ユニクロマルシェ プランタン銀座 11月2日にオープン

ユニクロ様に招待していただき、ユニクロマルシェ プランタン銀座の内覧会・説明会に行ってまいりました。ユニクロマルシェは、プランタン銀座の6階と7階の2フロアに11月2日にオープンし、ファーストリテイリンググループ傘下の5ブランド【UNIQLO(ユニクロ)・g.u.(ジーユー)・PLST(プラステ)・COMPTOIR DES COTONNIERS(コントワー・デ・ コトニエ)・PRINCESSE tam.tam(プリンセス タム・タム)】が集結したフロア。8割が女性向けの商品を占めています。プランタンに出店する意味は、老舗デパートであることはもちろん、パイオニア的な存在であり、プランタンカードの会員様が13万ほどいらっしゃること、ターゲットにしていきたい層に合致したデパートだからだそうです。それでは、有楽町、銀座で働く+集まる女性に楽しんでもらうように作られたユニクロマルシェ プランタン銀座をご紹介します。


【ユニクロマルシェ プランタン銀座オープンです】
銀座の窓から 西 理恵-image
銀座の窓から 西 理恵-image

【ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長である柳井 正氏からのご挨拶もあります】
銀座の窓から 西 理恵-image

その後、5ブランドの社長のご挨拶がはじまります。

【5ブランドの社長のご挨拶です】
銀座の窓から 西 理恵-image

ユニクロは、世界のファッションをリードする女性のための新しいブランドを展開。小学館とのコラボ商品をはじめ、コントワー・デ・コトニエ&ユニクロのコラボから生まれたリバーシブルタイプのダウンジャケット、セオリー×ユニクロのダウンジャケットなどとても魅力的です。また、ファッションソムリエを入れたり、フィッティングルームを使い勝手を良くするなど女性のためのきめ細かいサービスも嬉しいですね。

【ユニクロです】
銀座の窓から 西 理恵-image

きゃりーぱみゅぱみゅがイメージキャラクターでおなじみのg.u.(ジーユー) のコンセプトは、ファッションをもっと自由に。価格を気にせず日常のあらゆるシーンでファッションを楽しめるのはいいですよね。今後は、大人の女性へのアピール強化やメンズとキッズの商品強化、ご予算ご希望にそって提案できるようにしていくそうです。

【g.u.(ジーユー) です】
銀座の窓から 西 理恵-image

PLST(プラステ)のコンセプトは、プラス セオリー。セオリーにないものを展開し、2009年からファッション着こなしをすべての方に楽しんでもらいたいという思いがあるそうです。価格を迷わすことなく上質でありたいとスタート。ユニクロマルシェでも黒のコートが15000円で購入できるなど、ユニクロとセオリーの中間価格なのは嬉しいですね。

【プラステです】
銀座の窓から 西 理恵-image

コントワー・デ・コトニエは、フレンチタッチを展開。手の届くラグジュアリーな感じが、働く女性にうけています。好奇心旺盛、インターナショナル感覚と二つの側面を持ち、それぞれのパーソナリティやそれぞれの持つスタイルを尊重されています。

また、プリンセス・タムタムは、フランス生まれのランジェリーブランド。独創的なプリントと鮮やかな色彩に満ちた作品で注目を集めたヒジリー姉妹が、1987年にモンパルナスに1号店をオープンしました。パーソナリティ豊かな女性による女性のためのブランドで上品、上質な着心地の良いランジェリーを展開し、機能的×セクシーと両方兼ね備えています。

【コントワー・デ・コトニエとプリンセス・タムタムです】
銀座の窓から 西 理恵-image

ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長である柳井 正氏は、それぞれのブランドをグローバル化していきたい、国内でもうまくいけば海外でも展開したいと意欲的。来年そうそうにでも発表したいとのこと。ユニクロマルシェはもちろん、今後の展開にも大注目ですね。

【今後の展開にも大注目です】
銀座の窓から 西 理恵-image
銀座の窓から 西 理恵-image

店舗情報
店名 ユニクロマルシェ プランタン銀座店
オープン日 2012 年 11 月 2 日(金) 11:00AM
営業時間 11:00AM~21:00PM (※日曜日は 20:00 まで)
売場面積 約 630 坪
スタッフ数 約 200 名
外国語対応 日本語、英語、中国語、韓国語
住所 東京都中央区銀座 3-2-1 プランタン銀座本館 6F、7F
TEL 03-5159-3931