【台湾】不老部落(Bulau bulau) 予約は3ケ月待ちの人気スポット
台湾にある不老部落(Bulau bulau)へ行ってまいりました。不老部落では、原住民タイヤル族の伝統的な生活に触れられる集落。創立者の潘さんがタイヤル族の文化を引き続き伝えていきたいという思いから2004年に不老部落を本格的に立ち上げ、今では3ケ月位予約がとれないほど人気スポットとなっています。こちらには1000人くらいの方が住んでおり、村の人達にとって冷蔵庫のような存在である山では、採れたての生姜や大根、にんじん、さつまいも、きのこなどの無農薬野菜を毎日たくさん食べられます。
【4WDで創立者の潘さんがご案内してくださいます】

【険しい山道を4WDであがっていきます】
不老部落では、椎茸の栽培をしています。ちょうど冬休みなのでたくさんの方が作業をしています。木に穴をあけて椎茸の種をつめ、椎茸は、木の栄養ですくすく育っていきます。2月に植えた椎茸は、12月に収穫できます。この木は、3年たったらかえるそうです。
【椎茸の栽培をしています】

不老部落は、とても空気が澄んでいて環境がいいので、お花も自然と生えていきます。
【お花です】

【引き続き山をのぼっていきます】

椎茸(冬菇・どんこ)狩りがはじまります。
※椎茸は採取する時期によって冬菇(どんこ)と香信(こうしん)の2つにわけられます。
椎茸が生えている木は、菌を活性化するために毎月1回さかさまにしています。この方法は、日本人に教えてもらって行っているとのこと。
【椎茸(冬菇・どんこ)狩りです】

採れたての生の椎茸(冬菇・どんこ)をいただきますと、ずっと椎茸のアロマが口の中で広がり、昇天してしまうほどの美味しさ。こんなに美味しい椎茸は、いまだかつていただいたことがありません。それくらい風味があってびっくりするくらいのお味です。
【生の椎茸(冬菇・どんこ)です】

歩いているところに、小動物の罠があることも教えていただきます。罠をしかけて、必要な分だけ捕獲しているそうです。
【小動物の罠です】

いよいよ山の頂上へ。なんだかとてものどかで時がとまってしまったかのよう。「ろかすー」とタイヤル族の挨拶のことばで迎えられ、これから不老部落(Bulau bulau)の本格的な体験のはじまりです。
【山の頂上です】


【山羊さんも迎えてくれます】

次のブログでまたご紹介します。
不老部落(Bulau bulau)
~台湾のテレビ2局に出演させていただきました~
~【台灣美食_美食新聞】日本部落客 體驗台灣辦桌文化(NTDAPTV)~
~【東森新聞】虛實整合 社群網站玩辦桌好有趣(newsebc)~
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
台湾にある不老部落(Bulau bulau)へ行ってまいりました。不老部落では、原住民タイヤル族の伝統的な生活に触れられる集落。創立者の潘さんがタイヤル族の文化を引き続き伝えていきたいという思いから2004年に不老部落を本格的に立ち上げ、今では3ケ月位予約がとれないほど人気スポットとなっています。こちらには1000人くらいの方が住んでおり、村の人達にとって冷蔵庫のような存在である山では、採れたての生姜や大根、にんじん、さつまいも、きのこなどの無農薬野菜を毎日たくさん食べられます。
【4WDで創立者の潘さんがご案内してくださいます】

【険しい山道を4WDであがっていきます】
不老部落では、椎茸の栽培をしています。ちょうど冬休みなのでたくさんの方が作業をしています。木に穴をあけて椎茸の種をつめ、椎茸は、木の栄養ですくすく育っていきます。2月に植えた椎茸は、12月に収穫できます。この木は、3年たったらかえるそうです。
【椎茸の栽培をしています】

不老部落は、とても空気が澄んでいて環境がいいので、お花も自然と生えていきます。
【お花です】

【引き続き山をのぼっていきます】

椎茸(冬菇・どんこ)狩りがはじまります。
※椎茸は採取する時期によって冬菇(どんこ)と香信(こうしん)の2つにわけられます。
椎茸が生えている木は、菌を活性化するために毎月1回さかさまにしています。この方法は、日本人に教えてもらって行っているとのこと。
【椎茸(冬菇・どんこ)狩りです】

採れたての生の椎茸(冬菇・どんこ)をいただきますと、ずっと椎茸のアロマが口の中で広がり、昇天してしまうほどの美味しさ。こんなに美味しい椎茸は、いまだかつていただいたことがありません。それくらい風味があってびっくりするくらいのお味です。
【生の椎茸(冬菇・どんこ)です】

歩いているところに、小動物の罠があることも教えていただきます。罠をしかけて、必要な分だけ捕獲しているそうです。
【小動物の罠です】

いよいよ山の頂上へ。なんだかとてものどかで時がとまってしまったかのよう。「ろかすー」とタイヤル族の挨拶のことばで迎えられ、これから不老部落(Bulau bulau)の本格的な体験のはじまりです。
【山の頂上です】


【山羊さんも迎えてくれます】

次のブログでまたご紹介します。
不老部落(Bulau bulau)
~台湾のテレビ2局に出演させていただきました~
~【台灣美食_美食新聞】日本部落客 體驗台灣辦桌文化(NTDAPTV)~
~【東森新聞】虛實整合 社群網站玩辦桌好有趣(newsebc)~
※All About(オールアバウト)で銀座ランチのガイドをしています。ぜひご覧になってください。
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています