『ぎんざ 一二岐』名物・鰹のわら焼きと焼き魚のセットを楽しみました
今日は、オールアバウトで書きました『ぎんざ 一二岐』(★)へ家族で行ってきました。
3人ということもあり、入口近くの個室に案内していただきました。落ち着いた空間でとても癒されます。
【個室】

個室なので、素敵なベルがあります。
【ベル】

メニューは、名物・鰹のわら焼きと焼き魚のセットを頼み、待っています。
【待っています】

まずは、出来立ての揚げごま豆腐を。外がカリッと中がとろっとしているので、スプーンですくい、優しいお出汁とともにいただきます。
【出来立ての揚げごま豆腐】

セットでは、切り干し大根もついてきます。
【切り干し大根】

そのあと、揚げごま豆腐と一緒のお出汁で炊いてある野菜の炊き上げです。茄子は切れ込みが入っているので、柔らかく食べやすいんです。
【野菜の炊き上げ】

お椀もそれぞれ違って素敵です。
【お椀/父】

【お椀/母】

【お椀/私】

鰹のわら焼きは、高知県から毎日空輸しているので、とても新鮮。わらで豪快に炙り、あとで焼き目を入れているそう。わらの風味がついたしっとり柔らかい鰹に薄くスライスしたにんにくとわさびをちょっとつけて、塩でいただきます。
【鰹のわら焼き】


土鍋で炊いた熱々のご飯も最高です。
【土鍋で炊いた熱々のご飯】

セットなので、目鯛の幽庵焼きもいただきます。身が締まって弾力がある身にたっぷりと大根おろしをつけていただきます。
【目鯛の幽庵焼き】


デザートは、自然の甘みを感じられるカボチャのアイスクリームを黒蜜とともにいただきます。
【カボチャのアイスクリーム】

事前に予約をしないと入れないとても人気店の一二岐。父も母もとても喜んでいました。
わら焼きの詳細はオールアバウトで書きましたこちら(★)の記事をご覧ください。
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

今日は、オールアバウトで書きました『ぎんざ 一二岐』(★)へ家族で行ってきました。
3人ということもあり、入口近くの個室に案内していただきました。落ち着いた空間でとても癒されます。
【個室】

個室なので、素敵なベルがあります。
【ベル】

メニューは、名物・鰹のわら焼きと焼き魚のセットを頼み、待っています。
【待っています】

まずは、出来立ての揚げごま豆腐を。外がカリッと中がとろっとしているので、スプーンですくい、優しいお出汁とともにいただきます。
【出来立ての揚げごま豆腐】

セットでは、切り干し大根もついてきます。
【切り干し大根】

そのあと、揚げごま豆腐と一緒のお出汁で炊いてある野菜の炊き上げです。茄子は切れ込みが入っているので、柔らかく食べやすいんです。
【野菜の炊き上げ】

お椀もそれぞれ違って素敵です。
【お椀/父】

【お椀/母】

【お椀/私】

鰹のわら焼きは、高知県から毎日空輸しているので、とても新鮮。わらで豪快に炙り、あとで焼き目を入れているそう。わらの風味がついたしっとり柔らかい鰹に薄くスライスしたにんにくとわさびをちょっとつけて、塩でいただきます。
【鰹のわら焼き】


土鍋で炊いた熱々のご飯も最高です。
【土鍋で炊いた熱々のご飯】

セットなので、目鯛の幽庵焼きもいただきます。身が締まって弾力がある身にたっぷりと大根おろしをつけていただきます。
【目鯛の幽庵焼き】


デザートは、自然の甘みを感じられるカボチャのアイスクリームを黒蜜とともにいただきます。
【カボチャのアイスクリーム】

事前に予約をしないと入れないとても人気店の一二岐。父も母もとても喜んでいました。
わら焼きの詳細はオールアバウトで書きましたこちら(★)の記事をご覧ください。
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
