ジョエルデュラン×森永(サンデーカップ)コラボレーションキャーンペーンプレス会
ジョエルデュラン×森永(サンデーカップ)のコラボレーションキャーンペーンプレス会に行ってまいりました。
過去「ダーズ」をコラボレートしたジョエルデュランが、今回はサンデーカップに挑戦されました。
【過去「ダーズ」をコラボレート】

ジョエルデュラン氏は、南フランス・プロヴァンスで最も美味しいショコラを作るショコラティエ。現地では、朝9時に起きて日本とのメールを確認した後、12時に工房に入ってチョコレートを作っていらっしゃいます。
※最近は、日本から旅行で月に30名ほど南フランス・プロヴァンスにある「ジョエルデュラン」に行かれる方もいらっしゃり観光スポットとなっています
【ジョエルデュラン氏】

ジョエルデュラン氏は、素材にこだわり、自ら採取。厳選された素材を活かしてA~Zのボンボンショコラを作られています。
【自ら素材を採取】

【A~Zのボンボンショコラ】

代表作である「リエジョア」のコンセプトは3つあり「重層構造」と「華やかな見た目」、「食感」です。
【リエジョア】

今回、リエジョアと森永製菓のサンデーカップは3つ(①重層構造②華やかな見た目③食感)のキーワードで繋がり、開発することになったそうです。
サンデーカップは、チョコレートをメインにしたパリパリのサンデーが有名ですが、当時は、カラフルなストロべりー、ソーダ、グレープ、オレンジヨーグルト、メロンクリームソーダなど色々な種類があったそうです。昔からボリュームのあるアイスで、重層構造はお客様から支持され、今でも引き継がれています。
【当時のサンデーカップ】

プレス会では「ジョエルデュラン×サンデーカップ」とその「サンデーカップのジョエルデュラン風に特別にアレンジしたパフェ」をいただきました。
スプーンを奥まで入れてショコラのパリパリ感を感じていただきます。バニラアイスクリームはとてもクリーミーで滑らかで美味しいです。126円(税込)とは思えないほどの美味しさにあらためてびっくりします。
【ジョエルデュラン×サンデーカップ】



サンデーカップのジョエルデュラン風に特別にアレンジしたパフェもサンデーカップをワンランクアップに仕上げ見事なパフェです。
【サンデーカップのジョエルデュラン風に特別にアレンジしたパフェ】

サンデーカップ担当の山中氏よりお話いただきます。サンデーカップは、1988年に発売し今年で25周年。俳優の中村徹さんが20年前にCMをし、重層構造をイメージして螺旋階段を上るシーンがあり、人気を博したそう。
【サンデーカップ担当の山中氏】

サンデーカップは、8年前からチョコレート味に一本化。春と秋にリニューアルをかけて磨きをかけているそうです。今年の春には、チョコの層を増やして味わいの変化とともに食感にこだわったそうです。
サンデーカップは「チョコ」と「パフェ」という2つの側面があり、さらにアピールしたいということで「チョコ」のこだわりや美味しさ、「リエジョア」の重層構造と食感、見た目の部分がサンデーカップと合致したこと、女性全般のファンがいること、お店やジョエルデュラン氏のイメージがもとめる層と合致しているということでコラボレートのお話につながったとおっしゃっていました。
今回、プレゼントキャンペーン(★)を実施しており、ジョエルデュラン×サンデーカップを購入して応募しますと、抽選で300名の方に非売品のボンボンショコラ5粒が入りましたBOXが当たるそうです。
※応募締切は11月30日までです
【プレゼントキャンペーン】


ジョエルデュラン×サンデーカップは、大手スーパーで販売されているそうですのでチェックしてみてください。
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

ジョエルデュラン×森永(サンデーカップ)のコラボレーションキャーンペーンプレス会に行ってまいりました。
過去「ダーズ」をコラボレートしたジョエルデュランが、今回はサンデーカップに挑戦されました。
【過去「ダーズ」をコラボレート】

ジョエルデュラン氏は、南フランス・プロヴァンスで最も美味しいショコラを作るショコラティエ。現地では、朝9時に起きて日本とのメールを確認した後、12時に工房に入ってチョコレートを作っていらっしゃいます。
※最近は、日本から旅行で月に30名ほど南フランス・プロヴァンスにある「ジョエルデュラン」に行かれる方もいらっしゃり観光スポットとなっています
【ジョエルデュラン氏】

ジョエルデュラン氏は、素材にこだわり、自ら採取。厳選された素材を活かしてA~Zのボンボンショコラを作られています。
【自ら素材を採取】

【A~Zのボンボンショコラ】

代表作である「リエジョア」のコンセプトは3つあり「重層構造」と「華やかな見た目」、「食感」です。
【リエジョア】

今回、リエジョアと森永製菓のサンデーカップは3つ(①重層構造②華やかな見た目③食感)のキーワードで繋がり、開発することになったそうです。
サンデーカップは、チョコレートをメインにしたパリパリのサンデーが有名ですが、当時は、カラフルなストロべりー、ソーダ、グレープ、オレンジヨーグルト、メロンクリームソーダなど色々な種類があったそうです。昔からボリュームのあるアイスで、重層構造はお客様から支持され、今でも引き継がれています。
【当時のサンデーカップ】

プレス会では「ジョエルデュラン×サンデーカップ」とその「サンデーカップのジョエルデュラン風に特別にアレンジしたパフェ」をいただきました。
スプーンを奥まで入れてショコラのパリパリ感を感じていただきます。バニラアイスクリームはとてもクリーミーで滑らかで美味しいです。126円(税込)とは思えないほどの美味しさにあらためてびっくりします。
【ジョエルデュラン×サンデーカップ】



サンデーカップのジョエルデュラン風に特別にアレンジしたパフェもサンデーカップをワンランクアップに仕上げ見事なパフェです。
【サンデーカップのジョエルデュラン風に特別にアレンジしたパフェ】

サンデーカップ担当の山中氏よりお話いただきます。サンデーカップは、1988年に発売し今年で25周年。俳優の中村徹さんが20年前にCMをし、重層構造をイメージして螺旋階段を上るシーンがあり、人気を博したそう。
【サンデーカップ担当の山中氏】

サンデーカップは、8年前からチョコレート味に一本化。春と秋にリニューアルをかけて磨きをかけているそうです。今年の春には、チョコの層を増やして味わいの変化とともに食感にこだわったそうです。
サンデーカップは「チョコ」と「パフェ」という2つの側面があり、さらにアピールしたいということで「チョコ」のこだわりや美味しさ、「リエジョア」の重層構造と食感、見た目の部分がサンデーカップと合致したこと、女性全般のファンがいること、お店やジョエルデュラン氏のイメージがもとめる層と合致しているということでコラボレートのお話につながったとおっしゃっていました。
今回、プレゼントキャンペーン(★)を実施しており、ジョエルデュラン×サンデーカップを購入して応募しますと、抽選で300名の方に非売品のボンボンショコラ5粒が入りましたBOXが当たるそうです。
※応募締切は11月30日までです
【プレゼントキャンペーン】


ジョエルデュラン×サンデーカップは、大手スーパーで販売されているそうですのでチェックしてみてください。
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
