白ハイボールとともにバーベキューを楽しんできました

9月26日に発売された白ハイボールとともにバーベキューを楽しんできました。会場は、豊洲のWILD MAGIC。日本バーベキュー協会の会長であり、現在唯一のバーベキューマスター・下城民夫さんの指導のもと、白ハイボールを堪能しながら本格的なバーベキューを楽しんできました。それでは、当日の様子をご紹介します。


白ハイボールは9月26日に発売です】
銀座の窓から 西 理恵

【WILD MAGICです】
銀座の窓から 西 理恵

バーベキュー日和でいいお天気。会場内にはキンキンに冷えた白ハイボールが用意されています。楽しい時間のはじまりです。

【会場内にはキンキンに冷えた白ハイボールが用意されています】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

日本バーベキュー協会の会長である下城民夫さんの登場です。バーベキューに精通している会長がいらっしゃるので、たのもしいですね。

【下城民夫さんです】
銀座の窓から 西 理恵

早速、美味しそうなお肉を持ってきてくださいます。立派なホルスの乾燥熟成肉(ドライエイジングビーフ)に大興奮です。

【ホルスの乾燥熟成肉です】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

【乾燥熟成肉に塩と胡椒で下味をつけていきます】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

いよいよバーベキューのはじまりです。直火で先ほどの乾燥熟成肉を焼いていきます。焼き方は、スリーゾーンファイアという方法で。スリーゾーンファイアとは、バーベキューグリルに敷き詰める炭の量を3つのゾーンに分けることで、火加減調節を上手にコントロールしていきます。片側3分の1を強火ゾーン、真ん中の部分を中火ゾーン、最後は、弱火ゾーン(保温ゾーン)にわけることで、強火で焼き目をつけ⇒中火⇒弱火ゾーンに移動させ、美味しく焼くことができます。強火ですと200度以上、弱火ゾーンでも120度あるとのこと。

【乾燥熟成肉を焼いていきます】
銀座の窓から 西 理恵

【グリルマークを斜め45度につけて美味しそうに見せていきます】
銀座の窓から 西 理恵

続いて、チャンク(桜の木)を入れてスモークバーベキューを。

【チャンク(桜の木)を入れていきます】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

【スモークバーベキューです】
銀座の窓から 西 理恵

お肉を焼いていきますと、油がしたたり落ちて炭から炎が燃え、お肉にすすがついてしまうことから、水鉄砲で火をこまめに消していきます。

【水鉄砲で火を消していきます】
銀座の窓から 西 理恵

焼きあがりましたら大きく焼いて切りわけていただきます。美味しくいただくために、真ん中から切ることがポイントだそうです。

【焼き上がります】
銀座の窓から 西 理恵

【真ん中から切っていきます】
銀座の窓から 西 理恵

焼き加減は、レア。プロが焼いたお肉は、赤身のお肉からあふれ出す肉汁のジューシーさとお肉の柔らかさが最高です。お肉の凝縮された旨みを堪能します。

【焼き加減はレアです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

お肉とともに白ハイボールを。ホワイトドックでクリアな味わい。すっきりしてとても飲みやすく、お肉ととても良く合います。アルコール分5%なので気軽に飲めるのがいいですね。パッケージも白を基調としてすっきりとしたお味のイメージにぴったり。お客様からもっと気軽に自由に飲みたいという意見を尊重されて白を採用し、女性の方にも手にとってもらえるようにと女性のデザイナーさんがデザインされたのだとか。

白ハイボールです】
銀座の窓から 西 理恵

白ハイボールは、氷と一緒にいただくとまろやかで更に飲みやすくなるのでおすすめです。

【氷と一緒にいただくのもおすすめです】
銀座の窓から 西 理恵

続いて豚肉を。豚肉は、63度で菌が死ぬということがわかっているので、温度計をさして温度をはかっています。

【豚肉です】
銀座の窓から 西 理恵

サーモンは、杉の木の熱で焼いていきます。ゆっくり焼いているのでやわらかくしっとりとしたサーモンになります。

【サーモンです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

デザートは、マシュマロ焼き。スターフルーツやオレンジなどフルーツをアルミホイルで包んで焼いていきます。とろとろのマシュマロとあたたかいフルーツがマッチして絶妙な味わいです。

【マシュマロ焼きです】
銀座の窓から 西 理恵
銀座の窓から 西 理恵

お天気に恵まれて白ハイボールとともに本格的なバーベキュー。本当に贅沢な休日を過ごすことができました。

※コメントは、フェイスブックツイッターにいただけたらうれしいです※

※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。

※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 銀座情報へ
にほんブログ村


西 理恵

Facebookページも宣伝