豊村薫先生のお料理教室へ行ってきました
今日は、豊村薫先生のお料理教室へ。3月のメニューでは、春野菜の下処理と鶏スープの取り方を学びました。
【学びました】
先生に作り方を教えていただき実食。
パセリがたっぷり入った美肌ポタージュスープを。パセリは、肝臓強化や気の巡りを良くする、美肌なと様々な効果が期待できるそうです。
【パセリの美肌ポタージュスープです】
次は、春の食材である新筍•蕗の春煮浸し マスタード添えを。自家製鶏スープにつけることで野菜の優しい味わいが引き立つ煮浸しになっています。ピリピリとするマスタードに白味噌を加えたソースとともに。
【新筍•蕗の春煮浸しです】
豚肉と搾菜ね細切り炒め レモン醤油風味を。豚肉や搾菜、パプリカ、セロリを同じ大きさに切るのがポイントです。小豆玄米ご飯を添えていただきます。
【豚肉と搾菜の細切り炒めです】
デザートは、桜のブラマンジェを。先生の実家のお母さんが作った桜の塩漬けとココナッツシュガーとともに。ココナッツシュガーの食感と味が全体の味をまとめ、とても美味しいスイーツです。
【桜のブラマンジェです】
自宅でもまた実践してみます。
今日は、豚肩ロースを買って帰りました。
【豚肩ロースです】
今日も桜がとっても綺麗で見とれてしまいました。今週土曜日に仲の良いお友達とお花見をするので、それまで散らないでほしいものです。
【桜です】
豊村薫先生のお料理教室
~台湾のテレビ2局に出演させていただきました~
~【台灣美食_美食新聞】日本部落客 體驗台灣辦桌文化(NTDAPTV)~
~【東森新聞】虛實整合 社群網站玩辦桌好有趣(newsebc)~
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
今日は、豊村薫先生のお料理教室へ。3月のメニューでは、春野菜の下処理と鶏スープの取り方を学びました。
【学びました】
先生に作り方を教えていただき実食。
パセリがたっぷり入った美肌ポタージュスープを。パセリは、肝臓強化や気の巡りを良くする、美肌なと様々な効果が期待できるそうです。
【パセリの美肌ポタージュスープです】
次は、春の食材である新筍•蕗の春煮浸し マスタード添えを。自家製鶏スープにつけることで野菜の優しい味わいが引き立つ煮浸しになっています。ピリピリとするマスタードに白味噌を加えたソースとともに。
【新筍•蕗の春煮浸しです】
豚肉と搾菜ね細切り炒め レモン醤油風味を。豚肉や搾菜、パプリカ、セロリを同じ大きさに切るのがポイントです。小豆玄米ご飯を添えていただきます。
【豚肉と搾菜の細切り炒めです】
デザートは、桜のブラマンジェを。先生の実家のお母さんが作った桜の塩漬けとココナッツシュガーとともに。ココナッツシュガーの食感と味が全体の味をまとめ、とても美味しいスイーツです。
【桜のブラマンジェです】
自宅でもまた実践してみます。
今日は、豚肩ロースを買って帰りました。
【豚肩ロースです】
今日も桜がとっても綺麗で見とれてしまいました。今週土曜日に仲の良いお友達とお花見をするので、それまで散らないでほしいものです。
【桜です】
豊村薫先生のお料理教室
~台湾のテレビ2局に出演させていただきました~
~【台灣美食_美食新聞】日本部落客 體驗台灣辦桌文化(NTDAPTV)~
~【東森新聞】虛實整合 社群網站玩辦桌好有趣(newsebc)~
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
西 理恵
Facebookページも宣伝
iPhoneからの投稿