『カフェ・ド・パリ メロン』で充実したひとときを
バレンタインも近いので、チョコレートを・・・と思い、久しぶりに「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店」へ行きました。
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店】

「サダハル・アオキ」は、美味しいだけでなく、常に斬新でファッショナブルなショコラをはじめとしたスイーツを展開しているので、眺めているだけでも気分が高まります。
せっかくなので、ヴィヴィットなショコラを購入しました。
【ヴィヴィットなショコラ】

その後「The Fashion Café(ザファッションカフェ)」へ。Fashion TVの日本における拠点店としてOPENしたお店で、雰囲気が良くとてもお洒落です。バレンタインディのチョコ購入に六本木周辺にいった後、女子同士でもカップルでも楽しめる素敵なお店です。
【The Fashion Café(ザファッションカフェ)】


ドリンクは新発売の『カフェ・ド・パリ メロン』をセレクトします。マスクメロンから抽出した天然のフレーバーを使用した『カフェ・ド・パリ メロン』は、ふわっと優しい泡立ち。
メロンの贅沢な甘さがありながら、後味がキリリと爽やかなので、とても飲みやすく私好みのお味です。
カフェ・ド・パリ メロンについてはこちら(★)から
【カフェ・ド・パリ メロン】

メロン色つながりで「ピッツァ ゴルゴンゾーラ」を。モチモチの生地にゴルゴンゾーラとモッツァレラ、パルメザンチーズがのっています。はちみつをアクセントにきかせているので、とても美味しいです。いつも思うのですが、はちみつ×ゴルゴンゾーラは鉄板の組み合わせですね。爽やかなカフェ・ド・パリ メロンとも相性がとても良いです。
【ピッツァ ゴルゴンゾーラ】

次は、店長・入江さんおすすめの「相州牛すじとキノコのタリアテッレ」です。柔らかく炊いたホロホロの牛すじと香り高いキノコ、南瓜を練り込んだタリアテッレにスパイシーで濃厚なトマトクリームを絡めていただきます。ボリューム満点なところもおすすめできます。
【相州牛すじとキノコのタリアテッレ】

新発売のカフェ・ド・パリ メロンとお料理を楽しみにThe Fashion Café(ザファッションカフェ)は、おすすめです。
自宅に帰り、購入したサダハル・アオキで購入したショコラをデザートでいただきました。
プラリネ マッチャは、愛知県南山園の抹茶を使用した香り高いガナッシュと自家製プラリネを抹茶のショコラでコーティング。フランボワーズは、愛くるしいハート型にピチピチとした胸のときめく美味しさが詰まっています。
その他、様々な種類(ラズベリー・ヴァランシア・ユズ・ワサビ・バンブー・ミルティーユ)味のショコラとカフェ・ド・パリ メロンのマリアージュも楽しみました。
【ショコラとカフェ・ド・パリ メロンのマリアージュ】

『カフェ・ド・パリ メロン』とともに本当に充実した一日を過ごしました。
バレンタインディにぜひおすすめのコースです。皆様も素敵なバレンタインディをお過ごしください。
カフェ・ド・パリfacebookはこちらです↓
カラフルなネイルや料理、スイーツの話題なども定期的にアップしています。
http://www.facebook.com/cdp.jp
カフェ・ド・パリブランドページはこちらです↓
ボトルパッケージもリニューアルし、カフェ・ド・パリ メロンも加わりました。
http://www.cafedeparis.jp/?u=03n20140212
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

バレンタインも近いので、チョコレートを・・・と思い、久しぶりに「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店」へ行きました。
【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店】

「サダハル・アオキ」は、美味しいだけでなく、常に斬新でファッショナブルなショコラをはじめとしたスイーツを展開しているので、眺めているだけでも気分が高まります。
せっかくなので、ヴィヴィットなショコラを購入しました。
【ヴィヴィットなショコラ】

その後「The Fashion Café(ザファッションカフェ)」へ。Fashion TVの日本における拠点店としてOPENしたお店で、雰囲気が良くとてもお洒落です。バレンタインディのチョコ購入に六本木周辺にいった後、女子同士でもカップルでも楽しめる素敵なお店です。
【The Fashion Café(ザファッションカフェ)】


ドリンクは新発売の『カフェ・ド・パリ メロン』をセレクトします。マスクメロンから抽出した天然のフレーバーを使用した『カフェ・ド・パリ メロン』は、ふわっと優しい泡立ち。
メロンの贅沢な甘さがありながら、後味がキリリと爽やかなので、とても飲みやすく私好みのお味です。
カフェ・ド・パリ メロンについてはこちら(★)から
【カフェ・ド・パリ メロン】

メロン色つながりで「ピッツァ ゴルゴンゾーラ」を。モチモチの生地にゴルゴンゾーラとモッツァレラ、パルメザンチーズがのっています。はちみつをアクセントにきかせているので、とても美味しいです。いつも思うのですが、はちみつ×ゴルゴンゾーラは鉄板の組み合わせですね。爽やかなカフェ・ド・パリ メロンとも相性がとても良いです。
【ピッツァ ゴルゴンゾーラ】

次は、店長・入江さんおすすめの「相州牛すじとキノコのタリアテッレ」です。柔らかく炊いたホロホロの牛すじと香り高いキノコ、南瓜を練り込んだタリアテッレにスパイシーで濃厚なトマトクリームを絡めていただきます。ボリューム満点なところもおすすめできます。
【相州牛すじとキノコのタリアテッレ】

新発売のカフェ・ド・パリ メロンとお料理を楽しみにThe Fashion Café(ザファッションカフェ)は、おすすめです。
自宅に帰り、購入したサダハル・アオキで購入したショコラをデザートでいただきました。
プラリネ マッチャは、愛知県南山園の抹茶を使用した香り高いガナッシュと自家製プラリネを抹茶のショコラでコーティング。フランボワーズは、愛くるしいハート型にピチピチとした胸のときめく美味しさが詰まっています。
その他、様々な種類(ラズベリー・ヴァランシア・ユズ・ワサビ・バンブー・ミルティーユ)味のショコラとカフェ・ド・パリ メロンのマリアージュも楽しみました。
【ショコラとカフェ・ド・パリ メロンのマリアージュ】

『カフェ・ド・パリ メロン』とともに本当に充実した一日を過ごしました。
バレンタインディにぜひおすすめのコースです。皆様も素敵なバレンタインディをお過ごしください。
カフェ・ド・パリfacebookはこちらです↓
カラフルなネイルや料理、スイーツの話題なども定期的にアップしています。
http://www.facebook.com/cdp.jp
カフェ・ド・パリブランドページはこちらです↓
ボトルパッケージもリニューアルし、カフェ・ド・パリ メロンも加わりました。
http://www.cafedeparis.jp/?u=03n20140212
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
