エールフランス航空でフランスへ 快適な空の旅を満喫しました
エールフランス航空で快適な空の旅を満喫してまいりました。エールフランス航空は、2012年11月に日本就航60周年をむかえました。これを記念し、ざまざまなキャンペーンが行われています。
【エールフランス航空は、2012年11月に日本就航60周年をむかえました】

エールフランス航空の便は、共同運航便を含めて、成田空港から毎日お昼前後に2便、夜に1便、羽田空港から深夜に1便、関西空港からもお昼に1便となっております。
今回、私は、夜のフライト(AF277便21時55分発)でしたので、お仕事をした後、出発できたところがとてもよかったです。
まずは、事前チェックイン。出発の30時間前から1時間前までインターネットチェックインが出来るのは、時間の節約が出来て魅力です。私は、アイフォンでチェックインを。チェックイン方法は、簡単で、まず、サイトのオンラインチェックインの画面に進みます。座席はあらかじめ指定されていましても、シートマップから座席変更も可能。座席が大丈夫でしたら、携帯に座席情報を送信する手続きを行い、受信して終了です。どこにいても楽々チェックインができるのは嬉しいですね。
【事前チェックインします】


【荷物を預けて、出国審査後、いよいよシャルル・ド・ゴール空港に向けて出発です】

新聞は、搭乗する前にピックアップ。フランスの新聞をはじめ、日本の新聞も大充実です。
【新聞です】

それでは、機内の様子をご紹介します。
【お席にご案内していただきます】

配られるトラベルキットには、アイマスクやヘッドフォン、おしぼりなどが入っています。機内エンターテインメントを楽しむのに必須なヘッドフォンは、耳のカバーはふわふわ。長時間つけても心地よいところがいいですね。
【トラベルキットです】

【耳のカバーはふわふわです】

機内エンターテイメントでは、原語版の映画全85本や毎月10本の最新映画などをはじめ、27種類の音楽チャンネルや200枚のCD等の音楽プログラム、そして、なんと・・・本格的なベルリッツ23カ国の語学学習プログラムまでといろいろ楽しめます。語学学習プログラムでは、せっかくなので、フランス語の会話を中心に勉強してみます。少し行うだけでも耳が慣れてくるのはいいですね。
【最新映画を楽しめます】

【語学学習プログラムまで楽しめます】

そして飲み物に関しては、エコノミークラスを含んだ全クラスでシャンパンがいただけるのは、とっても優雅な気持ちになれて本当にうれしいです。
【エコノミークラスでもシャンパンをいただけます/塩気のきいたハーブスナックとともに】


【そしてお待ちかねの機内食がはじまります】

【フランスパンもいただけます】

機内食は、メインコースを選択するスタイルです。サイコロ状にカットされて食べやすいカントリー風牛肉のソテー(洋食)か甘い味付けが美味しい鮭の玉子ソース掛け(和食)となっています。そのほか、スパイシーチキンやポテトサラダ、チーズ、レモンケーキ、珈琲や紅茶を楽しみます。
【機内食です】


【お食事とともに赤ワインを楽しみます】

機内食を召し上がっても少しお腹がすいたな・・・って思われた場合は、軽食のサービスもあります。飲み物もセルフでいただくことができます。
【軽食のサービスです】


【夜中にもmeijiのアイスが配られます】

到着前の機内食は、乳製品大充実の内容で嬉しい限り。チーズが大好きなので、たっぷりいただきます。
【到着前の機内食です】

機内では、ゆっくり楽しみつつ、いよいよ真夜中3時にシャルル・ド・ゴール空港へ到着です。
【シャルル・ド・ゴール空港へ到着です】



次は、いよいよエールフランス航空の国内線へ。シャルル・ド・ゴール空港からトゥールーズ空港の様子もお伝えいたします。シャルル・ド・ゴール空港では、チェックインの手続きをセルフチェックイン機で行います。なんとフランスにいながら、言語を選択することで『日本語』で手続きがOKなのは嬉しい限りです。航空券番号を入力し、フライトインフォメーションを確認。好きな席を再度選択し、貨物預かりの荷物の個数を入力しますと、チケットとタグが出てくるシステムになっています。
【セルフチェックイン機です】



シャルル・ド・ゴール空港では、ラデュレマカロンも売っていました。本当にフランスへ到着!と気分はわくわくしてきます。
【気分はわくわくです】

シャルル・ド・ゴール空港からトゥールズ空港へは、エールフランス航空7780便で約1時間20分の空の旅。軽食は、パンを2個。クロワッサンとデニッシュをいただきます。
【エールフランス航空7780便です】

【機内です】

【軽食です】

【到着します】


明日からいよいよミディ・ピレネーの観光を書いていきます。ぜひ楽しみにしていてください。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
エールフランス航空で快適な空の旅を満喫してまいりました。エールフランス航空は、2012年11月に日本就航60周年をむかえました。これを記念し、ざまざまなキャンペーンが行われています。
【エールフランス航空は、2012年11月に日本就航60周年をむかえました】

エールフランス航空の便は、共同運航便を含めて、成田空港から毎日お昼前後に2便、夜に1便、羽田空港から深夜に1便、関西空港からもお昼に1便となっております。
今回、私は、夜のフライト(AF277便21時55分発)でしたので、お仕事をした後、出発できたところがとてもよかったです。
まずは、事前チェックイン。出発の30時間前から1時間前までインターネットチェックインが出来るのは、時間の節約が出来て魅力です。私は、アイフォンでチェックインを。チェックイン方法は、簡単で、まず、サイトのオンラインチェックインの画面に進みます。座席はあらかじめ指定されていましても、シートマップから座席変更も可能。座席が大丈夫でしたら、携帯に座席情報を送信する手続きを行い、受信して終了です。どこにいても楽々チェックインができるのは嬉しいですね。
【事前チェックインします】


【荷物を預けて、出国審査後、いよいよシャルル・ド・ゴール空港に向けて出発です】

新聞は、搭乗する前にピックアップ。フランスの新聞をはじめ、日本の新聞も大充実です。
【新聞です】

それでは、機内の様子をご紹介します。
【お席にご案内していただきます】

配られるトラベルキットには、アイマスクやヘッドフォン、おしぼりなどが入っています。機内エンターテインメントを楽しむのに必須なヘッドフォンは、耳のカバーはふわふわ。長時間つけても心地よいところがいいですね。
【トラベルキットです】

【耳のカバーはふわふわです】

機内エンターテイメントでは、原語版の映画全85本や毎月10本の最新映画などをはじめ、27種類の音楽チャンネルや200枚のCD等の音楽プログラム、そして、なんと・・・本格的なベルリッツ23カ国の語学学習プログラムまでといろいろ楽しめます。語学学習プログラムでは、せっかくなので、フランス語の会話を中心に勉強してみます。少し行うだけでも耳が慣れてくるのはいいですね。
【最新映画を楽しめます】

【語学学習プログラムまで楽しめます】

そして飲み物に関しては、エコノミークラスを含んだ全クラスでシャンパンがいただけるのは、とっても優雅な気持ちになれて本当にうれしいです。
【エコノミークラスでもシャンパンをいただけます/塩気のきいたハーブスナックとともに】


【そしてお待ちかねの機内食がはじまります】

【フランスパンもいただけます】

機内食は、メインコースを選択するスタイルです。サイコロ状にカットされて食べやすいカントリー風牛肉のソテー(洋食)か甘い味付けが美味しい鮭の玉子ソース掛け(和食)となっています。そのほか、スパイシーチキンやポテトサラダ、チーズ、レモンケーキ、珈琲や紅茶を楽しみます。
【機内食です】


【お食事とともに赤ワインを楽しみます】

機内食を召し上がっても少しお腹がすいたな・・・って思われた場合は、軽食のサービスもあります。飲み物もセルフでいただくことができます。
【軽食のサービスです】


【夜中にもmeijiのアイスが配られます】

到着前の機内食は、乳製品大充実の内容で嬉しい限り。チーズが大好きなので、たっぷりいただきます。
【到着前の機内食です】

機内では、ゆっくり楽しみつつ、いよいよ真夜中3時にシャルル・ド・ゴール空港へ到着です。
【シャルル・ド・ゴール空港へ到着です】



次は、いよいよエールフランス航空の国内線へ。シャルル・ド・ゴール空港からトゥールーズ空港の様子もお伝えいたします。シャルル・ド・ゴール空港では、チェックインの手続きをセルフチェックイン機で行います。なんとフランスにいながら、言語を選択することで『日本語』で手続きがOKなのは嬉しい限りです。航空券番号を入力し、フライトインフォメーションを確認。好きな席を再度選択し、貨物預かりの荷物の個数を入力しますと、チケットとタグが出てくるシステムになっています。
【セルフチェックイン機です】



シャルル・ド・ゴール空港では、ラデュレマカロンも売っていました。本当にフランスへ到着!と気分はわくわくしてきます。
【気分はわくわくです】

シャルル・ド・ゴール空港からトゥールズ空港へは、エールフランス航空7780便で約1時間20分の空の旅。軽食は、パンを2個。クロワッサンとデニッシュをいただきます。
【エールフランス航空7780便です】

【機内です】

【軽食です】

【到着します】


明日からいよいよミディ・ピレネーの観光を書いていきます。ぜひ楽しみにしていてください。
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています