【台湾】春水堂人文茶館 タピオカミルクティー作りのあとはディナー

春水堂人文茶館にてタピオカミルクティー作りをしたあとはディナーを。

※タピオカミルクティー作りのブログはコチラです。

まず、台湾の高級茶・阿里山高山茶を。高山茶は、海抜1,000m以上の茶畑で栽培された茶葉の総称です。お湯の色がとても綺麗で上品な香りが際立っています。

【阿里山高山茶です】
銀座の窓から 西 理恵

【メニューはチェックしてオーダーします】
銀座の窓から 西 理恵

【待っています】
銀座の窓から 西 理恵

イカ団子を。イカの旨味ともちっとした弾力を感じながらいただきます。

【イカ団子です】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

お芋とお米で作ったイモ団子を。台湾では、このお団子をおやつとしても食べているそうです。

【イモ団子です】
銀座の窓から 西 理恵

台湾の味噌・沙茶醤(サティソース⇒蝦醤(シヤジャン)、やしの実、五香粉、砂糖などをピーナッツ油で炒めた調味料)で炒めた豬血糕(豚の血を固めた餅)と干し豆腐を。

【豬血糕(豚の血を固めた餅)と干し豆腐です】
銀座の窓から 西 理恵

ピリ辛のピーナッツソースをからめた功夫麺をいただきます。

【功夫麺です】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

台湾ならではの面白い食を堪能することが出来ました。同店は、予約がたくさんあり、大人気のお店です。タピオカミルクティー体験のあとにお食事もいかがでしょうか。

次のブログでは、百年の老舗「林金生香餅店」にて狀元糕作りの様子をご紹介します。

春水堂人文茶館
住所:台中市西区五権西路1段2号B1階
電話:(04) 2376-3342

~台湾のテレビ2局に出演させていただきました~

~【台灣美食_美食新聞】日本部落客 體驗台灣辦桌文化(NTDAPTV)~


~【東森新聞】虛實整合 社群網站玩辦桌好有趣(newsebc)~


※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝