オーストラリアマカダミアナッツ協会主催『大人のSt.valentine’s day イベント』
楽しかったオーストラリアマカダミアナッツ協会主催の『大人のSt.valentine’s day イベント』。その時の様子がWEB(バレンタインキャンペーンページ )で公開されています。マカダミアナッツの魅力はもちろん、雑誌LEONやOCEANS等のファッションディレクター干場義雅さんとトータルライフスタイリスト大栗芙実子さんのヴァレンタインにまつわる恋とマカダミアナッツについてのトークショーの詳細も掲載されています。
【WEB(バレンタインキャンペーンページ )です】

【私も少しだけ掲載していただきました】

また、WEB(バレンタインキャンペーンページ )では、パーティーでいただきましたマカダミアナッツを使ったお料理も紹介されています。今回、会場でいただいたマカデミアナッツのブランマンジェがとても美味しかったのでブログでご紹介します。
【マカデミアナッツのブランマンジェです】

~レシピです~
③マカデミアナッツのブランマンジェ
※80mlのカップ5個分
<材料>
マカデミアナッツ:100g
牛乳:1カップ
グラニュー糖:50g
板ゼラチン:5g
生クリーム:3/4カップ
水:1/2カップ
<作り方>
①板ゼラチンはたっぷりの氷水に入れてふやかしておく。
②マカデミアナッツを荒く砕く。
③鍋に牛乳と水を入れて火にかける。
沸騰直前で火を止め、②のマカデミアナッツを入れ、蓋をして30分間おく。
④ ③を別の鍋に漉して入れ、火にかける。
⑤鍋を火から下し、ふやかした板ゼラチンを加える。
ヘラを引き上げてみて、表面に板ゼラチンのカスが残っていなければ、十分に溶けています。
⑥ボウルに漉し入れ、生クリームを加えてよく混ぜる。
⑦ ⑥を氷水につけ、時々かきまぜながら、とろみがつくまで5~10分間おく。
⑧器に注いで冷蔵庫に2~3時間おき、冷やし固める。
※翌日になつと締まってくるので、なるべく作った当日にお召し上がり下さい。
今回のイベントにお伺いしてからさらに、マカダミアナッツを意識してとるようにしています。ただ、美味しすぎるので、食べだすと止まらない・・・ということから、私は、マカダミアナッツ4粒をスムージーに入れて飲んでいます。スムージーにすることでコクが出てきますし、砕かれることで栄養分がしっかり吸収できるんです。
【スムージーにしています】

これからも健康と美容のためにマカダミアナッツを取り入れていきます。
【マカダミアナッツです】

ただいま、WEB(バレンタインキャンペーンページ )にてキャンペーンが行われており、30名様にプレゼントがあります。ぜひこの機会に応募してみてくださいね。
【キャンぺーンが行われています】

※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
楽しかったオーストラリアマカダミアナッツ協会主催の『大人のSt.valentine’s day イベント』。その時の様子がWEB(バレンタインキャンペーンページ )で公開されています。マカダミアナッツの魅力はもちろん、雑誌LEONやOCEANS等のファッションディレクター干場義雅さんとトータルライフスタイリスト大栗芙実子さんのヴァレンタインにまつわる恋とマカダミアナッツについてのトークショーの詳細も掲載されています。
【WEB(バレンタインキャンペーンページ )です】

【私も少しだけ掲載していただきました】

また、WEB(バレンタインキャンペーンページ )では、パーティーでいただきましたマカダミアナッツを使ったお料理も紹介されています。今回、会場でいただいたマカデミアナッツのブランマンジェがとても美味しかったのでブログでご紹介します。
【マカデミアナッツのブランマンジェです】

~レシピです~
③マカデミアナッツのブランマンジェ
※80mlのカップ5個分
<材料>
マカデミアナッツ:100g
牛乳:1カップ
グラニュー糖:50g
板ゼラチン:5g
生クリーム:3/4カップ
水:1/2カップ
<作り方>
①板ゼラチンはたっぷりの氷水に入れてふやかしておく。
②マカデミアナッツを荒く砕く。
③鍋に牛乳と水を入れて火にかける。
沸騰直前で火を止め、②のマカデミアナッツを入れ、蓋をして30分間おく。
④ ③を別の鍋に漉して入れ、火にかける。
⑤鍋を火から下し、ふやかした板ゼラチンを加える。
ヘラを引き上げてみて、表面に板ゼラチンのカスが残っていなければ、十分に溶けています。
⑥ボウルに漉し入れ、生クリームを加えてよく混ぜる。
⑦ ⑥を氷水につけ、時々かきまぜながら、とろみがつくまで5~10分間おく。
⑧器に注いで冷蔵庫に2~3時間おき、冷やし固める。
※翌日になつと締まってくるので、なるべく作った当日にお召し上がり下さい。
今回のイベントにお伺いしてからさらに、マカダミアナッツを意識してとるようにしています。ただ、美味しすぎるので、食べだすと止まらない・・・ということから、私は、マカダミアナッツ4粒をスムージーに入れて飲んでいます。スムージーにすることでコクが出てきますし、砕かれることで栄養分がしっかり吸収できるんです。
【スムージーにしています】

これからも健康と美容のためにマカダミアナッツを取り入れていきます。
【マカダミアナッツです】

ただいま、WEB(バレンタインキャンペーンページ )にてキャンペーンが行われており、30名様にプレゼントがあります。ぜひこの機会に応募してみてくださいね。
【キャンぺーンが行われています】

※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています