新宿ディナー シェンロン トーキョー(XENLON TOKYO)

昨夜は、シェンロン トーキョー(XENLON TOKYO)に行ってまいりました。同店は、東京都内を中心に新しい食文化を提供するレストラン。斬新なアイディアで構成される中華が堪能できることで話題です。


【動画です】


【シェンロン トーキョー(XENLON TOKYO)】
銀座の窓から 西 理恵

入口には、迫力のある8メートルの巨大ドラゴンのオブジェがあり、楽しませてくれます。

【8メートルの巨大ドラゴンのオブジェ】
銀座の窓から 西 理恵

今回は、個室にご案内していただきます。

【待っています】
銀座の窓から 西 理恵

前菜は、しっとりとしたカジキマグロの燻製とコリコリのクラゲのマリネ、老酒に漬け込んだ海老をいただきます。赤い食材には赤色のワインが合うということから、スペインのカヴァを用意してくださいます。

【前菜】
銀座の窓から 西 理恵

せっかくなのでということで、美と健康の赤紫蘇ジュースをいただきます。なんと、50度洗いして、70度蒸しした5種類の野菜と果物(ブルーベリー・ビーツ・リンゴ・グレープフルーツ・オレンジ)を低速圧縮絞りのジューサで作っているジュースなのです。とてもフレッシュで濃厚でなめらかな口当たりに驚きます。

【美と健康の赤紫蘇ジュース】
銀座の窓から 西 理恵

具だくさんの五目ヒアルロン酸入りスープです。ヒアルロン酸が入っているのは、女性としてとても嬉しいですね。また、器も豪華で華やかな気持ちになります。

【五目ヒアルロン酸入りスープ】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

シャキシャキした食感が良いマコモだけと肉の炒めものです。干しエビを使用して作っているため、イタリアンビールと相性が良いです。

【マコモだけと肉の炒めもの】
銀座の窓から 西 理恵

濃厚で上品なお味のスープとともに贅沢なフカヒレ蕎麦をいただきます。シェンロン トーキョー特製のさくら酢を入れてまろやかにいただくとまた美味しくいただけます。

【フカヒレ蕎麦】
銀座の窓から 西 理恵

皮ごと漬け込んでいるため、蜂蜜のような色になっているまろやかな白ワインとともにいただきます。

【白ワイン】
銀座の窓から 西 理恵

坦々肉まんです。ほかほかの肉まんの中には、なんとシェンロン東京自慢の坦々麺の具が入っています。美味しんぼでも紹介された坦々麺ファンの方はぜひ召し上がっていただきたいです。

【坦々肉まん】
銀座の窓から 西 理恵

【担担麺は美味しんぼでも紹介されています】
銀座の窓から 西 理恵

小麦粉で作られた中華パン・銀糸巻です。わるとひだになっていて、とても綺麗です。そのままいただいてもほのかに甘みがあって美味しいですし、お料理と一緒にいただくのもおすすめです。

【銀糸巻】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

坦々麺です。なんと糖質オフの食べ応えのある豆腐麺とともにいただきます。

【担担麺】
銀座の窓から 西 理恵

デザートは、甘さ控えめのサクサク エッグタルトです。こちらは、3990円のお昼のオーダーバイキングで食べ放題だそうです。

【エッグタルト】
銀座の窓から 西 理恵

さっくり軽い胡麻団子です。口の中に入れますと、胡麻の風味が広がります。こちらも、3990円のお昼のオーダーバイキングで食べ放題だそうです。

【胡麻団子】
銀座の窓から 西 理恵

本当に大満足な中華を堪能しました。お洒落な空間でゆったりとした気持ちで斬新な中華をいただきたい方におすすめです。

シェンロン トーキョー(XENLON TOKYO)

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝