『ハワイ フード&ワイン フェスティバル』@ハイアット リージェンシー

ハイアット リージェンシーで開催されました『ハワイ フード&ワイン フェスティバル』に行きました。


↓前回の記事はこちらです↓
ハワイアン航空提供『ハワイ フード&ワイン フェスティバル』@ザ モダン ホノルル
『ハワイ フード&ワイン フェスティバル』@ハワイ コンベンションセンター

【『ハワイ フード&ワイン フェスティバル』です】
銀座の窓から 西 理恵

会場には、ハワイ州観光局フード親善大使の栗原はるみさんがいらっしゃいます。誰もカレーを作っていないということから、今回誰でも簡単に作れるカレーを出されたそう。

ソテーしたマヒマヒを乗せて、最後にマッシュポテトのお花を飾り、完成。日本の家庭的なお味をハワイの食材を使用していただけるのは、とても贅沢でした。

【ハワイ州観光局フード親善大使の栗原はるみさんです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

【マヒマヒです】
銀座の窓から 西 理恵
※日本ではハマチで作ると良いそうです

【カレーです】
銀座の窓から 西 理恵

【様々なテレビ局の方がいらしてます】
銀座の窓から 西 理恵

【大行列です】
銀座の窓から 西 理恵

カレーのほかに、アンバー・リン氏が作った「クリスピーシュリンプ」とスヴェン・ウルリッヒ氏が作った「ラムとポテトのハッシュとポーチドエッグ」もいただきました。

【いただきました】
銀座の窓から 西 理恵

ワインはもちろん、スパークリングワイン(Mionetto)やハワイの野菜を入れるカクテルなどもありました。

【スパークリングワインです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

【カクテルです】
銀座の窓から 西 理恵

ハワイフード&フェスティバルは、3回楽しませていただきました。ハワイの食材の活性化を行い、様々なシェフが活躍する場をもうけ、年々このイベントに出ることがシェフにとってステイタスとなりつつあるそうです。来年も行われるそうで、益々拡大していく勢いですね。

ハワイ州観光局公式
Facebook: https://www.facebook.com/discover.aloha

ハワイ州観光局公式YouTube : http://www.youtube.com/HiTube

【参加シェフ一覧です】
■栗原はるみ氏(ゆとりの空間:東京)
■ドミニク・クレン氏(アトリエ クレン:サンフランシスコ)
■ジャクリーン・ラウ氏(ロイズ レストラン:オアフ島ホノルル)
■アンバー・リン氏(フーディ アンバー:台湾 台北)
■アニータ・ロー氏(アニサ:ニューヨーク)
■スヴェン・ウルリッヒ氏(ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ:オアフ島ホノルル)

※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝