ってまいりました。

同店は、洗練されたコロニアル調英国スタイルの店内で、ハロッズの紅茶をはじめ、紅茶を使用したスイーツやオリジナルのサンドウィッチ、パンケーキ、100年以上ハロッズで愛されて続けているアフタヌーンティーなど優雅に堪能できます。


【ハロッズ・ザ・プランテーション・ルームス 銀座三越】


【中に入ります】


【店内】


メニューは、アフタヌーンティーを選択して待っています。紅茶は、ハロッズブレンドNO49(創業1849年のアニヴァーサリーティ)にします。スコーンは、レーズンとプレーンを選ぶ形式ですので、プレーンにします。

※アフタヌーンティーは2名から

【待っています】


ハロッズブレンドNO49です。ダージリン香りとアッサムのコク、渋みのバランスをストレートでいただきます。

【ハロッズブレンドNO49】



2杯目は、濃厚になりましたのでミルクティーでいただきます。

【ミルクティー】


アフタヌーンティーが参ります。

【アフタヌーンティー】


1段目は、きゅうりとクリームチーズ、ピリリと辛子のききましたローストビーフ、スモークサーモンのサンドイッチです。

【1段目】


2段目は、熱々のハロッズスコーン。お好みでクロテッドクリームといちごジャムをつけていただきます。

【2段目】


先日、アフタヌーンティーの講座で習ったのですが、クロテッドクリームといちごジャムは11時の位置にお皿にのせます。

【11時の位置にお皿にのせます】


スコーンは、切れ目のところでわり、その後、半分にわり、クロテッドクリームといちごジャムを適量つけて手で上品にいただくのがおすすめだそうです。

【スコーンは4分の1にわります】


【クロテッドクリームといちごジャムを適量つけて】


3段目は、イチゴジャムと生クリームが薄く上品に塗られたビクトリア女王の大好物・ビクトリアスポンジケーキ、キャラメルバナナとしっとりしたナッツ入りのブラウニー、ふんわりしたメレンゲ、クリームチーズのベリー、濃厚なマロンのクリーム入りのシュークリーム、イチゴとベリーが入ったたサクサクのタルトをいただきます。

【3段目】


白を基調としたコロニアル調英国スタイルの店内で優雅にハロッズオリジナルのアフタヌーンティーを楽しみたい方におすすめです。お友達との会話がはずむこと間違いなしです。

スコーンは、4個入りで購入できる様です。自宅でも楽しめるのは良いですね。

【スコーン】


ハロッズ・ザ・プランテーション・ルームス 銀座三越
03-3561-5350
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 4F
10:00~19:30(LO)
無休
席数:44席

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝


銀座の窓から 西 理恵