サラベス代官山 10月4日(本日)にオープン
『サラベス代官山』行ってまいりました。同店は、1981年にニューヨークのアッパーウェストへの1号店がオープンしてから、サラベス氏が深い愛情を込めて作るアメリカンクラッシックなテイストのお食事を出すお店です。
また、レストラン格付けガイドブックザガット・サーベイでは「ニューヨークNO.1 デザートレストラン」にも選出。「New York Magazine」では "文句なしのニューヨークの朝食の女王" と賛美されているほど有名ですのでご存知の方も多いと思います。
このたびは、第ニ号店「サラべス代官山」にて話題のお食事をいただいてきました。
※第一号店は「サラベス ルミネ新宿店」です
【サラベス代官山】

【サラベス氏】

【かわいらしい店内】

【待っています】

シュリンプ&マッシュルームアヒージョ、クリスピーバゲットです。カリカリのバゲットににんにくのたっぷりきいたアヒージョをつけていただきます。ローズマリーがきいているので、爽快な味わいも楽しめます。
【シュリンプ&マッシュルームアヒージョ、クリスピーバゲット】

ボリューム満点のシーフードコブサラダです。エビとカニのシーフードとアボカド、ベーコン、タマゴ、トマトマリネ、レッドオニオン、ブルーチーズを混ぜていただきます。ブルーチーズが加わることで味に絶妙な香りと深みが増し、美味しくいただけます。
【シーフードコブサラダ】

※「コブサラダ (Cobb salad, Cobb's salad) 」は、レタスやアボカド、トマト、鶏または七面鳥の胸肉、固ゆで卵、かりっと焼いたベーコン、ブルーチーズ、フレンチドレッシングまたはヴィネグレットソースなどで構成されるサラダです。1937年にロサンゼルスはハリウッドのレストランブラウン・ダービー (Brown Derby) のオーナー、ロバート・H・コブにより考案され、現在では世界中で食べられています。
→ウィキペディアより
私の大好きなスモークサーモンエッグベネディクトです。イングリッシュマフィンの上にスモークサーモンと濃厚でまろやかなオランデーズソース、パプリカ、チャイブがのっています。
【スモークサーモンエッグベネディクト】



以前、一号店・サラベス ルミネ新宿店でいただいた衝撃が再度、蘇ってしまいました。これはイチオシですので、ぜひ召し上がっていただきたいです。
【一号店・サラベス ルミネ新宿店でいただいた時の動画】
代官山店限定・ビーフパストラミサンドイッチです。つぶつぶで健康的な雑穀パンを使用しているので、健康的で嬉しいです。中には、ビーフパストラミやロメインレタス、トマト、レッドオニオンマリネ、チーズとたくさん入っているので満足感があります。
付け合せのポテトチップスは、カリカリでポテト本来の美味しさを堪能できます。
【代官山店限定・ビーフパストラミサンドイッチ】

次は、甘いものをご紹介します。
アップルシナモンフレンチトーストです。バナナとレーズン、メイプルシロップをからめていただきます。甘くてしっとり柔らかなパンと相性抜群です。
【アップルシナモンフレンチトースト】

レモンリコッタパンケーキです。パンケーキにナツメグが入っているので、独特の甘い香りがふんわりし、お洒落なテイストに仕上がっています。ミックスベリーとメイプルシロップとともにいただきます。
【レモンリコッタパンケーキ】

サラベス氏の美味しいお料理を堪能し、大満足な一日となりました。新宿店もとても人気なので、代官山も本日から大変なことになっているのではないかと思います。
人気の朝食メニューに加え、17時からは代官山限定のアルコールに合うアペタイザーやハンバーガーみありますので、また日をあらためてお伺いしたいと思います。
サラベス代官山
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-35-17 T-SITE Station 2 階
03-5428-6358
営業時間 9:00~22:00
ラストオーダー FOOD 21:00/DRINK 21:30
定休日 無
※代官山駅の「正面口」を出て、左へ行った突当りの建物の2階にあります
(1階はファミマです)
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

『サラベス代官山』行ってまいりました。同店は、1981年にニューヨークのアッパーウェストへの1号店がオープンしてから、サラベス氏が深い愛情を込めて作るアメリカンクラッシックなテイストのお食事を出すお店です。
また、レストラン格付けガイドブックザガット・サーベイでは「ニューヨークNO.1 デザートレストラン」にも選出。「New York Magazine」では "文句なしのニューヨークの朝食の女王" と賛美されているほど有名ですのでご存知の方も多いと思います。
このたびは、第ニ号店「サラべス代官山」にて話題のお食事をいただいてきました。
※第一号店は「サラベス ルミネ新宿店」です
【サラベス代官山】

【サラベス氏】

【かわいらしい店内】

【待っています】

シュリンプ&マッシュルームアヒージョ、クリスピーバゲットです。カリカリのバゲットににんにくのたっぷりきいたアヒージョをつけていただきます。ローズマリーがきいているので、爽快な味わいも楽しめます。
【シュリンプ&マッシュルームアヒージョ、クリスピーバゲット】

ボリューム満点のシーフードコブサラダです。エビとカニのシーフードとアボカド、ベーコン、タマゴ、トマトマリネ、レッドオニオン、ブルーチーズを混ぜていただきます。ブルーチーズが加わることで味に絶妙な香りと深みが増し、美味しくいただけます。
【シーフードコブサラダ】

※「コブサラダ (Cobb salad, Cobb's salad) 」は、レタスやアボカド、トマト、鶏または七面鳥の胸肉、固ゆで卵、かりっと焼いたベーコン、ブルーチーズ、フレンチドレッシングまたはヴィネグレットソースなどで構成されるサラダです。1937年にロサンゼルスはハリウッドのレストランブラウン・ダービー (Brown Derby) のオーナー、ロバート・H・コブにより考案され、現在では世界中で食べられています。
→ウィキペディアより
私の大好きなスモークサーモンエッグベネディクトです。イングリッシュマフィンの上にスモークサーモンと濃厚でまろやかなオランデーズソース、パプリカ、チャイブがのっています。
【スモークサーモンエッグベネディクト】



以前、一号店・サラベス ルミネ新宿店でいただいた衝撃が再度、蘇ってしまいました。これはイチオシですので、ぜひ召し上がっていただきたいです。
【一号店・サラベス ルミネ新宿店でいただいた時の動画】
代官山店限定・ビーフパストラミサンドイッチです。つぶつぶで健康的な雑穀パンを使用しているので、健康的で嬉しいです。中には、ビーフパストラミやロメインレタス、トマト、レッドオニオンマリネ、チーズとたくさん入っているので満足感があります。
付け合せのポテトチップスは、カリカリでポテト本来の美味しさを堪能できます。
【代官山店限定・ビーフパストラミサンドイッチ】

次は、甘いものをご紹介します。
アップルシナモンフレンチトーストです。バナナとレーズン、メイプルシロップをからめていただきます。甘くてしっとり柔らかなパンと相性抜群です。
【アップルシナモンフレンチトースト】

レモンリコッタパンケーキです。パンケーキにナツメグが入っているので、独特の甘い香りがふんわりし、お洒落なテイストに仕上がっています。ミックスベリーとメイプルシロップとともにいただきます。
【レモンリコッタパンケーキ】

サラベス氏の美味しいお料理を堪能し、大満足な一日となりました。新宿店もとても人気なので、代官山も本日から大変なことになっているのではないかと思います。
人気の朝食メニューに加え、17時からは代官山限定のアルコールに合うアペタイザーやハンバーガーみありますので、また日をあらためてお伺いしたいと思います。
サラベス代官山
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-35-17 T-SITE Station 2 階
03-5428-6358
営業時間 9:00~22:00
ラストオーダー FOOD 21:00/DRINK 21:30
定休日 無
※代官山駅の「正面口」を出て、左へ行った突当りの建物の2階にあります
(1階はファミマです)
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
