銀座立田野 懐かしのお味 あんみつや小倉アイスをいただきに

銀座立田野は、力士であった立田野が明治28年に創業し、四股名をそのままにつくった甘味どころ。当時は、立田野でつくったあんみつを枡席で食べながら相撲観戦するお客様の姿があったそうです。現在も昔と変わらない素材へのこだわりと手作り、作りたてのおいしさを守り続け、多くの方に愛されているお店です。


【銀座立田野】


今回は、代表的なあんみつと小倉アイスをご紹介します。

【待っています】


あんみつは、「あらめ」「ほそめ」「あおくさ」と伊豆七島の天草3種をブレンドして作る磯の香り豊かでコシのある寒天、4時間かけて煮上げたふっくらとした北海道・富良野産の手選り赤えんどう豆、約5時間練り上げた上品な甘さの特選十勝宝珠小豆、手作りの求肥、あんずなどのフルーツを濃厚で味わい深い黒みつをとろりとかけて堪能できます。また、季節により限定のあんみつがあるのも楽しみのひとつです。

【あんみつ】


期間限定の「ほっとあんみつ」は、フジテレビの「めざましテレビ」で紹介されたそうです。あたたかいあんみつは、寒い時期にぴったりですね。

【ほっとあんみつ】


小倉アイスは、昭和初期に発売して以来、たくさんのお客様から支持を得ている逸品。現在も完全無添加で乳製品を使わず、作りたてを守って提供しています。滑らかな舌触りと小倉餡の優しい味わいが特徴で思ったよりもボリュームがあるのが嬉しいところ。

【小倉アイス】


懐かしのお味を求めに銀座立田野へ訪れてみてはいかがでしょうか。ほっとする時間を過ごしたい時におすすめです。

銀座立田野
03-3571-1400
東京都中央区銀座7-8-7
11:30~20:30
無休

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝