銀座 ジョエルデュランカフェ リエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオ
銀座にありますショコラを堪能できるカフェ・ジョエルデュランカフェに行ってまいりました。今回もお店の看板メニュー・リエジョアが年末の12月まで7ヶ月連続で新作が発表されるというリエジョア・マニア2012へ。リエジョアマニア2012第三弾は、アーモンドとピスタチオのリエジョアを。今回ご紹介させていただくアーモンドとピスタチオのリエジョアは、8月31日から毎日10食限定でいただくことができます。それでは、リエジョア・マニア2012の様子をご紹介します。
【ジョエルデュランカフェです】

【中に入ります】

【階段をのぼります】

【待っています】

【アイス珈琲をいただきます】

司会は、稲妻さんです。ジョエルデュラン氏について、リエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオに関してお話いただきます。
【稲妻さんです】

まずは、アーモンドにちなんで、アーモンドミルクを使うブランマンジェを特別に出していただきます。ブランマンジェは、白い食べ物という意味。器は、ジョエルデュランさんが骨董市でみつけたものです。クリーミーでとろける濃厚なブランマンジェをいただきます。
【ブランマンジェです】

また、コンフィチュールとともにいただきます。
【コンフィチュールです】

なかなか出会えないマリアージュである洋なしとジャスミンは、果肉が楽しめるお洒落なお味で、個人的に大好きなお味です。
【洋なしとジャスミンです】

銅鍋で煮込んで作られた甘酸っぱくジューシーな香りが心地よいアプリコットもいただきます。ブラマンジェがコンフィチュールの美味しさをひきたててくれます。
【アプリコットです】

※1階には20種類のコンフィチュールが販売されています
今回は、塩気のあるメニューも出していただけるということで、ラタトゥイユをスパイシーなハーブの香りとともにいただきます。以前、ランチに添えられていて美味しかったので、いただけてご機嫌です。
【ラタトゥイユです】

【バゲットにつけていただきます】

音楽演奏会のゲストは、フランス出身のチェロリストであるロビン・デュプイさん。ロビン・デュプイさんは、10歳のころにチェロの弾き語りでお小遣い稼ぎをするところからはじまり、パリの音楽院を主席で卒業されたという経歴の方です。ファッションショー伴奏やTVCMなどメディア出演も多く、250年もたった貴重な古いチェロで素敵な生演奏を披露してくださいます。
【ロビン・デュプイさんです】

いよいよリエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオを。アーモンドは、予約をしたプロヴァンスアーモンドの木からつみとったものを使用。ピスタチオは天然のピスタチオをすりつぶして出されているそうです。アーモンドショコラアイスやとろけるピスタチオフラン、最下層には、たっぷりのプロヴァンスアーモンドが贅沢に入り、アーモンドの香ばしさとピスタチオの深みが感じられる濃厚なリエジョワをいただきます。色鮮やかな彩りも素敵でうっとりしてしまいますね。
【リエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオです】


今回お知らせとして、ジョエルデュラン氏が10月21日から日本にいらっしゃるそうです。また、日本で初となるクリスマスケーキを販売する予定もあるのだとか。これからもわくわくすることがたくさんですね。
次回のリエジョアマニア2012第四弾は、ローズマリーかジャスミン茶、シナモン&ナツメグのどれかでリエジョワがつくられます。次回もぜひリポートできたらと思います。
【次回のリエジョアマニア2012第四弾は以下の3種類から選ばれます】

住所: 東京都中央区銀座5-6-13 西五番街ビル1・2F
最寄駅: 銀座駅から163m
営業時間 :
11:00~21:00(L.O20:30)
定休日: 年中無休
ホームページ
http://www.joeldurand.jp/
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
~お陰様で西理恵のフェイスブックページ1999いいね!いただきました~
ありがとうございます

銀座にありますショコラを堪能できるカフェ・ジョエルデュランカフェに行ってまいりました。今回もお店の看板メニュー・リエジョアが年末の12月まで7ヶ月連続で新作が発表されるというリエジョア・マニア2012へ。リエジョアマニア2012第三弾は、アーモンドとピスタチオのリエジョアを。今回ご紹介させていただくアーモンドとピスタチオのリエジョアは、8月31日から毎日10食限定でいただくことができます。それでは、リエジョア・マニア2012の様子をご紹介します。
【ジョエルデュランカフェです】

【中に入ります】

【階段をのぼります】

【待っています】

【アイス珈琲をいただきます】

司会は、稲妻さんです。ジョエルデュラン氏について、リエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオに関してお話いただきます。
【稲妻さんです】

まずは、アーモンドにちなんで、アーモンドミルクを使うブランマンジェを特別に出していただきます。ブランマンジェは、白い食べ物という意味。器は、ジョエルデュランさんが骨董市でみつけたものです。クリーミーでとろける濃厚なブランマンジェをいただきます。
【ブランマンジェです】

また、コンフィチュールとともにいただきます。
【コンフィチュールです】

なかなか出会えないマリアージュである洋なしとジャスミンは、果肉が楽しめるお洒落なお味で、個人的に大好きなお味です。
【洋なしとジャスミンです】

銅鍋で煮込んで作られた甘酸っぱくジューシーな香りが心地よいアプリコットもいただきます。ブラマンジェがコンフィチュールの美味しさをひきたててくれます。
【アプリコットです】

※1階には20種類のコンフィチュールが販売されています
今回は、塩気のあるメニューも出していただけるということで、ラタトゥイユをスパイシーなハーブの香りとともにいただきます。以前、ランチに添えられていて美味しかったので、いただけてご機嫌です。
【ラタトゥイユです】

【バゲットにつけていただきます】

音楽演奏会のゲストは、フランス出身のチェロリストであるロビン・デュプイさん。ロビン・デュプイさんは、10歳のころにチェロの弾き語りでお小遣い稼ぎをするところからはじまり、パリの音楽院を主席で卒業されたという経歴の方です。ファッションショー伴奏やTVCMなどメディア出演も多く、250年もたった貴重な古いチェロで素敵な生演奏を披露してくださいます。
【ロビン・デュプイさんです】

いよいよリエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオを。アーモンドは、予約をしたプロヴァンスアーモンドの木からつみとったものを使用。ピスタチオは天然のピスタチオをすりつぶして出されているそうです。アーモンドショコラアイスやとろけるピスタチオフラン、最下層には、たっぷりのプロヴァンスアーモンドが贅沢に入り、アーモンドの香ばしさとピスタチオの深みが感じられる濃厚なリエジョワをいただきます。色鮮やかな彩りも素敵でうっとりしてしまいますね。
【リエジョアマニア2012第三弾・アーモンドとピスタチオです】


今回お知らせとして、ジョエルデュラン氏が10月21日から日本にいらっしゃるそうです。また、日本で初となるクリスマスケーキを販売する予定もあるのだとか。これからもわくわくすることがたくさんですね。
次回のリエジョアマニア2012第四弾は、ローズマリーかジャスミン茶、シナモン&ナツメグのどれかでリエジョワがつくられます。次回もぜひリポートできたらと思います。
【次回のリエジョアマニア2012第四弾は以下の3種類から選ばれます】

住所: 東京都中央区銀座5-6-13 西五番街ビル1・2F
最寄駅: 銀座駅から163m
営業時間 :
11:00~21:00(L.O20:30)
定休日: 年中無休
ホームページ
http://www.joeldurand.jp/
※コメントは、フェイスブックやツイッターにいただけたらうれしいです※
※西 理恵のフェイスブックページを作成してみました。「いいね!」を押していただけますとはげみになります。
※ツイッターでは銀座ランチの情報をはじめ、美味しいお食事を実況中継しています
~お陰様で西理恵のフェイスブックページ1999いいね!いただきました~
ありがとうございます
