イルサンジェー(HIRSINGER)家3世代来日イベント
フランスが認めた国家最優秀職人賞(M.O.F)を受賞したショコラティエのメゾン・イルサンジェー(HIRSINGER)。このたびは、イルサンジェー家3世代の来日イベントに伺いました。会場は、竹芝にあるフレンチ・T'SUKI Sur La Mer(ツキ シュール ラメール)で行われました。
【T'SUKI Sur La Mer(ツキ シュール ラメール)です】
イルサンジェーは、フランス・ジュラ地方のアルボワで1900年に創業。一家代々で100年以上続くショコラトリーは、フランスでも2軒という名門のお店です。
現在の店主は、エドワール・イルサンジェー氏(初代オーギュスト・イルサンジェー氏のひ孫にあたる4代目)。代々受け継いできた、数々の受賞歴を誇る高い技術をさらに磨き、1997年に33歳という若さで「M.O.F.(フランス国家最優秀職人賞)」を受賞し、フランスを代表とするショコラティエとなりました。
【エドワール・イルサンジェー氏です】
今回は、3世代来日イベントということで、お父様の3代目店主・クロード・イルサンジェー氏とご子息がいらっしゃいました。お父様は、家族の中で厳しくお仕事では優しい方だったそうです(普通逆ですね)。
【3世代いらっしゃいました】
早速、エドワール・イルサンジェー氏の最高級ショコラを味わうことに。白ワインとともに100%クリオロ種を使用したカカオの苦味が楽しめる「ピュア100」や華やかな「パッションフルーツ」、3層構造(プラリネ/ガナッシュ/クリーム)のコーヒー味が楽しめる「カフェバール」を堪能します。形は、食感や味を考えて変えられているそうです。
【エドワール・イルサンジェー氏のショコラです】
続いてお父様のクロード・イルサンジェー氏のショコラを。ワインの名産地として有名なジュラ地方のお酒・マリと一緒にそのお酒が入ったブションドールをはじめ、ふわふわのメレンゲでコーティングされたガレ、ひし形のピッシーをいただきます。
【お父様のクロード・イルサンジェー氏のショコラです】
このたび、フランス・アルボワ本店でも人気のアイスクリームが2013年5月に日本初上陸。会場では、新作アイスクリームを使用した本日だけのスペシャリテ「バシュラン(vacherin)」を試食する機会に恵まれます。
バシュラン(vacherin)とは、メレンゲと生クリームとアイスクリームで王冠に見立てたお菓子。結婚式やお誕生日の時に振る舞われる伝統的なお菓子だそうです。
ふわふわのメレンゲと生クリームとともにクリーミーで濃厚なピスタチオをはじめ、程よい甘さのキャラメル、上品なカカオの味を堪能します。
【バシュラン(vacherin)です】
とても気に入りましたので、アイスクリームの予約もさせていただきました。また自宅でもイルサンジェー氏のアイスクリームが味わえると思うととても楽しみです。
【最後にご一緒に撮っていただきました】
【3世代のご挨拶がありました】
このたびは、素敵なイベントにご招待いただきありがとうございました。
イルサンジェー(HIRSINGER)
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※Google+もしています。気軽にフォローお願いします。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています。
フランスが認めた国家最優秀職人賞(M.O.F)を受賞したショコラティエのメゾン・イルサンジェー(HIRSINGER)。このたびは、イルサンジェー家3世代の来日イベントに伺いました。会場は、竹芝にあるフレンチ・T'SUKI Sur La Mer(ツキ シュール ラメール)で行われました。
【T'SUKI Sur La Mer(ツキ シュール ラメール)です】
イルサンジェーは、フランス・ジュラ地方のアルボワで1900年に創業。一家代々で100年以上続くショコラトリーは、フランスでも2軒という名門のお店です。
現在の店主は、エドワール・イルサンジェー氏(初代オーギュスト・イルサンジェー氏のひ孫にあたる4代目)。代々受け継いできた、数々の受賞歴を誇る高い技術をさらに磨き、1997年に33歳という若さで「M.O.F.(フランス国家最優秀職人賞)」を受賞し、フランスを代表とするショコラティエとなりました。
【エドワール・イルサンジェー氏です】
今回は、3世代来日イベントということで、お父様の3代目店主・クロード・イルサンジェー氏とご子息がいらっしゃいました。お父様は、家族の中で厳しくお仕事では優しい方だったそうです(普通逆ですね)。
【3世代いらっしゃいました】
早速、エドワール・イルサンジェー氏の最高級ショコラを味わうことに。白ワインとともに100%クリオロ種を使用したカカオの苦味が楽しめる「ピュア100」や華やかな「パッションフルーツ」、3層構造(プラリネ/ガナッシュ/クリーム)のコーヒー味が楽しめる「カフェバール」を堪能します。形は、食感や味を考えて変えられているそうです。
【エドワール・イルサンジェー氏のショコラです】
続いてお父様のクロード・イルサンジェー氏のショコラを。ワインの名産地として有名なジュラ地方のお酒・マリと一緒にそのお酒が入ったブションドールをはじめ、ふわふわのメレンゲでコーティングされたガレ、ひし形のピッシーをいただきます。
【お父様のクロード・イルサンジェー氏のショコラです】
このたび、フランス・アルボワ本店でも人気のアイスクリームが2013年5月に日本初上陸。会場では、新作アイスクリームを使用した本日だけのスペシャリテ「バシュラン(vacherin)」を試食する機会に恵まれます。
バシュラン(vacherin)とは、メレンゲと生クリームとアイスクリームで王冠に見立てたお菓子。結婚式やお誕生日の時に振る舞われる伝統的なお菓子だそうです。
ふわふわのメレンゲと生クリームとともにクリーミーで濃厚なピスタチオをはじめ、程よい甘さのキャラメル、上品なカカオの味を堪能します。
【バシュラン(vacherin)です】
とても気に入りましたので、アイスクリームの予約もさせていただきました。また自宅でもイルサンジェー氏のアイスクリームが味わえると思うととても楽しみです。
【最後にご一緒に撮っていただきました】
【3世代のご挨拶がありました】
このたびは、素敵なイベントにご招待いただきありがとうございました。
イルサンジェー(HIRSINGER)
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※Google+もしています。気軽にフォローお願いします。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています。